MT4/MT5の自動売買におすすめな、FXのVPS「9サービス」を徹底比較!

FX自動売買専用VPS 価格やスペックで徹底比較

MT4やMT5で安定した環境で自動売買を行うには、信頼性が高くてコスパに優れたVPSを選ぶことが必須です。

VPSを選ぶにあたり、「VPSの価格」「仮想PCのスペック」を見極めて、自分に合ったサービスを選ばなければいけません。

そこで、MT4/MT5の自動売買に適したVPS「9サービス」を徹底比較しました。
各VPSの特徴や料金プランも詳しくまとめて、おすすめのVPSもご紹介していますので、VPSサービスをお探しの方はぜひ当記事をお役立てください。

目次

そもそもVPSとは?

VPS(Virtual Private Server, バーチャル・プライベート・サーバー)とは、「仮想専用サーバー」のことです。

VPSでは1台の物理サーバー上に複数の仮想サーバーが構築され、ユーザーごとに仮想サーバー割り当ててサービスが提供されます。
これにより共用サーバーとは異なり、ユーザー同士で干渉しないため、他ユーザーの利用が自身のパフォーマンスに影響となることは基本的にありません。

また共用サーバーと違い、メモリやCPUもOSの性能が確保されるため、自動売買のような負荷がかかる利用にも適しています。

サーバーには、1台の物理サーバーを複数人で使う共用サーバー(レンタルサーバー)と、1台の物理サーバーを丸ごと使う専用サーバーがあります。
VPSはこのちょうど中間に位置付けられるようなサービスで、双方のメリットを受けられることが特徴です。

MT4/MT5の自動売買でVPSを使う理由

自分が使っているPCでVPSを使わずに、通常の方法でMT4で自動売買を行うと、以下のデメリットがあります。

VPSを使わずにMT4で自動売買すると

  • 24時間自動売買するには、常にPCを起動しないといけない
  • 稼働を続けるほど電気代が発生する
  • 障害が発生してネット回線が途切れると、自動売買がストップしてしまう
  • 外出時に自動売買の稼働・停止ができない
  • MT4を使えるのは基本的にWindowsのみ
  • EAを稼働するほどPCに負担がかかりやすい

こういったデメリットを解消できるのがVPSです。

VPSを使ったメリットを見ていきましょう。

VPSを使ってMT4で自動売買するメリット

  • PCを稼働し続けることなく、24時間取引ができる
  • 電気代のコストを抑えられる
  • データセンターの回線を使うため、ネット回線が安定している
  • リモートデスクトップ接続により、場所を選ぶことなく稼働・停止できる
  • Windowsだけではなく、MacやスマートフォンでもMT4/MT5を操作できる

このようにVPSサービスを利用することで、場所や端末で限定されることなく、安定した環境で自動売買を行えます。

MT4/MT5での自動売買を効率的に進められるツールが、この「VPS」なのです。

\ FX自動売買専用VPSなら「お名前.comデスクトップクラウド」/

FX自動売買に最適

FX自動売買向けVPSの選び方

自動売買に適したVPSを選ぶにあたり、重要な3つのポイントを解説します。

  • VPSのスペック、パフォーマンス
  • VPSの価格
  • サービス提供業者のサポート体制、信頼性、安全性

それぞれ見ていきましょう。

VPSのスペック、パフォーマンス

VPSのスペックやパフォーマンスはトレードの成否に直結します。

パフォーマンスが安定しているほど、約定力にポジティブな影響を与えます。

どのくらいのEA(エキスパートアドバイザー)を稼働させるかによって、自身が必要とするスペックが異なってきます。
MT4/MT5でどんな自動売買を想定しているのか、各VPSサービスの性能、安定性、速度と照らし合わせて選ぶようにしてください。

VPSの価格

各VPSサービスでは、初心者から上級者まで幅広いニーズに対応したプランが用意されています。

VPSの契約を考えているということは、すでにMT4を使った自動売買で利益を得ているトレーダーも多いでしょう。

利益と経費のバランスはもちろんのこと、月額費用、ディスク容量、CPUパワーなどを考慮して、コストパフォーマンスに優れたプランを選ぶことがポイントです。

サービス提供業者の選定基準

VPS提供業者のサポート体制や信頼性、安全性などの要素を考慮することで、自分に最適なサービスを見つける手助けとなります。

当記事には信頼性、安全性が高いVPS提供業者を掲載していますが、とくに重視してほしいのが「サポート体制」です。

分からないことを電話で聞こうとサポートセンターの電話番号を検索したものの、すぐに見つからなかった経験はありませんか?
ホームページの目立つ位置に電話番号が掲載されていて、なおかつ日々の電話サポート対応時間が長いほど、もしトラブルが起こっても安心ですね。

初めてのVPSサービスを選ぶときは、サポート体制にも注目してみてください。

FX自動売買におすすめなVPS9サービスを一覧で比較

それではFX向けのVPSサービスを一覧でご覧ください。

各社それぞれ、MT4/MT4で自動売買できる最低ラインのスペック(メモリ=1GB以上、ディスク容量=SSD 50GB以上、CPU=2コア以上)で、なおかつ入門向けのプランでまとめています。

VPSサービス名プラン名初期費用/
ライセンス料
月額料金
(税込み)
合計
月額コスト
(税込み)

メモリディスク
容量
(SSD)
CPUサポート
お名前.comデスクトップクラウド
FX自動売買専用VPS
スタートアップ
2GB
(1ヶ月契約)

※1
無料/
無料
実質
2,200円
2,640円
2,200円2GB150GB2コアチャット
メール
電話
24時間365日無償
お名前.comデスクトップクラウド
FX自動売買専用VPS
スタートアップ
2GB
(3ヶ月契約)

※1
無料/
無料
2,530円2,530円2GB150GB2コアチャット
メール
電話
24時間365日無償
シンクラウドデスクトップ for FX
FX自動売買専用VPS
スタートアップ
Windows 2GB

※1
無料/
無料
実質
1,445円
2,280円
1,445円2GB150GB2コアメール
電話
シンクラウドデスクトップ for FX
FX自動売買専用VPS
スタートアップ
Ubuntu 2GB

※1
無料/
無料
実質
920円
1,840円
920円2GB150GB2コアメール
電話
使えるねっと FX専用VPSゴールド
(1ヶ月契約)
2,530円/
無料
8,800円11,330円4GB100GB4コアチャット
メール
電話
ABLENET VPSWin1
(1ヶ月契約)
無料/
無料
1,931円1,931円2GB
増量中
1GB
60GB2コアチャット
メール
電話
ABLENET VPSWin1
(12ヶ月契約)
無料/
無料
1,587円1,587円2GB
増量中
1GB
60GB2コアチャット
メール
電話
Xserver クラウドPCお試しプラン
(1ヶ月契約)

※1
無料/
無料
4,301円4,301円2GB100GB2コアメール
電話
Xserver クラウドPCお試しプラン
(12ヶ月契約)

※1
無料/
無料
実質半額
1,735円
3,470円
1,735円2GB100GB2コアメール
電話
Xserver VPS
for Windows Server
2GBプラン
(1ヶ月契約)
無料/
月1,210円
2,740円3,950円2GB100GB3コアチャット
メール
電話
Xserver VPS
for Windows Server
2GBプラン
(12ヶ月契約)
無料/
月1,210円
実質
2,000円
2,500円
3,210円2GB100GB3コアチャット
メール
電話
ConoHa for Windows Serverまとめトク
2GB
(3ヶ月契約)
無料/
月1,386円
実質
2,715円
2,783円
4,101円2GB100GB3コアメール
電話
さくらのVPS
for Windows Server
W1G
(1ヶ月契約)
無料/
月1,320円
2,750円4,070円2GB100GB3コアチャット
メール
電話
Winserver FX専用VPSスタートアップ
プラン
(1ヶ月契約)
無料/
月1,045円
2,530円3,575円3GB50GB4コアチャット
メール
電話
※1 最低利用期間は3ヶ月となります。

ライセンス料とは、新規契約時または契約更新時に発生するリモートデスクトップ接続ライセンス料金のことです。
通常は1ヶ月あたり1,300円程度の費用となっており、無料で提供する業者もあります。

サーバーのスペックをかんたんに図解!
CPU、メモリ、ディスク容量をデスクに例えて説明

CPUは頭脳、つまりコア数が多いほど処理速度が早くなります。

メモリはワークスペース、つまりメモリが多いほど多くの作業を同時に行うことができます。

ディスク容量は引き出し、つまりディスク容量が多いほど多くのデータを保存ができます。

メモリとMT4の稼働数の目安ですが、1GB〜1.5GBならMT4を1つ起動でき、2.5GB〜3GBならMT4を3つ稼働できるイメージです。

各社のVPSサービスを解説

お名前.comデスクトップクラウド「FX自動売買専用VPS」

お名前.com デスクトップクラウド FX自動売買専用VPS 月額1,673円〜

お名前.comデスクトップクラウドでは、FX自動売買専用VPSを提供しています。

リモートデスクトップ接続ライセンス料金は発生せず、3つのプランを1ヶ月または3ヶ月の更新期間で利用できます。

マイクロソフトが提供する「Microsoft Remote Desktop」をインストールすることで、Macやスマートフォンで使うことも可能です。

当サイト経由でアクセスすれば、今なら限定の割引価格でお申し込みができます。

お名前.com デスクトップクラウド 本ページ限定の料金プラン
限定価格でお申し込みが可能!
お名前.com デスクトップクラウドの料金プラン
料金プラン

VPSの入門向けプランにおいて、初回契約時・継続利用時ともに業界でも低価格の水準で提供されています。

さらに、お名前.comデスクトップクラウドの魅力は、24時間365日無償で電話・メールサポートが対応している点にあります。
トラブルや不明点があったとき、なかなか電話サポートが見つからないサービスもありますが、お名前.comなら電話窓口でのご案内がスムーズです。

お名前デスクトップクラウドが選ばれる5つの理由

現在、お名前.comデスクトップクラウドではサーバー申し込み時にFXTFのMT4口座を新規開設すれば、10,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを開催中です。

FXTF口座をお持ちでない方はさらにお得!無料の口座開設で10,000円をGET!

まだFXTFのMT4口座を持っていない方、そして安心環境のVPSの利用を考えている方は、ぜひお名前.comデスクトップクラウドをご検討ください。

FX自動売買専用VPSなら「お名前.com」のデスクトップクラウド!

24時間365日、無償で電話サポートに対応しているので安心です。

シンクラウドデスクトップ for FX

シンクラウドデスクトップ for FX FX自動売買専用VPS

シンクラウド株式会社が提供する「シンクラウドデスクトップ for FX」は、Xserver VPSをベースとしたFX自動売買専用のVPSです。

99.99%以上と高い稼働率を誇り、安定したサーバー環境によって安心してMT4/MT5で自動売買を行うことができます。

CPU、メモリの処理速度は他社と比較しても約2倍早いことから、MT4やMT5は高速に動作するパフォーマンスが実現されています。
これにより、自動売買における全体的なパフォーマンスに優れた効果を発揮します。

もちろんパソコン、スマートフォンなどどの端末からもアクセスできますので、環境に限定されることなく自動売買を行うことができます。

シン・クラウドデスクトップ for FX Windowsの料金プラン

コストパフォマンスも優れており、毎月のリモートデスクトップ接続ライセンス料金が発生しない料金体系の明快さも魅力です。

初回14日間は無料となっており、お気軽にお試しできます。
さらにキャンペーン中の今なら、実質月額/920円〜とコストを抑えてお得にスタートできます。

シン・クラウドデスクトップ for FX 12ヶ月のご契約で半額キャッシュバック 実質月額920円〜

低価格のハイスペックVPSなら、シンクラウドデスクトップ for FXをご検討ください。

国内最安水準のFX専用VPSサービスなら「シンクラウドデスクトップ for FX」

MT4向けのVPSをコスパで選びたい方におすすめです。

使えるねっと「FX専用VPS」

FX専用VPS サポートで選ぶなら使えるねっと

使えるねっとが提供するFX専用VPSは、業界でも20年以上の運用実績があり、高い信頼性のある自動売買専用の仮想サーバーです。

1GB〜2GBのプランが用意されていないことから、他社に比べると料金プランは高くなっています。
しかしながら、数少ないFX専用のVPSということで今回はピックアップしています。

使えるねっと FX専用VPSの料金プラン
料金プラン

提供しているゴールドプランは4GB、プラチナプランは8GBのため複数のMT4を稼働したい方向けの設計です。

8:00〜17:00が電話サポートの対応時間となっており、親身なサポート体制が「使えるねっと」最大の魅力となっています。

安心と信頼のサポート体制なら、使えるねっと!

サポート体制を重視する方に向いているVPSです。

ABLENET VPS

メモリ搭載量のコストパフォーマンス、低価格でも安定の稼働率99.99%以上

ABLENET VPSは株式会社ケイアンドケイコーポレーションが提供するVPSサービスです。

1988年からホスティングサービスを提供する歴史ある同社ですが、VPS稼働率は99.99%と安定の環境が実現されています。

WindowsServerがインストール済でMT4/MT5での自動売買に最適なWindowsプランでは、メモリ増量キャンペーンを開催しています。

新規お申し込みの方限定 月額料金そのままでメモリ増量中!

キャンペーン終了後もメモリ増量分はキャンペーン終了後も変わらず利用できます。

Windowsプラン(仮想デスクトッププラン)ご利用料金
Windowsプラン(仮想デスクトッププラン)ご利用料金

リモートデスクトップ接続ライセンス料を合算した料金体系は標準的といえますが、長期で契約するほどコストもお得になります。

ABLENET VPSは10日間無料でお試しできますので、お気軽に体験してみてください。

10日間無料でWindowsプランをお試しできます!

期間限定、今ならメモリ増量のサービス中です。

エックスサーバー「Xserver クラウドPC」

エックスサーバー クラウドPC|FX自動売買やテレワークに選ばれている仮想デスクトップサービス


エックスサーバーでは2つのVPSサービスを提供しておりますが、よりおすすめなのが「Xserver クラウドPC」です。

99.99%以上の月間サーバー稼働率が保証されており、従来のSSDより最大約17倍も処理が高速なSSD「NVMe」が全プランに搭載されています。

Xserver クラウドPC 初回契約時の特長

CPU性能、メモリの処理速度、ディスクアクセス性能が高いハイスペックにより、MT4/MT5の自動売買にも最適な環境が整っています。

リモートデスクトップ接続ライセンス料金が発生せず、初回契約時/契約更新時ともに共通の料金となっており、明快な仕組みで低コストが魅力です。

エックスサーバー クラウドPCの料金プラン
料金プラン

今なら、サーバースペック超強化の記念キャンペーンとして、半額キャッシュバックにより、実質月額1,735円〜となるお得なキャンペーンを開催しています。

サーバースペック超強化!記念キャンペーン 半額キャッシュバック!!実質月額1,735円〜

初回14日間は無料トライアルが用意されていますので、お気軽にお試しできます。

またエックスサーバーでは、電話サポートの電話番号がHP上に明記されていますので、サポート体制の透明性が高いこともポイントです。

ハイスペック・低価格で始めるならXserver クラウドPCで!

12ヶ月での契約なら、半額がキャッシュバックとなるのでお得です。

エックスサーバー「Xserver VPS for Windows Server」

Xserver VPS for Windows Server 性能・コスパNo.1!

同社の「Xserver クラウドPC」とは類似したサービスといえますが、非キャンペーン時の通常料金は若干こちらの「Xserver VPS」の方が安めです。

Xserver クラウドPCは最低3ヶ月の利用ですが、Xserver VPSは契約期間の期限に縛りがありません。

FXの自動売買向けとしては、XServer VPS for Windows Serverというサービスが提供されており、こちらのプランにリモートデスクトップ接続ライセンス料を加えた金額が月額料金となります。

今なら最大30%がキャッシュバックとなるキャンペーンを開催中です。

最大30%キャッシュバック 実質月額1,687円〜

例えば、新規で12ヶ月の契約を行った場合は月額が20%OFFとなります。

XServer VPS for Windows Serverの料金プラン
料金プラン(12ヶ月)

もちろんエックスサーバーのサービスだけあってVPSは高性能で、処理性能は国内VPSで圧倒的No.1を誇るほどです。

XServer VPS for Windows ServerはCPU処理能力がNo.1
CPU処理能力
XServer VPS for Windows Serverはストレージ処理能力がNo.1
ストレージ処理能力

性能とコスパで選ぶなら、XServer VPSで始めてみてはいかがでしょうか。

自由度の高いVPSをお探しの方におすすめ!

高性能な自動売買対応VPSを検討されている方は必見です。

ConoHa for Windows Server

月額1,077円から使える快適なWIndows環境|ConoHa Windows Server|テレワークで利用したいVPS No.1

ConoHa for Windows ServerはGMOインターネットグループのVPSサービスです。

日本マーケティングリサーチ機構による調査では、「テレワーク利用者満足度No.1」を獲得した実績があります。

リモートデスクトップ接続ライセンス料金を合算しても、低コストでサービスを利用できることがConoHa for Windows Serverの魅力です。

ConoHa Windows Server for Remote DesktopはFXの自動売買におすすめ

気軽に1時間単位で使える「時間課金」、お得に使える長期利用割引サービス「まとめトク」があり、「まとめトク」なら利用期間に応じて最大10%OFFとなる割引が適用されます。

ConoHa Windows Serverの料金プラン
料金プラン(3ヶ月)

GMOインターネットグループはサポート体制で高評価を得ており、スムーズにお問い合わせできるため、安心してスタートできるVPSサービスとなっています。

始めやすい料金とサポート体制ならConoHaで!

自動売買からリモートワークまで対応するVPSサービスです。

さくらのVPS for Windows Server

さくらのVPS for Windows Server

「さくらのVPS for Windows Server」は「さくらのVPS」にWindowsを搭載したサービスです。

全てのプランにSSDを搭載したハイパフォーマンスながらも、低価格が実現されています。
お支払いは月額(1ヶ月ごと)、年額(1年ごと)から選ぶことができ、年額ならよりコストを抑えることができます。

さくらのVPS for Windows Serverの料金プラン(月額)
料金プラン(月額)

1GBの場合、月額とリモートデスクトップ接続ライセンス料の合計で、1ヶ月あたり2,805円(税込み)でMT4/MT5の運用が可能です。

電話サポートは予約時間に折り返しの電話が来る「コールバック制」のため、忙しいなかで質問したい方はチャットかメールでお問い合わせしてみてください。

ハイパフォーマンスで低コストのVPS!

さくらのVPSなら、サーバーの地域を選ぶことが可能です。

Winserver「FX自動売買専用VPS」

Winserver FX自動売買専用VPS

国内で20年以上ホスティングサービスを提供する、アシストアップ株式会社のVPSサービスがWinserver(ウィンサーバー)です。

WinserverのFX自動売買専用VPSには4つのプランが用意されており、月額費用とリモートデスクトップ接続ライセンス料(月/1,045円)を加えた金額がトータルコストとなります。

Winserver FX自動売買専用VPSの料金プラン
料金プラン

Winserverは当サイトの一覧表ではやや高めの価格帯に見えますが、その分メモリとCPUに余裕があるため、安定した自動売買の環境が魅力です。

Winserver 仮想デスクトップは、Windows環境のパフォーマンスを重視する方に向くサービスといえます。

パフォーマンス重視で自動売買したい方向き!

初心者から上級者まで対応するFX専用のVPSサービスです。

自分に合ったMT4業者を選ぶこともポイント!

当サイトではMT4を取り扱う業者も詳しく比較しています。

各社のMT4サービスを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

FX自動売買専用VPS 価格やスペックで徹底比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次