- ひまわり証券による取引所CFDサービス!
- 取り扱い銘柄はNYダウ、日経225、DAX、FTSE100の4銘柄。
- FXでおなじみ、リピート系自動発注「ループ株365」対応!
- 業界最安値手数料となる片道147円なのでコスト面でも有利。
- 限定タイアップ中!5枚の取引で2,000円キャッシュバック!
低スプレッド 高機能アプリ 高機能チャート 豊富な銘柄数 手数料完全無料 株価指数CFD 株式CFD 商品CFD
銘柄数 | レバレッジ | 取引手数料 | 初回最低 入金額 | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
4 銘柄 | *1 株価指数:20〜50倍 | *2 片道 147円(税込み) | 指定なし | Windows Mac iPhone Android |
ひまわり証券 くりっく株365の口座開設キャンペーン情報 |
---|
当サイト限定タイアップ開催中! |
こちらから無料でひまわり証券「くりっく株365」の口座開設ができます!
*1 通常時のレバレッジ。証拠金基準額によって変動し、最大で90倍程度となります。
*2 投資助言報酬を含んだ金額。
2018年10月、ひまわり証券から待望のくりっく株365がついに登場!
FXのループ・イフダンと同様、NYダウをリピート系で自動売買「ループ株365」できるのが魅力!
ひまわり証券は、FX取引を国内初提供した経歴のあるFX業界のパイオニア的存在の会社です。
「業界最安手数料の片道147円」「くりっく株365版・ループ・イフダン」を引っさげて、待望のくりっく株365が満を持してリリースされました。
取引手数料は業界最安ですから、裁量でデイトレを行う方は、ひまわり証券を使えば取引コストを低く抑えることができます。
近年ではリピート系自動売買「ループ・イフダン」が注目を集めていますが、くりっく株365もリピート系自動売買に対応しています。
NYダウでも日経225でも、取引画面に張り付くことなく日々コツコツを利益の追求が可能です。
リピート系自動売買「ループ株365」
ループ・イフダンをはじめとしたリピート系自動注文は、難しいプログラミングの必要もなく、かんたん設定の仕組みにより、現在FXでは大人気となっています。
まさに、自動売買の世界そのものを大きく変えたと言っても過言ではありません。
ループ・イフダンについて知りたい方は以下をご覧ください。
ひまわり証券ではおなじみのループ・イフダンがくりっく株365でも発注できるようになったことで、より自由な戦略でトレードが可能です。
このくりっく株365版のループ・イフダンの名称が「ループ株365」となります。
下記はFX版ですが、ひまわり証券の運用成績を見ても年間25%以上の利益率となったデータが公開されており、裁量取引よりも手堅い運用であることが分かりますね。
■30万円をFX口座のループ・イフダンで運用した実績値

手動でのトレードと違って取引画面に張り付くこともありませんので、上下に変動する相場からコツコツ、まったりと利益の追求をしたい方に向いている設計となります。
通常注文/自動売買の取引手数料
くりっく株365では、スプレッドなどの取引条件は取り扱い業者すべて共通です。
そのため取引手数料や取引プラットフォームが、各社の差別化ポイントとなります。
ひまわり証券最大の魅力となるのが、その取引手数料の安さにあります。
ループ株365で発注しなくとも取引手数料が安いので、デイトレにも有利な条件となっています。
なおリピート系自動売買ですが、通常の手動で売買を行う裁量取引とは異なり、通常は片道の取引ごとに「投資助言報酬」として取引コストが発生します。
現在、期間限定で投資助言報酬が無料です。ループ・イフダンの仕組みでNYダウや日経225をトレードしたい方は、この機会にぜひご検討ください。
このほかCFDのリピート系注文には、マネースクエアのトラリピもあります。
しかしながら取引コストでいえば、キャンペーンによってマネースクエアのおおよそ半額ほどのコストでリピート系注文ができるのは、ひまわり証券の大きな利点です。
取引ツール
取引ツールはダウンロードの必要がないブラウザ版で、PC、スマートフォン、タブレット全てに対応しています。

取引画面はわかりやすさが追求されており、シンプルな画面構成となっています。
PC、スマホ共通で14種類のテクニカル指標が用意されており、フィボナッチ・リトレースメントの描画にも対応しています。

以下はスマホ版の取引画面です。



スマートフォンの取引画面は分かりやすい構成となっており、チャートを閲覧したり情報収集するにも役立ちます。
ただし専用アプリは未提供のため、スマートフォン等で取引する場合はSafariやChromeなどのブラウザからアクセスする必要があります。
テクニカル指標【トレンド系】
- SMA
- EMA
- 一目均衡表
- ボリンジャーバンド
- ピボット
- エンベロープ
- パラボリック
テクニカル指標【オシレーター系】
- DMI
- MACD
- RCI
- 単純移動平均乖離率
- ウィリアムズ%R
- サイコロジカルライン
- ストキャスティクス
- RSI
どのデバイスからでも同じデザインとなっており、操作に悩むことなく扱えるのもポイント。もちろんスマホからでも、スムーズに発注が可能です。
ループ株365の注意点
ひまわり証券のくりっく株365には初回入金の指定はありません。
しかしループ株365は一度に多くのポジションを保有する発注方法ですので、余裕のない証拠金でスタートした場合、ロスカットされやすくなってしまいます。
証拠金維持率は裁量取引の場合ももちろん同様ですが、それ以上にループ株365では多数のポジションが拘束されますし、設計上、新規発注後は含み損になりやすいため、余裕を持った資金で始める必要があります。
目安でいえば、通常1枚の保有には3~8万円程度の資金が必要になりますので、銘柄や発注本数を考慮すると、最低でも200万円〜300万円程度の資金があると好ましいですね。
以上が「ループ株365」を使った発注における注意点となります。
- 「くりっく株365をまずはお試しで始めてみたい!」
- 「取引コストを抑えつつ、取引ツールが使いやすい業者を探している。」
- 「NYダウなどの株価指数をかんたんに自動売買したい。」
ともあれ取引手数料の安さ、リピート系注文対応の観点で言えば、上記のように考えている方にはおすすめな業者です。
ひまわり証券 くりっく株365の詳細データ
商品種類 | FX、CFD(くりっく株365) |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 裁量:片道147円(税込み)※1枚あたり |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短3営業日 |
本人確認書類の提出方法 | Webアップロード、メール、FAX、郵送 |
最大レバレッジ | 20〜50倍程度 |
---|---|
法人口座 | ○ |
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下となった場合 |
取引時間 | 銘柄ごとによる |
外貨入出金 | ✕ |
外貨調達(受け渡し) | ✕ |
注文タイプ | 成行 / 指値 / 逆指値 / トリガ指値 / IFD / OCO / IFDO / ストリーミング / トレール / 連続注文 / 建玉指定決済 / 建玉整理 / ループ株365 |
チャートから発注 | ○ |
メールサービス | プレアラート / 約定通知 / 入金完了 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ / Macブラウザ / Androidブラウザ / iPhoneブラウザ |
デモトレード | ✕ |
売買シグナル | ✕ |
無料CFDセミナー | ✕ |
会社名 | ひまわり証券株式会社(Himawari Securities, Inc.) |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第150号 |
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋二丁目2番1号 |
設立 | 平成14年2月14日 |
資本金 | 3億円(平成30年3月27日現在) |
口座数 | 非公開 |
自己資本規制比率 | 1280.2%(2020年9月末) |
信託保全 | 東京金融取引所(くりっく株365) |
ひまわり証券 くりっく株365の特徴まとめ
- 業界最安水準!片道手数料147円(税込)で取引できる!
- 「ループ株365」により、NYダウや日経225を手間をかけずに運用可能!
- すべてのデバイスで、操作がわかりやすい取引システムを採用。
こちらから無料でひまわり証券「くりっく株365」の口座開設ができます!