OANDA証券のMT4/MT5を徹底解説!特徴・評判・メリットから口座の選び方まで解説

OANDA証券「MT4/MT5」徹底解説

OANDA証券といえば、世界的にも有名なFX/CFDブローカーであり、日本国内でも高い信頼を誇り、自社独自の取引プラットフォームだけではなく、MT4とMT5のサービスも提供しています。
MT4/MT5は、とくにオリジナルインジケーターが豊富なことで、自動売買(EA)の導入や裁量取引の利便性においても人気を誇ります。

OANDA証券が提供するMT4/MT5にはどんな特徴があるのか、さらに評判、メリットから、口座の選び方まで詳しく解説します。

目次

OANDA証券はどんな業者?

OANDA証券は1996年にアメリカで設立されて以来、FXとCFDの取り扱い業者として高い信頼性と透明性を確立しています。
日本国内では金融庁登録の正規業者としてライセンスを保有しており、安心して取引できる環境が整っています。

FX向けのサービスとして特筆すべきが、「透明性の高いレート配信」と「先進的な取引ツール」を提供している点です。

約定力が高く、透明性が高いレートを配信

OANDA証券がとくに注力しているのが「約定力」です。

「約定拒否なし、再クオートなし」をポリシーとして運営が行われており、顧客の注文をよりスピーディーに執行するために、日々サーバー設備の改善が行われています。
MT4/MT5が提供されてる東京サーバーでは、週間データとして「約定スピード」「スリページの発生状況」が公開される信頼の高い取引環境が整っており、透明性のあるレート配信が行われています。

東京サーバー(OANDA Japan FX)インフラデータでは、0.05秒経過時点で100%の注文が約定している
OANDA証券の実際の約定データ

参考リンク:OANDA 東京サーバー インフラデータ

約定スピードが早く安定した約定力に強みがあり、透明性のあるレートが配信されていることから、OANDA証券はMT4やMT5での短期トレードにも力を発揮する業者なのです。

先進的で自由度の高い取引ツールを提供

先進的で自由度の高い取引ツールもまた、OANDA証券の魅力です。

OANDA証券の取引プラットフォーム

独自取引プラットフォームの「fxTrade」を提供しており、世界的にも標準の取引プラットフォームとして採用されている「MT4」、そして国内ではまだ貴重な最新版の「MT5」にも対応しています。

さらに「TradingView」にOANDA証券の口座を連携して、TradingView上で取引を行うことも可能となっています。

世界の標準的な取引プラットフォームでトレーディングできる環境こそが、OANDA証券ならではの特徴といえます。

MT4/MT5をOANDA証券で使う理由

MT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)は、世界中で使われている高機能な取引プラットフォームです。

MT5(Meta Trader5)|世界のFX/CFDトレーダーが愛用するMT4がMT5へ進化。動作速度が大幅にアップしたMT5をOANDAで体感してみよう。

MT4はシンプルな操作性と膨大なカスタムインジケーター、EA(自動売買プログラム)が最大の特徴です。

一方でMT5は、MT4をさらに進化させた取引プラットフォームとなっており、より高速で処理が行われます。
時間軸の種類、標準搭載されるインジケーターがより豊富になっており、高度な発注方法を備えています。

OANDA証券では、これらのプラットフォームを初心者から上級者まで幅広く利用できるように、OANDAオリジナルのツールやインジケーターを無料で利用できることが評判の理由です。

これらのツールによって分析の自由度が高いだけではなく、スピーディーな発注も可能なことで、実践的な取引もしっかりとサポートしてくれます。

MT4とMT5の違いは?

知名度はMT4が圧倒的に高いですが、機能面が上回っているのはMT5です。
MT4とMT5の違いをご覧ください。

MT4は自動売買やカスタムインジケータ作成の自由度が非常に高く、現在でも多くのトレーダーに支持されています。一方でMT5は処理スピード、表示できるチャート数や時間足、標準装備インジケーターの種類の面で優れています。

項目OANDA MT4OANDA MT5
処理速度やや遅い(32Bit)軽量(64Bit)
プログラム言語MQL4MQL5
時間足9種類21種類
インジケーター数
/EA数
デフォルト:40種類以上
さらにライブラリから100種類以上のインジケーター、EAをダウンロード可能
デフォルト:40種類以上
さらにライブラリから100種類以上のインジケーター、EAをダウンロード可能
OANDAオリジナルのツール、インジケーターも配布予定
注文種類4種類6種類

どちらを選ぶかは、取引スタイルに応じて選ぶのがおすすめです。
以下を参考にしてみてください。

MT4がおすすめの方
  • 初心者の方
  • すでに他社でEAを使っている方
MT5がおすすめの方
  • 裁量取引のみを行う方
  • より高機能を求める上級者の方

OANDA証券でMT4/MT5を使うメリット・デメリット

OANDA証券のMT4/MT5には、他社と比べて多くの魅力があります。

OANDAは約定スピードが早い

メリット

  • OANDA証券は約定スピードが高く、安定した約定能力が強みの業者
  • MT4やMT5でも狭いスプレッドで取引できる
  • MT4/MT5ではスキャルピングが可能となっており、自動売買の制限もなし
  • オリジナルインジケーターが豊富に用意されている
  • 裁量取引だけの予定なら、「MT5の裁量プラン」を選ぶと狭いスプレッドで取引できる
  • CFD(株価指数、商品)も提供しており、MT4/MT5でゴールドの取引に使うユーザーも多い

デメリット

  • 他社も同様だが、早朝はスプレッドが広がりやすい傾向にあるため、早朝のトレードは注意が必要
  • カスタマーサービスの営業時間は平日9:00〜17:00(土日非対応)となっており、それほど長くない
  • 一部の高機能なオリジナルインジケーターは利用制限があり、一定の取引量をクリアしないと利用できない

全体的には信頼性と透明性の高さが突出しており、安心して取引できる業者となっています。

OANDA証券のMT4/MT5で最大の魅力はインジケーター

他社の仕様と比べても、OANDA証券では標準で多くのインジケーターが搭載されています。

そしてMT4/MT5用のインジケーター、ツールはFX業者の提供数としては業界最多水準であり、合計で100種類以上も用意されています。

OANDA証券では100種類以上のオリジナルインジケーターを提供
100種類以上のオリジナルインジケーターを提供

注目すべきは「オーダーブックインジケーター」です。

MT5向けのOANDAオーダーブックをチャート上に表示できるインジケーター
MT5用オーダーブックインジケーター

MT4、MT5ともに対応しており、チャート上にOANDAユーザーの「注文情報」と「ポジション情報」を重ねて表示できます。
オーダーブックを使うことで、相場の反転や加速しそうな価格をかんたんに把握してトレードに活用できます。

また「オートチャーティストインジケーター」を使えば、検出されたチャートパターンをMT4/MT5上に表示できるため、より効率的な売買シグナル分析も可能です。

OANDA証券のMT4/MT5用オートチャーティストインジケーター
MT4/MT5用オートチャーティストインジケーター

オートチャーティストではチャートパターン、フィボナッチパターン、サポートやレジスタンスなどを自動で検出し、パターン形成やブレイクアウトを知らせてくれます。
また、パターンの精度や過去にパターンが出現したときの成功確率も示してくれます。

チャート分析の時間を短縮できるだけではなく、取引チャンスを逃がすことなくトレードに活用できることが、オートチャーティストインジケーターの魅力です。

OANDA証券のオリジナルインジケーターは、OANDAラボのインジケーターライブラリからダウンロードができます。

利用者の評判・口コミまとめ

多くの利用者は、OANDA証券の約定について高く評価しています。

やはり「約定スピード」に関しては、他社と比較しても大きな強みだという声が多数見受けられます。

【まとめ】MT4とMT5はどちらを選ぶべき?

OANDA証券のMT4/MT5は、FXとCFDの取引において約定スピードと透明性のあるレート配信によって、初心者からベテランのトレーダーまで幅広く支持されています。

裁量取引で短期トレードをするなら、高速に動作するMT5がおすすめです。

自動売買に関しては、EAはMT4向けの種類が多いため、既存のEAを稼働させるならMT4を選ぶ必要があります。
もし使いたいEAがMT5に対応している場合は、MT5を選択できます。

これから始めてみたい初心者の方は、まずは広く浸透しているMT4から試してみてもいいでしょう。

お気軽に両方をお試しできますので、ご自身のトレードスタイルに合ったほうをチョイスするようにしてください。

OANDA証券「MT4/MT5」

OANDA証券|MT5 MT4 TradingView fxTrade

OANDA証券では「MT4」「MT5」のほか、オリジナル取引ツールの「fxTrade」と「TradingView」で取引が可能です。

約定スピードの速さと高い約定力を誇り、約定拒否や再クォート(注文がキャンセルされ、価格の再提示が行われること)が発生しにくいため、自動売買やスキャルピングに適した取引環境が実現されています。

MT4・MT5のインジケーターは標準で40種類以上を搭載するほか、オリジナルインジケーターも100種類以上を無料提供していますので、自由自在なテクニカル分析を行えます。

また、MT4・MT5専用のオーダーブックを使えば、注文の偏りを把握してブレイクアウトや逆張りを狙うなど、戦略的にエントリーが可能です。
さらに、チャートパターンの出現やブレイクアウトなどのシグナルを自動検出し、売買タイミングを通知する「オートチャーティスト」も利用できるので、取引チャンスを逃しません。

本気でMT4・MT5に取り組みたい方は、ぜひOANDA証券をご検討してみてください。

\ こちらから無料で「OANDA証券」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

OANDA証券「MT4/MT5」徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次