独・GFK消費者信頼感指数|ドイツの経済指標
独・GFK消費者信頼感指数は、ドイツのニュールンベルグに本拠がある市場調査会社GfK(Growth from Knowledge)が発表する経済指標で、GFK消費者信頼感調査指数とも呼ばれます。
約2,000人の消費者を対象にアンケートが行われ、向こう1年先の景気見通し、期待収入、消費の動向に関するアンケートの結果を集計したものになります。
この発表値は「0」が基準となっていて、0を上回ると経済の状況は良くなっていると判断され、0を下回ると経済の状況は悪化していると判断されます。
ドイツには同じく景況感を見る指標としてIFO景況感指数やZEW景況感指数がありますが、この2つの指標に比べるとGFK消費者信頼感指数は注目度はあまり高くありません。
発表日時の決定が他の指標よりも遅く、直前になって日時が変更されることもあること、また上記2つの指標の発表元であるIFO研究所、ZEW(欧州経済研究センター)に比べて、経済指標の知名度が低いことが、その要因とされています。
しかし、GfKは市場調査会社としてはドイツで1位であり、欧州委員会が毎月行っているユーロ圏の景気調査の参考資料にもされていることもあり、データの正確性は高いとされています。
経済指標名 |
---|
GFK消費者信頼感指数 |
発表機関 | 発表時期 | 日本発表時間 | 重要度 |
---|---|---|---|
GFK(Growth from Knowledge) | 毎月 / 下旬 | 16:00 | ★★ |
指標のポイント |
---|
ユーロ/円の場合、発表直後の変動は5pips〜10pips程度と、値動きに与える影響は少ない傾向です。 |
世界の経済指標
SNSでこの記事をみんなと共有しよう!
\ 最新記事のお知らせはツイッター( @fx_quicknavi)で配信しています。お気軽にフォローしてください! /