- 2023年5月15日
少額でCFDを始める!CFD業者を必要証拠金・取引単位で比較!
CFDの必要証拠金は、一体いくら必要なのかご存知ですか? 取引を始めるにあたり、どのくらいの金額で取引できるのかは各社ごとに違います。 株価指数CFD […]
CFD取り扱い業者の特徴をさまざまな角度から徹底比較!
CFDを取り扱っている業者の選び方についてご案内します。
ひとえにCFD業者といっても、各社の提供するサービス内容は大きく異なってきます。
長く付き合う業者ですから、できるだけ自分の条件に合った口座を選ぶようにしましょう。
下記表で項目ごとにスペックを比べていますので、どの部分をもっとも重要視するか的を絞ってご検討ください。
CFD業者名 | タイプ | 銘柄数 | 取引手数料 | レバレッジ | スマホ対応 (iPhone/Android) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 148無料 | 20倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 14無料 | 20倍 | 最大○ ブラウザ版 |
![]() | 店頭CFD | 銘柄〜 | 17,000株式CFD 以外は無料 | 50倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 40無料 | 20倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 9無料 | 20倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 約9,000無料または 銘柄毎に発生 | 50倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 2無料 | 20倍 | 最大○ ブラウザ版 |
![]() | くりっく株365 | 銘柄 | 6156円 | 約90倍 | 最大○ アプリ |
![]() | くりっく株365 | 銘柄 | 6148円 | 約90倍 | 最大○ ブラウザ版 |
![]() | くりっく株365 | 銘柄 | 6148円 | 約90倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 9無料 | 10倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 2無料 | 20倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 16無料 | 10倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 26無料 | 5倍 | 最大○ アプリ |
![]() | 店頭CFD | 銘柄 | 4無料 | 2倍 | 最大○ アプリ |
CFD業者名 | タイプ | 銘柄数 | 取引手数料 | レバレッジ | スマホ対応 (iPhone/Android) |
初心者の方には、スプレッドが狭くて、取引手数料がかからない業者がおすすめです。
最初のうちは銘柄数が多くても迷いがちなので、銘柄数にはさほどこだわる必要はないでしょう。
そのかわり、操作に慣れていなくても扱いやすいツールの使いやすさというのも重要なポイントとなってきます。
この3点でいうなら、おすすめなのは「低スプレッド・売買手数料無料・スマホ対応」のGMOクリック証券のCFD、DMM CFDです。
GMOクリック証券のCFDは、国内でもっとも利用者の多い口座であり、取引システムも分かりやすいので、初めてのCFD取引に一押しの業者です。
まず特筆すべきが、インストール版取引ツールのはっちゅう君CFDで、直感的な操作性と視認性に優れた完成度の高い取引ツールとなっています。
このほかに分析専用として「プラチナチャート」も提供されており、豊富なテクニカル指標と描画オブジェクトによって、高度な分析も自由自在に行うことができます。
このほかPC向けではブラウザ版取引ツールもあり、パソコンにインストールすることなく手軽に売買することも可能です。
また業界でも数少ないスマホアプリを提供しており、情報収集からスピーディーな発注までオールマイティーにこなす仕上がりとなっています。
タイプ | 店頭CFD |
---|---|
銘柄数 | 133銘柄 |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 株価指数:10倍 株式:5倍 商品:20倍 バラエティ:5倍 |
テクニカル指標 (スマホ) | 単純移動平均線、指数移動平均線、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、RCI |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android、Androidタブレット |
GMOクリック証券CFDのポイント
例えば日経225やNYダウの取引ひとつとっても、同じ銘柄といえど取引時間が長いのがGMOクリック証券の特徴です。
さらに取引単位は最小で「CFD価格の0.1倍」なので、他社よりも少額から取引を始められることは、大きなポイントとなるのではないでしょうか。
取引手数料は完全無料なので、余計なコストを心配する必要もありません。
業界屈指の使いやすいスマホアプリを提供しているので、普段のCFD取引でイチオシの業者です。
こちらから無料でGMOクリック証券CFDの口座開設ができます!
GMOクリック証券とともに低スプレッドで手数料無料の業者といえば、DMM CFDも外せません。
PC取引ツールとなるブラウザ版のDMMCFD アドバンスは、シンプルにまとめられており複雑な操作を必要としないため、CFD初心者にも最適な取引プラットフォームとなっています。
DMM.com証券が誇る分析専用チャート「プレミアチャート」は、豊富なテクニカル指標やライン描画が搭載されており、狙ったレートでアラートを通知させることもできます。
このほか、チャート上で経済指標の発表データが連携されているのもポイントです。
かんたんなクリックでフィボナッチを描画することもできるため、これからCFDをチャレンジしたい方にも、とにかく使いやすいチャートとなっています。
DMM CFDの取引ツールは業界屈指の使いやすさであり、スマートフォンでの取引も可能なので、出先など移動中でもスムーズに取引できるのが魅力です。
タイプ | 店頭CFD |
---|---|
銘柄数 | 7銘柄 |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 株価指数:10倍 商品:20倍 |
テクニカル指標 (スマホ) | 単純移動平均線、指数移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、スーパーボリンジャー、スパンモデル、MACD、RSI、DMI、ADX、スローストキャスティクス、RCI |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android、Androidタブレット |
DMM CFDのポイント
GMOクリック証券と同様、取引単位は最小でCFD価格の0.1倍であり、取引手数料は完全無料とハイスペックを誇ります。
あいにくアプリには非対応であるものの、スマートフォンでの取引に最適化されているため、アプリと遜色なく快適に取引が可能です。
少額から無料で取引できてスマホ対応業者は数少ないので、これからCFDに挑戦するなら、DMM CFDも筆頭候補に入れてみてはいかがでしょうか。
こちらから無料でDMM CFDの口座開設ができます!
豊富な銘柄数で外せない業者といえば、イギリスNo.1FX業者でもあるIG証券です。
FX、CFD以外にもノックアウトオプションやバイナリーオプションの取引にも対応しており、全て取引できるオールインワンの取引ツールを提供しています。
取引ツールは軽快であり、主要銘柄はスプレッドが狭いのでスキャルピングも可能です。
特筆すべきは任意のテクニカル指標で売買シグナルの発生条件を指定できることです。
日経225やNYダウなどCFD取引ツールで売買シグナル機能を搭載したツールを使えるのは、IG証券ならではの利点なのです。
日経225やNYダウで発生した売買シグナルを通知できたら、便利だと思いませんか。米ドル/円などのFXには売買シグナルを通知させる取引システムは多くあります。し[…]
タイプ | 店頭CFD |
---|---|
銘柄数 | 17,000銘柄〜 |
取引手数料 | 無料(株式CFD以外) |
レバレッジ | 株価指数:10倍 |
テクニカル指標 (スマホ) | アルーン / アベレージ・トゥルー・レンジ(ATR) / オーサム・オシレーター / ボリンジャー・バンド / ボリンジャー バンド幅 / ボリンジャー %B / チャイキン・ボラティリティー / 商品チャネル指数 / デトレンディッド・プライス・ オシレーター / ディレクショナル・ムーブメント / ドンチャン・チャネル / 指数平滑移動平均(EMA) / EOM(EMV) / 一目均衡表 / KDJ / ケルトナー・チャネル / MACD / モメンタム / マネーフローインデックス / 移動平均 / パラボリックSAR / ピボット・ポイント / 変化率 / RSI / 標準偏差 / ストキャスティクス / 出来高 / 出来高加重移動平均線 / 加重移動平均(WMA) / ウィリアムズ%R |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android、Androidタブレット |
IG証券CFDのポイント
CFDの営業収益では世界No.1業者だけあって、国内だけではなく世界的にも利用者の多い業者として知られています。
銘柄数の多さにより、今話題の企業がほぼ網羅されているため、ニュースで話題になったときいち早く取引できるのもIG証券ならではの魅力ですね。
こちらから無料でIG証券の口座開設ができます!
楽天証券のCFDでは、主要な株価指数CFDと商品CFDトータル10銘柄を、業界屈指の低スプレッドで提供しています。
取引プラットフォームには、分析の自由度が高いMetaTrader 4(MT4)を採用していることもポイントです。
EA(自動売買を動かすプログラム)を使うことも公式OKですので、日経225からNYダウ、金まで自動売買することも可能です。
MT4でCFD取引できる業者はほとんどないので、MT4で高度な分析をしながらトレードしたい方は楽天証券がイチオシです。
タイプ | 店頭CFD |
---|---|
銘柄数 | 10銘柄 |
取引手数料 | 無料 |
レバレッジ | 株価指数:10倍 商品:20倍 |
テクニカル指標 (スマホ) | 30種類〜 |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android、Androidタブレット |
楽天証券CFDのポイント
MT4ではスマホアプリからタブレットアプリまで豊富に取り揃えているため、口座さえ作ればどのデバイスでも高度なテクニカル分析を駆使したトレードを行うことができます。
デモトレードにも対応していますが、ログインしないとデモ口座のお申し込みができないため、お試ししたい方も事前に口座開設を済ませておきましょう。
こちらから無料で楽天証券の口座開設ができます!
岡三オンライン証券は、くりっく株365において国内最狭水準スプレッドを提供しています。
そしてブラウザ版・インストール版、分析専用チャート「Chart Plus」、情報分析ツール「e-profit 株365」、スマホアプリと、取引ツールが充実していることも岡三オンライン証券ならではのポイントです.
Webブラウザ版は使いやすさを重視した作りとなっており、初めてでも直感的に操作できる作りとなっています。
インストール版はシンプルな操作性ながらも、スピーディーな発注ができる高機能取引ツールです。
インストール版チャートには40種類以上のテクニカル指標や多彩なライン描画機能が搭載され、チャート上での発注から画面レイアウトの保存まで柔軟に対応します。
分析専用チャートのChart Plusには、他社ではなかなかお目にかかれない「大循環移動平均線」「大循環MACD」が搭載され、分析しやすいと好評を得ています。
このほか、Excelを使ってリアルタイムに情報取得しつつ、自動売買を行うこともできるツール「RSS 365CFD」も提供しています。
取引ツールだけではなく、マーケット情報はボリュームがかなり多いため、情報収集のしやすさも岡三オンライン証券のポイントです。
当サイト限定で、いまなら入金だけで5,000円がもらえるタイアップキャンペーンを開催しています!
タイプ | くりっく株365 |
---|---|
銘柄数 | 4銘柄 |
取引手数料 | 片道156円(税込み) |
レバレッジ | 株価指数:20〜50倍(最大90倍程度) |
テクニカル指標 (スマホ) | SMA、EMA、WMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、エンベロープ、価格帯別出来高、パラボリック、ボラティリティ、フィボナッチ、自動トレンドライン、DMI、MAER、MACD、サイコロジカル、RSI、RCI、ストキャスティクス、ストキャスティクススロー、ボリュームレシオⅠ、ボリュームレシオⅡ、強弱レシオ、モメンタム、ROC、オシレーター、CCI、出来高、P&F、新値足、カギ足、逆ウォッチ曲線 |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android |
岡三オンライン証券のポイント
岡三オンライン証券は「高機能ツール」「情報力」で高評価を得ている業者です。
スマートフォンアプリ(iPhone/Android)はテクニカル指標が豊富なので、いろいろな角度から相場を分析することができます。
マーケットニュースからチャートまで豊富なコンテンツを提供する「e-profit 株365」は情報収集に便利ですので、口座解説したらぜひ活用してみてください。
こちらから無料で岡三オンライン証券「くりっく株365」の口座開設ができます!
くりっく株365で自動売買するなら、ひまわり証券がおすすめの業者です。
くりっく株365口座のループ株365では、FXでおなじみのリピート系注文「ループ・イフダン」が対応しており、効率的に利益の追求をすることが可能です。
取引手数料が発生するくりっく株365において、ひまわり証券は国内最安手数料となっていることもポイントです。
正直、取引ツールの機能面は岡三オンライン証券の方が上回りますが、リピート系注文に対応していて、取引コストが安いのはひまわり証券です。
保有に見合った配当金をもらえることも、くりっく株365ならではの魅力!
積極的な短期売買なら岡三オンライン証券、中長期運用ならひまわり証券を選んでみてはいかがでしょうか。
タイプ | くりっく株365 |
---|---|
銘柄数 | 4銘柄 |
取引手数料 | 片道147円(税込み) |
レバレッジ | 株価指数:20〜50倍(最大90倍程度) |
テクニカル指標 (スマホ) | SMA、EMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、ピボット、エンベロープ、パラボリック、DMI、MACD、RCI、単純移動平均乖離率、ウィリアムズ%R、サイコロジカルライン、ストキャスティクス、RSI |
取引ツール | Windows、Mac、iPhone、Android |
ひまわり証券のポイント
やはりなんといっても、くりっく株365国内最安の手数料で、リピート系注文に対応している点にあります。
株価指数の取引というと裁量トレードのイメージが強いですが、ひまわり証券の「ループ株365口座」を使うことで、より戦略的なトレードを行うことが可能です。
こちらから無料でひまわり証券「くりっく株365」の口座開設ができます!
CFDやその他の金融商品でそれなりに取引経験のある方には、取り扱い銘柄の多い業者がおすすめです。
数ある銘柄から相場のトレンドを読み取って、チャンスの銘柄に瞬時にエントリーができたら、利益の追求に期待ができますよね。
GMOクリック証券のCFDは国内外の株式から世界の株価指数やETF、VIX指数、コモディティ(金や原油など)、ハイレバレッジ型ETF/ETN、REIT型ETF(不動産ETF)などと多彩な銘柄を取り扱っています。
また取引ツールが使いやすく、業界屈指の低スプレッドと完全無料の手数料が魅力です。
アプリでもPCでも短期売買を行いやすく、取引を繰り返しても余計なコストがかかりません。
銘柄数の多さ、取引しやすい環境、コストで選ぶなら、GMOクリック証券がおすすめの業者です。
GMOクリック証券のCFDは、全137銘柄において取引手数料が「完全無料」。そのため実質のコストは、スプレッドしかかかりません。
スプレッドは業界を引率するほどの狭さなので、売買コストをとにかく抑えたい方におすすめです。
高機能PCツールに加え、チャート分析ができる「高機能スマホアプリ」が使いやすいことも人気の理由です。
GMOクリック証券は豊富な銘柄数、手数料無料、低スプレッド、高機能ツールと抜群のスペックなので、初心者〜上級者までおすすめの業者です。
こちらから無料でGMOクリック証券CFDの口座開設ができます!
各社の特徴をかんたんにまとめました。
さらに詳しい情報は、GMOクリック証券CFDの詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、DMM CFDの詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、IG証券CFDの詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、楽天証券CFDの詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、マネーパートナーズ「CFD-Metals」の詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、岡三オンライン証券「くりっく株365」の詳細をご覧ください。
さらに詳しい情報は、ひまわり証券「ループ株365」の詳細をご覧ください。
CFDの必要証拠金は、一体いくら必要なのかご存知ですか? 取引を始めるにあたり、どのくらいの金額で取引できるのかは各社ごとに違います。 株価指数CFD […]
CFDで大きく利益を上げてきたら、法人として取引したい方や高レバレッジで取引の検討をされている方もいらっしゃるでしょう。 法人口座であれば、銘柄によっ […]
CFDの取引ツールには、Webプラウザ版とインストール版があります。 取引ツールは日々パソコンで向き合うものですから、自分に合ったツールを使っていくの […]
CFDでは取引手数料無料の業者が過半数を占めますが、取引量の増加とともに実際の取引コストとして発生するのが「スプレッド」です。 CFDでは業者ごとに銘 […]
CFDはFXと同じ証拠金取引ですので、少ない資金で大きな金額の売買をできることが魅力です。 レバレッジを効かせると、資金効率を高めめることができます。 […]
CFD業者の手数料体系を徹底比較! 現在、口座開設自体に手数料はかかりませんので、それ以外の部分が手数料を比較するポイントとなります。 スプレッドもあ […]
これからCFD取引を始めたいと検討しているなら、デモトレードから始めてみるのもいいでしょう。 デモトレードならば、本番とほぼ同じ環境で、仮想資金で取引 […]
くりっく株365では、株価指数CFD5銘柄(日経225、NYダウ、ナスダック100、DAX、FXSE100)とETF2銘柄(金ETF、原油ETF)の取 […]
CFDのキャッシュバックキャンペーン特集! これからCFD取引を始めるなら、キャッシュバックキャンペーンのある業者を選ぶとお得にスタートできます。 現 […]
「さまざまな銘柄の取引にチャレンジしてみたい!」 「特定の銘柄よりも、チャンスのある銘柄を優先して取引したい!」 そんな方は、銘柄数の豊富なCFD業者 […]