これからCFD取引を始めたいと検討しているなら、デモトレードから始めてみるのもいいでしょう。
デモトレードならば、本番とほぼ同じ環境で、仮想資金で取引を試すことができます。
いきなり取引を始めるのが不安な方、どうやって売買するのか慣らしながら始めたい方は、ぜひデモトレードでCFD取引を体験してみてください。
こういったCFDの取引練習も、かんたんなメールアドレスの登録さえ済ませれば、無料でデモトレードを始められます。
またデモトレードを行うことによって、複数CFD業者のプラットフォームの操作性を比較したり、自分の売買戦略が通用するのか試せるなどの利点もあります。
それでは各社の対応状況を見てみましょう。
各CFD業者のデモトレード対応を比較!
FX会社名 | デモトレード 対応 | デモトレード の期間 | 仮想資金 | デモトレード 対応ツール |
---|---|---|---|---|
![]() | ○ | 無期限 | 6,000万円 | PCブラウザ版 スマホアプリ |
![]() | ○ | 1ヶ月 | 10万円〜 1,000万円 | PCブラウザ版 PCインストール版 スマホアプリ |
![]() | ○ | 1ヶ月 *1 | 500万円 | PCインストール版 スマホアプリ タブレットアプリ |
![]() | ○ | 無期限 *2 | 100万円 | PCブラウザ版 スマホアプリ |
![]() | ○ | 約3ヶ月 | 1万円~ 1,000万円 | PCインストール版 スマホアプリ |
![]() | ○ | 30日 | 自由に増減 が可能 | PCインストール版 Webブラウザ版 スマホアプリ タブレットアプリ |
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ | |||
![]() | ✕ |
*1 楽天証券のCFDには、iSPEEDで取引を行う「楽天CFD」とMT4で取引を行う「楽天MT4CFD」があります。
このうち「楽天MT4CFD」がデモトレードに対応しており、デモトレードの期限は基本は1ヶ月ですが、デモトレードの利用期限内にログインすれば1ヶ月ずつ延長されますので、定期的にログインすれば長期で利用可能です。
*2 通常無期限でご利用できますが、最終ログインから30日経過すると口座は無効になります。
FX、バイナリーオプションのデモトレード情報は、こちらのページをご覧ください。
「FXってどんな投資なんだろう?」「とりあえずお試しで練習してみたい」このように考えている方にとって最適なサービスが、デモトレードです。デモトレー[…]
FXを始めようと考えたとき、操作や取引方法が分からないと、最初の一歩をなかなか踏み出せない方も多いと思います。そこで便利なのがデモトレードです。デモトレードな[…]
投資はいきなり始めるのではなく、仮想環境でお試ししてからスタートするのがおすすめです。これからバイナリーオプションを始めたいと考えている方は、まずはデモトレードか[…]
各社のデモトレードの特徴を解説!
一口にデモと言っても、プラットフォームの違いにより操作性が異なってきます。
まずはいろいろ試してみて、扱いやすい業者を選ぶのもいいですね。
すぐデモトレードを始めたいのであれば、1分でデモ口座が開設できるGMOクリック証券をお試ししてみてください。
IG証券は無期限でデモ口座を使える!
デモトレードでイチオシの業者はIG証券です。
デモトレードの期限に制限がなく、ずっと長期にかけて使うことができますので、長期でシミュレーションを行うことも可能です。

さらにCFDだけではなく、FX,ノックアウトオプション、バイナリーオプションと、IG証券が提供する全商品がデモトレードに対応しています。
PC取引ツールだけではなく、本番口座と共通のスマートフォンアプリ(iPhone/Android)でデモ口座に切り替えられるため、いつでも場所を選ぶことなく練習できることも魅力です。
IG証券CFD口座は、全17,000銘柄〜と圧倒的な銘柄数を誇るため、今が旬となる他社にはない銘柄を探し出してトレードすることもかんたんです。
優れた環境でCFDをデモトレードするなら、IG証券がおすすめです。
こちらから無料でIG証券の口座開設ができます!
かんたん・高機能なら、GMOクリック証券CFDのデモトレード!
GMOクリック証券CFDのデモトレードは、手軽でかんたんに始められるのが魅力です。
わずか1分の無料デモ口座に登録で、すぐに仮想資金で始められます。
プラットフォームはインストール不要のブラウザ版と、高機能なPCインストール版、ブラウザ版チャート「プラチナチャート」、スマホアプリ(iPhone/Android)と全てが対応しています。
デモ口座の有効期限は1ヶ月ですが、期限切れとなってもその度にお申込みすれば、何度でもご利用が可能です。
取引画面がとにかく分かりやすいので、初心者のデモトレードに一押しの業者です。
こちらから無料でGMOクリック証券CFDの口座開設ができます!
楽天証券CFDなら高機能MT4でデモ取引ができる!
楽天証券CFDでは、世界的な標準の取引プラットフォームとして名高い「MT4」での取引も可能です。
FX口座とCFD口座、両方がデモ口座に対応しており、同一のMT4上でFXから株価指数CFD、商品CFDまでデモトレードすることが可能です。
初期仮想資金は500万円となっており、PCだけではなく、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、タブレットアプリ(iPad/Androidタブレット)でもデモトレードを行うことができます。
デモトレードの利用期限は1ヶ月ですが、利用期限内中にログインすれば1ヶ月ずつ延長されるので、実質長期間でお試しできるシステムとなっています。
口座開設してログインしないとデモ口座の開設ができないため、事前に口座を開設しておくようにしてください。
MT4を使ってCFD取引をご検討されているなら、楽天証券で練習していくのがおすすめです。
こちらから無料で楽天証券の口座開設ができます!
ヒロセ通商「LION CFD」は土日もデモ取引OK!
ヒロセ通商では、CFDで唯一無比となるデモトレードサービスを提供しています。
まずデモトレードの期間ですが、約3ヶ月間と長いため、じっくり練習に取り組むことができます。
デモトレード対応ツールは、PCインストール版(Windowsのみ、Mac非対応)とスマホアプリ(iPhone/Android)です。
とくにCFDが取引できるスマホアプリは数少ないですが、GMOクリック証券、IG証券とともに完成度の高いアプリとなっているのが魅力的です。
そしてヒロセ通商ならではの特徴として、土日もデモトレードを行うことができます。
デモトレードの価格は、平日は実際のレートで動きつつ、マーケットが動いていない週末は仮想レートで配信されている仕組みです。
これにより普段忙しい方でも、土日に注文方法を試すなど、操作の確認や売買の練習ができるメリットがあります。
土日もデモトレードをしてみたい方は、ヒロセ通商を選びましょう。
こちらから無料でヒロセ通商「LION CFD」の口座開設ができます!
※CFD口座はFX口座とまとめて口座開設いただけます。
OANDA証券なら「MT5」でCFDデモ取引が可能
OANDA証券ではMT4も提供していますが、CFDはMT5でデモトレードを行うことができます。
このMT5の取引プラットフォームはインストール版、Webブラウザ版、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、タブレットアプリ(iPad、Androidタブレット)が用意されています。
デモ口座の登録日から30日間ご利用することができます。本会員でゴールド会員の資格がある方は継続してデモ口座を使うことも可能です。
MT5を使ってみたい方は、OANDA証券のデモ口座を活用してみてください。
こちらから無料でオアンダ・ジャパンの口座開設ができます!
CFD取引ができる業者はいくつかありますが、デモトレードに対応している業者はGMOクリック証券、IG証券、楽天証券、ヒロセ通商、OANDA証券しかありません。
はじめてCFDに挑戦するなら、取引手数料が完全無料である上記の業者でデモ取引を試すようにしてください。