トラリピ、iサイクル2取引、トライオートFXなどリピート系注文機能で比較

「複数の発注を一度に行い、何度も繰り返す」いわゆるリピート機能をもった自動注文機能は、売買における複数注文の手間を減らしつつ、継続的な利益に期待ができます。
そのため、主婦やサラリーマンなど取引時間が限定されている人々や、中級者以上の分散投資目的として、多くの層から支持を集めています。
各社のリピート型注文機能の仕組み、手数料体系の違いについて見ていきましょう。
リピート系注文は現在10社以上で採用!
2007年12月に、マネースクエアからトラップリピートイフダン(トラリピ)がリリースされて以来、さまざまなFX会社も追従し、今日では10社以上から提供されていることからも、爆発的な人気の高さが見て取れます。
リピート系連続発注機能を提供する業者とサービス名はこちらです。
会社名 | サービス名 |
---|---|
マネースクエア | トラリピ |
インヴァスト証券 | トライオートFX オートパイロット注文 |
外為オンライン | サイクル2取引 iサイクル2取引 iサイクル2取引(くりっく365) |
FXブロードネット | トラッキングトレード |
YJFX! | リピートトレール注文 |
マネックス証券 | オートレール注文 |
マネーパートナーズ | 連続予約注文 |
アイネット証券 | ループイフダン |
ジャパンネット銀行 | 連続IFDOCO注文 |
ひまわり証券 | エコトレFX ループ・イフダン |
ライブスター証券 | iサイクル2取引 |
トレイダーズ証券(みんなのシストレ) | みんなのリピート注文 |
トラリピが初めて特許を取得し、その後特許取得済みとなった他リピート系注文も多いためそれぞれ少しずつサービス内容は異なります。
こちらのページでは以下8社のサービスに的を絞って比較しています。
ぜひ、リピート系注文の選び方や各社の判断基準にご活用ください。
そもそもリピート系FXとは何かを詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。
リピート系連続注文機能・一覧比較表
各項目の「▲▼」をクリックすると、並べ替えができます。
FX会社名/ サービス名 |
米ドル/円 スプレッド |
通貨ペア数 | 通貨単位 | 取引手数料 | 損切り | 発注本数 | トレール 機能 |
スマホ 対応 |
公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1万通貨 未満 |
1万通貨 以上 |
|||||||||
1.0銭 原則固定 |
26 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
片道 20円 無料中 |
片道 20円 無料中 |
自動設定 のみ |
自動設定 のみ |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
0.2銭 原則固定 |
24 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
片道 20円 無料中 |
片道 20円 無料中 |
自動設定 のみ |
自動設定 のみ |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
0.2銭 原則固定 |
22 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
無料 | 無料 | 手動設定 のみ |
手動設定 のみ |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 | 17 通貨ペア |
1,000 原則固定 |
片道 20円 |
無料 | 手動設定 も可能 |
手動設定 も可能 |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
16 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
片道 30円 |
無料 | 手動設定 も可能 |
手動設定 のみ |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
変動 | 11 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
*1 無料 |
*1 無料 |
手動設定 も可能 |
手動設定 も可能 |
◯ | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
0.4銭 原則固定 |
18 通貨ペア |
100 通貨単位 |
無料 | 無料 | 手動設定 のみ |
手動設定 のみ |
× | ◯ | 口座開設 詳細情報 | |
*2 変動 |
23 通貨ペア |
1,000 通貨単位 |
無料 | 無料 | 手動設定 のみ |
自動設定 のみ |
*3 △ |
◯ | 口座開設 詳細情報 |
*1 トラリピ、らくらくトラリピの場合。通常注文、狭割対応注文は手数料が発生。
*2 現在みんなのリピート注文で利用できる通貨ペアはトルコリラ/円のみ。(2019年8月30日現在)
*3 原則トレール機能はなし。ストラテジーによってはトレール機能のロジックも場合もあります。
それでは上記表の補足を解説していきます。
損切りの「自動設定のみ」
外為オンラインのiサイクル2取引、FXブロードネットのトラッキングトレードは自動売買プログラムが算出したpipsで損切りが行われるタイプです。
任意の損切り幅(例. 30pipsなど)では設定不可ですが、注文時の想定変動幅で損切り幅の調整ができます。(発注後は手動で決済可能です。)
損切りの「手動設定のみ」
YJFX!のリピートトレール注文は発注時に任意の損切り幅(例. 30pipsなど)、を指定して決済トレールを発注する仕組みです。
マネーパートナーズの連続予約注文はIF-DONE注文(新規注文+利益確定か損切り)またはIFD-OCO注文(新規注文+利益確定+損切り)がベースですので、発注時に任意の損切り幅(例. 30pipsなど)を指定して注文を行います。
マネックス証券のオートレールは、注文ごとに最大損失額(例. 10,000円)の制限をかけることができます。
損切りの「手動設定も可能」
マネースクエアのトラリピ、インヴァスト証券のトライオートFXは、コンピューターが自動で損切り幅を算出しますが、任意の損切り幅(例. 30pipsなど)で手動設定も可能です。
発注本数の「自動設定のみ」
外為オンラインのiサイクル2取引、FXブロードネットのトラッキングトレードは、発注時の本数は自動売買プログラムが自動で算出します。
注文設定により発注本数の調整が可能です。
発注本数の「手動設定のみ」
YJFX!のリピートトレール注文は1注文で1本の発注となります。
マネーパートナーズの連続予約注文は、任意の値で最大20件まで手動設定により発注を行う仕組みです。
マネックス証券のオートレールは、オートレール1注文(親)につき、子注文は最大50本まで設置可能です。
発注本数の「手動設定も可能」
マネースクエアのトラリピ、インヴァスト証券のトライオートFXは、コンピューターが自動で発注本数を算出しますが、任意の本数で発注も可能です。
主要なリピート系注文のスペックを見てみよう!
外為オンライン「iサイクル2取引」

低コストで現在大人気を誇るのが、外為オンラインのiサイクル2取引です。
外為オンラインには「サイクル2取引」という発注方法もありますが、「iサイクル2取引」の特徴としては「設定した値幅外となっても、自動追従機能により利益の追求ができる」点にあります。そのため、レンジ相場だけでなくトレンド相場でも力を発揮します。
仮に狙った方向の想定値幅を抜けてきたら、利食いをしつつ値動きを追いかけるので大きな利益の獲得に期待ができます。
反対に予想外に推移した場合、もっとも不利なポジションを損切りしつつ、仕掛けるレンジを切り下げていく仕組みです。
外為オンラインがオリジナルの発注となるのが、「ランキング方式」というかんたん発注機能です。
これは独自のシミュレーションによって、パフォーマンスのよい設定でかんたんに注文できるもので、他社のように注文間隔や発注本数を設定する手間がないのが魅力。
おまかせのリピート系注文なら、外為オンラインをご検討ください。
- 自動トレンド追従機能があるため、上昇トレンド・下降トレンドの両方に対応。
- 上下一定値幅のレンジを狙うなら「サイクル2取引」、相場変動に自動追従するなら「iサイクル2取引」、2つの注文を相場に合わせて選択可能。
- 通貨ペア数が多く、スワップポイントが高水準。
- 新規口座開設者は、90日間取引手数料が完全無料!
- 既存ユーザーも片道分の手数料が無料キャンペーン中で、1,000通貨で20円、10,000通貨で200円となる。
- ランキング方式なら、おまかせ設定でかんたんに発注できる!
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォン(ブラウザ) |
スプレッド | ★★☆☆☆ |
スワップポイント | ★★★★☆ |
こちらから無料で外為オンラインの口座開設ができます!
FXブロードネット「トラッキングトレード」
トラッキングトレードは外為オンラインからライセンスが提供されているため、基本的な仕組みはiサイクル2取引と全く同じです。外為オンライン同様、ランキングから選択するだけでの発注も可能です。
違いはスプレッドとスワップポイントで、スプレッドに関しては外為オンラインよりも狭い水準なので有利です。
- iサイクル2取引と全く同じ仕組みで、ランキングから発注も可能。
- 異なる点はプラットフォーム、スプレッド、スワップポイントの3点。
- インストール版チャートはテクニカル指標が多いので、分析派の方におすすめ。
- 新規ユーザーは90日間、取引手数料が無料となるキャンペーンを開催中。
- 既存ユーザーも、片道手数料が半額となる半額キャンペーン中。
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォン(ブラウザ) |
スプレッド | ★★★★★ |
スワップポイント | ★★★☆☆ |
こちらから無料でFXブロードネットの口座開設ができます!
YJFX!「リピートトレール注文」
YJFX!のリピートトレール注文は、外為オンラインのiサイクル2取引と比べるとより発注の仕組みの違いが分かりやすいです。
iサイクル2取引は買い→売りの一方向ですが、リピートトレール注文は買い→ドテン売り→ドテン買いのように、決済と同時にそれまでの逆のポジションを保有する仕組みとなっています。


- 「逆指値とトレール機能を付与した新規成行」と「ドテン」の複合注文
- 決済と同時にドテン(反対注文)で反対ポジションを保有するので、常に保有ポジションがある仕組み。
- 成行注文ベースなので、1度の1件の発注となる。
- スマートフォンアプリに完全対応。
- リピート系ながらも取引手数料は完全に無料。
- 米ドル/円0.2銭原則固定と、スプレッドの狭さは業界トップ水準を誇る。
得意な相場局面 | レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 短期向き |
最低証拠金の目安 | 5万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★★★★ |
スワップポイント | ★★★★★ |
こちらから無料でYJFX!の口座開設ができます!
インヴァスト証券「トライオートFX」
取引ツールの開発力で定評のあるインヴァスト証券だけに、後発ではあるもののトライオートFXは独自色の強いサービスです。
トライオートFXの優れている点は、操作しやすい取引画面、取引量が増えるほど低コストであることです。
- トライオートFXは押し目買いやトレンドラインのブレイクアウト、レンジの天底での売買といったFXの基本的な売買パターンを自動注文機能にしたもの。
- 米ドル/円0.3銭原則固定と、スプレッドが狭い。
- リピート系注文「オートパイロット注文」のほか、通常のFX取引もできる。
- スマートフォン専用アプリに対応、使い勝手・操作性がよい。
- スマホアプリ上でも好成績ランキングの閲覧・設定が可能。
- 取引手数料は1万通貨以上なら10円、10万通貨以上なら5円、50万通貨以上なら無料と、枚数が増えるほどお得。
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★★★★ |
スワップポイント | ★★★☆☆ |
こちらから無料でインヴァスト証券の口座開設ができます!
マネックス証券「オートレール」
1,000通貨だけの取引手数料だけで各社を比較すると、マネックス証券のオートレールは取引コストが割高に感じられるかも知れません。しかし10,000通貨以上取引であれば、取引手数料は一切かからないのがオートレールの魅力です。
- 取引手数料は1,000通貨ごとに30円で、10,000通貨以上なら無料!
- トレンド相場、レンジ相場どちらにも対応。
- ストップロス機能を搭載しているので、損失額に制限をかけることができる。
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★★★★ |
スワップポイント | ★★★☆☆ |
こちらから無料でマネックス証券の口座開設ができます!
マネースクエア「トラリピ」
国内初サービスのトラリピは、リピート系注文の元祖であり代表的な存在です。

以前よりネックであった取引手数料ですが、2018年9月29日以降「トラップリピートイフダン」「らくらくトラリピ」は無料化となりましたので、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。
- 狙った値幅のなかで、複数の注文を仕掛ける仕組み。
- 一定の値幅から相場が外れると注文が出なくなるので、レンジ相場に強い。
- 「IFD注文」の連続が基本形で、手動でストップロスとトレール機能を付加可能。
- 高金利通貨、トルコリラ/円の取引ができる。
- スマートフォン専用アプリに完全対応。
- スプレッドは変動制で、米ドル/円でおおよそ2銭〜4銭。
- 取引ツールや注文が充実していて、情報量も圧倒的に多いのでメリットが多い。
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★☆☆☆ |
スワップポイント | ★★☆☆☆ |
こちらから無料でマネースクエアの口座開設ができます!
マネーパートナーズ「連続予約注文」
マネーパートナーズの連続予約注文は、最低2回〜20回の連続した注文を手入力で発注するリピート系注文です。
裁量取引ベースなのでマニュアル発注する手間がかかるものの、例えば20回の連続予約注文であっても必要証拠金は1注文分です。さらに100通貨からリピート系注文が行えるため、2〜3万円程度の少額からでも始めやすい設計となっています。

少ない証拠金で始められて低コストですが、注文に手間がかかるので中級以上のリピート系トレーダー向き設計となっています。
- 自分自身ですべて設定するタイプのリピート系注文。
- トラリピのように想定レンジで一方向の収益を狙うやり方から、レンジの天底でドテン狙いまで対応。
- IF-DONE注文、IFD-OCO注文の連続なので、1注文ごとにストップ注文の設定が可能。
- 20回の連続注文でも証拠金の拘束は1回分で済む。
- 100通貨の取引でも取引手数料は無料。
- 取引ツールはPCブラウザ版、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、スマートフォンブラウザ版に対応。
- 低コストである反面、手動で注文設定するため他社よりも注文に手間がかかるのがデメリット。
得意な相場局面 | レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 短期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★★★☆ |
スワップポイント | ★★★★☆ |
こちらから無料でマネーパートナーズの口座開設ができます!
みんなのシストレ「みんなのリピート注文」
みんなのシストレに、満を持してリピート系注文の自動売買「みんなのリピート注文」が登場!
上昇予想なら「買い」のストラテジー、下落予想なら「売り」のストラテジーとそれぞれ用意されています。
ともに20pipsごとに発注され、30pipsの利益で決済となるロジックです。
損切りは自分自身で手動で行う必要があるものの、高スワップポイントであるトルコリラ/円を為替差益、金利差益の両方を自動で狙うことができます。


- トルコリラ/円専用のリピート系注文。
- 「買い」「売り」どちらにも対応。
- 買いで相場が上昇すれば為替差益、スワップポイントどちらの受け取りもできる。
- 3クリックだけで、選ぶだけでかんたんに取引できる。
- 1,000通貨対応、最小3万円程度で始められる。
- 損切り注文は出さないため、損切りは手動で決済する必要がある。
- 取引手数料は無料なので、売買コストを心配する必要がない。
得意な相場局面 | トレンド相場 レンジ相場 |
---|---|
得意な取引期間 | 中長期向き |
最低証拠金の目安 | 30万円〜 |
取引ツール | PC スマートフォンアプリ |
スプレッド | ★★☆☆☆ |
スワップポイント | ★★★☆☆ |
こちらから無料でみんなのシストレの口座開設ができます!
一般的なリピート系注文の基本はナンピン買いですので、はじめに含み損にならなければ利益にはならない仕組みであることは理解しておきましょう。
またどのリピート系注文も「運用資金」と「レンジの上下範囲」を設定すれば、何本の注文を仕掛けるのか自動的に計算されますが、トラリピ、トライオートFX、オートレールは任意の本数で発注が可能です。
手数料で選ぶなら、以下3社が有利!
自動で利益を狙える!外為オンラインの「iサイクル2取引」
iサイクル2取引は、通常のFXとシストレの間に位置する、ハイブリッドな自動注文です!
初心者のみならず、毎日コツコツと利益の追求目指すなら利用価値は大いにあり!
新規口座開設者は、取引数量の制限なく最初の90日間は取引手数料が無料となるキャンペーンを開催しています。
すでに口座開設済みの方も、片道分が無料となるキャンペーンが開催中ですので、この機会に取引を検討してみてはいかがでしょうか。
これからリピート系注文を始めるなら、取引手数料が有利な外為オンラインがおすすめです。
\ 新規口座開設者は、90日間取引手数料が無料! /

\ 口座開設済みの方は、2019年9月30日まで片道分の取引手数料が無料! /


スプレッド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 加ドル/円 | スイスフラン /円 |
ユーロ /米ドル |
1.0銭 原則固定 |
2.0銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
6.0銭 原則固定 |
5.0銭 原則固定 |
5.0銭 原則固定 |
1.0pips 原則固定 |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | チャート | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
1,000 通貨単位 |
5千円 | 26 通貨ペア |
26 種類 |
WinMac iPhoneiPad Android |
外為オンラインの口座開設キャンペーン情報 |
---|
キャンペーン期間中に新規で口座開設し、取引をして条件を達成すれば、今なら5,000円をキャッシュバック! |
こちらから無料で外為オンラインの口座開設ができます!
取引手数料で選ぶなら、マネックス証券「FX PLUS・オートレール」

マネックス証券のFX口座「FX PLUS」のリピート系注文がオートレール!
レンジ相場もトレンド相場もかんたん設定で、自動で利益の追求をしたい方にオススメ!
数多くの類似サービスがありますが、オートレール最大の特徴が「売買手数料の安さ」にあります。またトレール注文がデフォルトでセットされるので、トレンド相場と相性のいいリピート系注文となっています。
リピート系注文で発生しがちな手数料ですが、オートレールなら10,000通貨単位以上で完全無料です。低コストでトレンド系のリピート系注文をするなら、マネックス証券のオートレールがおすすめ!

スプレッド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 加ドル/円 | スイスフラン /円 |
ユーロ /米ドル |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.7銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 1.6銭 | 1.7銭 | 0.2pips |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | チャート | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
1,000 原則固定 |
なし | 30 通貨ペア |
30 種類以上 |
WinMac iPhoneiPad Android |
マネックス証券の口座開設キャンペーン情報 |
---|
キャンペーン期間中にFX PLUS口座の新規開設・エントリーを行い、取引数量に応じてスプレッド分を最大5万円キャッシュバック! |
こちらから無料でマネックス証券の口座開設ができます!
元祖リピート系注文なら|マネースクエアのトラリピ®

資産運用としてのFXを追求してトラリピは誕生!FXで負けがちの方、自分の判断に自身が持てない方は、トラリピをご検討ください。
トラリピは、複数の注文を一度に発注し(トラップ)、それを自動的に繰り返す(リピート)という仕組みです。トレーダーに必要なのは「相場は上下この範囲内で、しばらくレンジが続きそうだな。」と予想して注文することだけ。
普段のトレードの補填用としても活用ができ、裁量取引で大きなpipsを狙い、短期的なレンジはトラリピでコツコツ狙うといったやり方もできます。
相場の方向性さえ予想が的中すればほったらかし投資となり、トラリピが毎日コツコツと相場から500円を取り続けてくれます。
スプレッド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 加ドル/円 | スイスフラン /円 |
ユーロ /米ドル |
変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 | 変動 |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | チャート | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
1,000 通貨単位 |
なし | 11 通貨ペア |
16 種類 |
WinMac iPhoneiPad Android |
マネースクエアの口座開設キャンペーン情報 |
---|
2019年12月31日(火)までに新規口座開設し、でAmazonギフト券1,000円分を、新規成立50万通貨ごとに5,000マネースクエア ポイント(最大20,000マネースクエア ポイント)をプレゼント! |
こちらから無料でマネースクエアの口座開設ができます!
ツールでFX会社を比較!
Androidアプリ対応で比較 | iPhoneアプリ対応で比較 | iPadアプリ対応で比較 | Mac対応で比較 | チャート・取引ツールで比較 | MT4(メタトレーダー4)で比較 |
スペックでFX会社を比較!
デモトレード対応で比較 | スプレッドで比較 | スワップポイントで比較 | システムトレードで比較 | リピート系注文機能で比較 | 少額取引(1,000通貨)で比較 | 通貨ペア数で比較 |
SNSでこの記事をみんなと共有しよう!
\ 最新記事のお知らせはツイッター( @fx_quicknavi)で配信しています。お気軽にフォローしてください! /