- 外貨ex byGMOから新CFDサービスが始動!
- 株価指数CFD5銘柄、商品CFD4銘柄を提供。
- 取引手数料は完全無料。
- 高機能スマホアプリで快適に売買できる。
- PCブラウザ版にはTradingViewチャートを搭載!
銘柄数 | レバレッジ | 取引手数料 | 初回最低 入金額 | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
9 銘柄 | 株価指数:10倍 商品:20倍 | 無料 | 指定なし | Windows Mac iPhone Android |
外貨ex byGMO「外貨ex CFD」の口座開設キャンペーン情報タイマー |
---|
2023年7月31日(金)までのキャンペーン期間中に新規口座開設し、株価指数CFDと商品CFD両方を1回以上の取引で金・銀のQuoカード両方(4,000円相当)をプレゼント! |
こちらから無料で外貨ex byGMO「外貨ex CFD」の口座開設ができます!
今なら、サービス開始記念キャンペーンを開催中!
外貨ex byGMOでは、「外貨ex CFD」のサービス開始を記念して、「金と銀のQUOカード プレゼントキャンペーン」を開催しています。
キャンペーン期間:2023年4月8日(土)~2023年7月31日(月)翌6:00まで
こちらのキャンペーンはエントリー不要であり、かんたん条件で達成できるのが魅力です。
キャンペーン期間中に、商品CFD1回以上の取引で金のQUOカード1枚(3,000円相当)、株価指数CFD1回以上の取引で銀のQUOカード1枚(1,000円相当)がプレゼントとなります。
つまり商品CFD、株価指数CFDの両方の条件達成で、合計4,000円相当をゲットできますので、ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。
外貨ex CFDの特徴
CFDはFXと同じように、実際の通貨などの現物を保有することなく、レバレッジを効かせて値動きに投資できる金融商品です。
つまりFXと同じ感覚で、上昇と考えるなら「買い」、下落と考えるなら「売り」によって利益の追求ができます。
そして外貨ex byGMOでは、これまでFXとバイナリーオプションが提供されていましたが、新たにCFDサービス「外貨ex CFD」もラインナップに加わりました。
外貨ex CFDでは全9銘柄(株価指数CFD5銘柄、商品CFD4銘柄)を取り扱っています。
具体的にはどのような銘柄の取引ができるのか、詳しく見ていきましょう。
株価指数CFDの取り扱い銘柄・取引時間
株価指数CFDは以下の5銘柄を取り扱っており、最大レバレッジは10倍となります。
銘柄/ 参照原資産 | 取引単位 | 取引時間 |
---|---|---|
日本225 日経225先物 | CFD価格の10倍 | 月〜金曜日 8:30〜翌7:00 (米国夏時間 8:30〜翌6:00) |
米国30 NYダウ先物 | CFD価格の0.1倍 | 月〜金曜日 8:00〜翌6:15 (米国夏時間 7:00〜翌5:15) |
米国S500 S&P500先物 | CFD価格の1倍 | |
米国NQ100 E-mini NASDAQ100先物 | CFD価格の1倍 | |
米国NQ100ミニ Micro E-mini NASDAQ100先物 | CFD価格の0.1倍 |
ご覧のとおり、日米を代表とする株価指数が揃っていますので、トレンディーなニュースにいち早く反応して売買を行うことができます。
商品CFDの取り扱い銘柄・取引時間
株価指数CFDは以下の4銘柄を取り扱っており、最大レバレッジは20倍となります。
銘柄/ 参照原資産 | 取引単位 | 取引時間 |
---|---|---|
金スポット 金のスポット取引 | CFD価格の1倍 | 月曜〜金曜 8:00〜翌7:00 (米国夏時間 7:00〜翌6:00) |
銀スポット 銀のスポット取引 | CFD価格の10倍 | |
WTI原油 WTI原油先物 | CFD価格の10倍 | |
天然ガス 天然ガス先物 | CFD価格の100倍 | 月曜〜金曜 8:00〜翌7:00 (米国夏時間 7:00〜翌6:00) |
商品CFDでは、コモディティで定番となる金、銀、原油、天然ガスが用意されています。
商品CFDは少ない証拠金で取引できることも魅力ですので、少額からCFD取引にチャレンジしてみたい方は、ぜひ銘柄選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。
取引に必要な資金の目安
最低必要証拠金の目安はこちらです。(※記事更新日時点)
日本225 | 約27,600円 |
米国30 | 約44,600円 |
米国S500 | 約54,700円 |
米国NQ100 | 約174,300円 |
米国NQ100ミニ | 約17,400円 |
金スポット | 約13,200円 |
銀スポット | 約1,600円 |
WTI原油 | 約5,400円 |
天然ガス | 約1,400円 |
取引手数料は完全無料となっていますので、証拠金以上の元手を口座に用意しておけば取引をスタートできます。
こうしてみるとナスダック100の必要証拠金は高めとなっておりますが、ミニ取引に対応する銘柄も用意されていますので、とくに問題なく取引しやすいでしょう。
FXと比べても必要証拠金はそれほど高くないことも、CFD取引の魅力といえます。
外貨ex CFDの取引ツール
外貨ex CFDの取引ツールは、スマートフォンアプリとPCブラウザ版が用意されています。
スマホアプリ「外貨ex CFD」
iPhone/Androidともに対応する、スマートフォンアプリ「外貨ex CFD」を提供しています。
タブレットでの取引にも対応しており、iPhone向けアプリをインストールすることで、iPadで使うことも可能です。



アプリには基本的な注文方法から分析機能まで、取引に必要な機能が揃っています。
スピーディーは発注を可能とするワンタッチ注文をはじめ、13種類のテクニカル指標と11種類の描画ツールを搭載します。
さらに4分割チャートや、ニュース、経済カレンダー、銘柄ごとのランキング機能(値上がり率、値下がり率、出来高、ボラティリティ)を搭載していますので、多角的に分析を行いながら取引できるアプリとなっっています。
PCブラウザ版
PCではブラウザ版取引ツールが提供されています。
同じGMOインターネットグループである、GMOクリック証券のブラウザ版取引ツールとほぼ共通のプラットフォームが採用されているのが特徴です。

アプリと同じくランキング機能が搭載されており、今どの銘柄が大きく動いているのか、ひと目でチェックすることが可能です。

さらに損益シミュレーション機能も搭載しており、「取引に必要な証拠金」や「損益イメージ」をかんたんにチェックできます。

チャートには、自由度の高さで人気のTradingViewが採用されていることもポイントです。

より高度な分析を行って取引に活用していきたい方は、ぜひPCでトレードしてみてください。
FX口座を開設し、資金振替で取引を始められる
外貨ex byGMOでは、FX口座「外貨ex」がメインの口座となります。
ですからCFD取引には、FX口座とCFD口座それぞれの開設が必須となります。
無事に口座開設が済んだら、普段使っている銀行から外貨exのFX口座に入金を行います。
その後「FX口座」から「CFD口座」に資金を移動(口座振替)をすることで、CFD取引が可能となります。
世界の株価指数、多彩なコモディティへとグローバルな投資をお考えでしたら、ぜひ「外貨ex CFD」をご検討してみてください。
外貨ex byGMOの詳細データ
商品種類 | FX、CFD、バイナリーオプション 外貨exとオプトレ!は同時口座開設が可能! |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 (外貨出金手数料の場合、1回/1,500円が発生) |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短当日から取引可能! |
本人確認書類の提出方法 | スマホ最短手続き、Webアップロード |
最大レバレッジ | 10〜20倍 |
---|---|
法人口座 | ✕ |
ロスカット | 新規約定時にポジションごとのロスカットレートが自動で設定 (任意で自動設定よりも広げることが可能) |
取引時間 | 株価指数(日本225):月〜金曜日 AM8:30〜翌AM7:00(米国夏時間 AM8:30〜翌AM6:00) 株価指数(日本225以外):月〜金曜日 AM8:30〜翌AM7:00{米国夏時間 AM8:30〜翌AM6:00) 商品:月〜金曜日 AM8:00〜翌7:00(米国夏時間 AM7:00〜翌AM6:00) |
最大注文数量 | 金スポット・日本225・米国NQ100ミニ:1,000枚、銀スポット:10,000枚、WTI原油・天然ガス:3,000枚、米国30・米国S500:500枚、米国NQ100:200枚 |
外貨入出金 | ○ |
外貨調達(受け渡し) | ○ |
注文タイプ | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文、ワンタッチ注文、決済(一括)注文、ロスカットレート(一括)変更 |
チャートから発注 | ○ |
メールサービス | ロスカットアラート、約定通知、プッシュ通知 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ、Windows専用アプリ、Macブラウザ、Androidアプリ、iPhoneアプリ |
デモトレード | ✕ |
売買シグナル | ✕ |
FXCFDセミナー | ✕ |
カバー取引先 |
|
会社名 | 外貨ex byGMO株式会社(Gaika ex byGMO, Inc.) |
---|---|
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
設立 | 2003年9月1日 |
資本金 | 4億9千万円 |
口座数(FX) | 443,431(2023年3月末) |
自己資本規制比率 | 875.7%(2023年3月末) |
信託保全 | 三井住友銀行 みずほ信託銀行 SBIクリアリング信託 |
外貨ex CFDの特徴まとめ
- 世界の株価指数やコモディティ(商品)にレバレッジを効かせて、証拠金の数倍の取引ができる。
- 日経225や米国30など株価指数5銘柄と、金や原油などのコモディティ4銘柄を提供。
- すべての銘柄の取引手数料は完全無料!
- 多彩なテクニカル指標、描画ツールを搭載するスマホアプリを提供。
- PC版チャートにはTradingViewチャートを搭載、高度な分析を行いながら取引できる。
こちらから無料で外貨ex byGMO「外貨ex CFD」の口座開設ができます!