少額取引&決済トレール対応!Plus500証券のノックアウトオプションを徹底解説!

Plus500証券|ノックアウトオプション
Plus500証券「ノックアウトオプション」
    Plus500証券|ノックアウトオプションでリスクを限定し投資チャンスを狙う
  • FX、株式、株価指数、商品のノックアウトオプションを提供!
  • 米ドル/円なら最小500円程度でオプションの購入が可能。
  • PC、スマホともに100種類以上のテクニカル指標を使える高機能ツールを提供。
  • 国内業者で唯一、ノックアウトオプションで決済トレールが使える。
  • 無期限でノックアウトオプションのデモトレードに対応!

低スプレッド

高スワップ

高機能アプリ

高機能チャート

豊富な情報量

スキャル公式OK

リピート系

シストレ

米ドル/円
米ドル/円
ユーロ/円
ユーロ/円
ポンド/円
英ポンド/円
豪ドル/円
豪ドル/円
ユーロ/米ドル
ユーロ/米ドル
変動制変動制変動制変動制変動制
通貨単位初回入金額銘柄デモ口座取引ツール
2,500
通貨単位〜
指定なし105
銘柄
Windows Mac
iPhone iPad Android
スプレッドと基本情報
Plus500証券の口座開設キャンペーン情報タイマー
新規口座開設後、90日以内にキャッシュバックに必要なトレーダーポイントを取引で達成すれば最大100万円をキャッシュバック!

\ こちらから無料で「Plus500証券」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短5分、口座開設に係る費用は一切かかりません。

ノックアウトオプションは損失を限定しながら利益を追求できる金融商品です。
国内ではIG証券、FOREX.com証券、FXTF、そしてPlus500証券の4社のみが提供しています。

少額でも大きな利益を追求できる、Plus500証券のノックアウトオプションの特徴を詳しくご紹介します。

Plus500証券のFX、CFDは下記の記事で解説していますので、合わせてチェックしてみてください。

目次

ノックアウトオプションはリスク限定型FXのイメージ

ノックアウトオプションはオプション取引から派生した金融商品です。
無期限でポジションを保有できるFXと異なり、ノックアウトオプションでも取引期限が設けられているのが特徴です。

Plus500証券のノックアウトオプションの取引期限は、ポジションの約定(ポジションを建てた)日から起算して28日後となっています。

そしてリスク限定の要因となるのが「ノックアウトレベル」で、これはFXでいうところの最終ロスカットラインのイメージです。
現在の為替レートに近いノックアウトレベルほど購入価格は安く、現在の為替レートから離れたノックアウトレベルほど購入価格は高くなります。
このノックアウトレベルに達したら購入価格そのものが損失となり、ノックアウトレベルに達しないかぎり、取引期限中はずっとポジションを保有して利益を追求できるのがノックアウトオプションとなります。

取引イメージは、Plus500証券の動画をご覧ください。

そしてオプション取引がベースのため、FXと異なりレバレッジの概念がありません。
しかしFXでポジションを保有するときの元手と比べても、少ない資金で同量のポジションを保有できるため、資金効率に優れた金融商品となっています。

ノックアウトレベルと購入方向の仕組み

ノックアウトレベルは任意の為替レートを指定することができますので、元手があるなら現在価格から離れた位置に設定するやり方もできます。
または経済指標発表の大きな変動に期待する短期トレードの場合、ノックアウトレベルに達しても損失は購入価格に限定されるため、現在レートに近い水準で購入する戦略も可能です。

そして購入方向ですが、ノックアウトオプションではブル(上昇)とベア(下落)から選択できます。
以下のイメージをご覧ください。

ノックアウトオプションのブルとベア、ノックアウトレベルのイメージ

青い点線が現在の価格として、上昇を予想するならブル、下落を予想するならベアを選択して、お好みのノックアウトレベルを決めて注文するだけのシンプルなルールとなっています。

ちなみに「ブル」は闘牛が下から角を突き上げ、「ベア」は熊が上から下に手を振りかざすイメージです。

ノックアウトオプションの取引例

それでは、PC取引ツールでノックアウトオプションを取引する方法を解説します。

購入方法

まずは取引したい通貨ペアを選んだら、「ベア」または「ブル」をクリックします。

ノックアウトオプションで購入するには、「ベア」または「ブル」をクリックする

「取引」でノックアウトレベルとロットを入力してください。

「ノックアウトレベル」と「ロット」を入力する

そのまま購入画面をスクロールすると、決済注文の入力画面となります。

お好みで決済指値、決済逆指値、決済トレール注文を入力し、「ベア」または「ブル」をクリックで購入完了となる

任意で決済指値、決済逆指値、トレール注文(決済トレール)を入力し、「ブル」または「ベア」をクリックで購入完了となります。

決済指値注文およびトレール注文を事前にセットしていたとしましょう。

オプションを購入後、含み益が出ている状態のとき、決済指値の価格またはトレール注文の価格に達した時点で利食いされる形となります。

決済逆指値は、ノックアウトレベルの手前で損切り注文を入れておきたいときに使います。

いずれにせよ、ノックアウトレベルに達せずに決済(決済指値、決済逆指値、決済トレール)した場合、ノックアウトプレミアム(ノックアウトレベルに達したことで発生する手数料)は発生しないということも覚えておいてください。

なお米ドル/円のオプション購入価格ですが、最小価格の目安としておおよそ500円程度となります。

米ドル/円のオプション最小購入価格の目安は500円
米ドル/円のオプション最小購入価格の目安

少額から購入できるため、手軽にトレードしやすいこともノックアウトオプションならではの魅力といえます。

決済方法

決済方法として、指値注文と逆指値注文、トレール注文が用意されています。
事前にこれらの注文を入れておくことで、任意の水準で利食いする戦略も可能です。

決済方法には成行注文も用意されているため、保有ポジションを今すぐ利食いしたいときは「決済」をクリックしてください。

購入後、「決済」をクリックで決済画面に遷移する

「決済」の右側にある「変更」をクリックすれば、未決済ポジションにおける決済の指値注文と逆指値注文の価格、トレール注文のトレール幅の設定を変更できます。

そうすると「成行決済」のボタンが出現しますので、クリックでポジションの決済は完了となります。

「成行決済」をクリックで、現在の価格で決済ができる

ポジションの保有から決済までスムーズに行えますので、ポジション保有してすぐに含み益となれば、すぐに決済して利益を確定することが可能です。

そしてFXと異なり、ノックアウトオプションには取引期限があります。
もし決済せずに保有を続けた場合、Plus500証券ではポジションを保有した当日から28日後に自動清算(決済)となります。

取り扱い通貨ペア/銘柄

Plus500証券では、FXノックアウトオプション66通貨ペアのほか、株価指数、株式、商品のノックアウトオプションまで、全105銘柄を取り扱っています。

FX KO:メジャー通貨ペア(20通貨ペア)
  • 米ドル/円
  • ユーロ/円
  • ポンド/円
  • 豪ドル/円
  • NZドル/円
  • カナダドル/円
  • スイスフラン/円
  • ユーロ/米ドル
  • ポンド/米ドル
  • 豪ドル/米ドル
  • NZドル/米ドル
  • ユーロ/ポンド
  • ユーロ/豪ドル
  • ユーロ/カナダドル
  • ユーロ/スイスフラン
  • ポンド/豪ドル
  • ポンド/カナダドル
  • ポンド/スイスフラン
  • 米ドル/カナダドル
  • 米ドル/スイスフラン
FX KO:マイナー通貨ペア(21通貨ペア)
  • 豪ドル/カナダドル
  • 豪ドル/スイスフラン
  • 豪ドル/NZドル
  • ユーロ/NZドル
  • ポンド/NZドル
  • NZドル/カナダドル
  • NZドル/スイスフラン
  • カナダドル/スイスフラン
  • 米ドル/スウェーデンクローナ
  • ユーロ/スウェーデンクローナ
  • ポンド/スウェーデンクローナ
  • 米ドル/ノルウェークローネ
  • ユーロ/ノルウェークローネ
  • ポンド/ノルウェークローネ
  • スイスフラン/ノルウェークローネ
  • シンガポールドル/円
  • 米ドル/シンガポールドル
  • ユーロ/シンガポールドル
  • ポンド/シンガポールドル
  • 豪ドル/シンガポールドル
  • 米ドル/ルーマニアレウ
FX KO:エキゾチック通貨ペア(25通貨ペア)
  • 米ドル/香港ドル
  • 米ドル/人民元
  • 米ドル/韓国ウォン
  • 米ドル/南アフリカランド
  • 米ドル/メキシコペソ
  • 米ドル/チェココルナ
  • 米ドル/デンマーククローネ
  • 米ドル/ハンガリーフォリント
  • 米ドル/ポーランドズロチ
  • ユーロ/チェココルナ
  • ユーロ/デンマーククローネ
  • ユーロ/ハンガリーフォリント
  • ユーロ/メキシコペソ
  • ユーロ/ポーランドズロチ
  • ユーロ/南アフリカランド
  • ポンド/デンマーククローネ
  • ポンド/南アフリカランド
  • スイスフラン/ハンガリーフォリント
  • スウェーデンクローナ/ノルウェークローネ
  • ポンド/タイバーツ
  • デンマーククローネ/ノルウェークローネ
  • スイスフラン/デンマーククローネ
  • スイスフラン/スウェーデンクローナ
  • 南アフリカランド/円
  • メキシコペソ/円
株価指数 KO(16銘柄)
  • Japan 225
  • Nasdaq 100
  • S&P 500
  • Hong Kong 50
  • China A50
  • Netherlands 25
  • Spain 35
  • France 40
  • UK 100
  • USA 30
  • Europe 50
  • Germany 40
  • USA 2000
  • Swiss 20
  • Singapore 25
  • Norway 25
株式 KO:米国株(7銘柄)
  • Alphabet
  • NVIDIA
  • Meta
  • Microsoft
  • Amazon
  • Apple
  • Tesla
商品 KO(16銘柄)
  • 小麦
  • コーン
  • ガソリン
  • ブレント原油
  • ヒーティングオイル
  • 天然ガス
  • 原油
  • 大豆
  • 大豆油
  • 大豆ミール
  • アルミニウム
  • ココア
  • アラビカコーヒー

多彩な銘柄が用意されていますので、ノックアウトオプションならではの攻守に優れた設計を活かしたトレードも可能です。

取引単位と最小購入額の目安

各銘柄ごとの最小取引単位は取引画面で確認することができ、当サイトが取得した記事作成日時点のデータは以下です。

最小購入額は、「最小取引単位」と「現在レートにもっとも近いノックアウトレベル」から取得しています。

通貨ペア名最小取引単位最小購入額の目安
米ドル/円5,000通貨約500円
ユーロ/円5,000通貨約700円
ポンド/円2,500通貨約700円
豪ドル/円7,500通貨約1,000円
NZドル/円7,500通貨約2,000円
カナダドル/円5,000通貨約1,000円
スイスフラン/円2,500通貨約9,000円
ユーロ/米ドル5,000通貨約500円
ポンド/米ドル2,500通貨約600円
豪ドル/米ドル7,500通貨約1,000円

※最小購入額の目安は、2025年2月12日時点の最小取引単位と最小ノックアウトレベルの水準で取引画面から取得。

ご覧のとおり、米ドル/円、ユーロ/米ドルなどのメジャー通貨ペアは、最小で1,000円以下でポジションを保有することも可能です。
Plus500証券のノックアウトオプションなら、少額でも積極的な利益の追求ができることも特徴といえます。

ノックアウトオプションの取引コスト

ノックアウトオプション自体の取引手数料は無料となっています。
取引コストとして発生するのが「ノックアウトプレミアム」と「スプレッド」です。

ノックアウトプレミアム

ノックアウトプレミアムはノックアウトレベルに達したときに発生する手数料で、いわばロスカット手数料のような手数料が徴収されます。

ただしノックアウトレベルに達することなく、成行、指値、逆指値、トレールなどで決済した場合は、ノックアウトプレミアムは発生しません。

取引画面で「情報」をスクロールすると、「取引情報」内にある「ノックアウトプレミアム レート」という項目があります。
こちらでノックアウトプレミアムのコストを確認できます。

ノックアウトプレミアム レートの確認方法

ノックアウトプレミアム レートは通貨ペアごとに異なります。

ノックアウトプレミアムの算出方法

ノックアウトプレミアムレート × ロット = ノックアウトプレミアム(円表示)

上記の米ドル/円を例にすると0.02となっていますので、ノックアウトプレミアムは0.020 x 5,000 = 100円ということになります。

スプレッド

実質の取引コストとして発生するのが、FXやCFDと同じく「スプレッド」です。

ノックアウトオプションの取引画面ではスプレッドは表示されていませんが、2WAYレートの差額からスプレッドを確認することができます。

ノックアウトオプションのスプレッドはBearとBullの差額で確認できる

またFXとノックアウトオプションのスプレッドは共通のため、同一通貨ペアのスプレッドはFXの「情報」で確認することができます。

Plus500証券では変動スプレッドとなっており、配信スプレッドの目安は以下となります。

通貨ペアスプレッド
USD/JPY0.4銭
EUR/JPY2.5銭
GBP/JPY3.3銭
AUD/JPY2.0銭
NZD/JPY3.0銭
CAD/JPY3.0銭
CHF/JPY5.0〜5.1銭
EUR/USD1.3〜2.0pips
GBP/USD1.6pips
AUD/USD0.9〜1.0pips
NZD/USD2.2pips

※スプレッド取得日・記載日:2025年7月1日

つまりノックアウトレベルに達さなければスプレッドのみが取引コストとなり、ノックアウトレベルに達した場合はスプレッドとノックアウトプレミアム レートの合算が取引コストとなります。

ノックアウトオプションの取引ツール

Plus500証券ではひとつの取引プラットフォームでFX、CFD、ノックアウトオプションの取引を行うことができます。

Webブラウザ版はPCとiPadに対応しており、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)とiPadアプリも提供しています。

Plus500証券 Webブラウザ版のノックアウトオプション取引画面
Webブラウザ版取引ツール

どの取引ツールもシンプルで扱いやすいように設計されているのが特徴です。

Plus500証券スマートフォンアプリのノックアウトオプション銘柄一覧画面
銘柄一覧
Plus500証券スマートフォンアプリ ノックアウトオプション銘柄のチャート
チャート
Plus500証券スマートフォンアプリ ノックアウトオプションの取引画面
取引画面

シンプルな操作性ながらも、100種類以上のテクニカル指標から20種類以上の描画ツールまで揃える機能性も誇ります。

基本的にどの取引ツールも同じ構成でとなっていることから、迷うことなく操作できるユーザーインターフェースとなっています。

デモトレードでお試しが可能!

どの取引プラットフォームでもデモ口座が用意されており、デモトレードはFX、CFD、ノックアウトオプションの全サービスが対応しています。

またデモ口座の資金は10,000円~5,000,000円の範囲でお好みで設定できますので、本番を想定した練習をしやすいことも特徴です。

デモ口座に期限はなく無期限で利用できますので、自分の生活スタイルに合わせて無理をせずにお試しすることができます。

キャッシュバックプログラムを開催中!

Plus500証券では初めて入金された方を対象に、キャッシュバックプログラムを開催しています。

FXのほかCFD、ノックアウトオプションもキャッシュバックプログラムの対象となっています。

取引で最大100万円キャッシュバック!

ほかの業者のキャンペーンと異なり、以下の手順でプログラムに参加する必要があります。

  • キャッシュバックで手に入れたい金額のキャッシュバックコードを入力し、その後入金すればプログラム申込が完了します。
  • 取引を行うごとに、キャッシュバックに必要なトレーダーポイントを獲得できます。
  • 選択したキャッシュバックコードごとのトレーダーポイントを達成でキャッシュバックとなります。

各トレーダーポイントとキャシュバック金額、キャシュバックコードは以下となります。

必要なトレーダーポイントとキャシュバック金額、キャッシュバックコード

おおよその目安ですが、米ドル/円が150円のときに1000通貨取引した場合、0.15〜0.16トレーダーポイント程度が付与されるイメージです。

トレーダーポイントは通貨ペアごとに異なりますので、本プログラムに参加される際は公式サイトでご確認ください。

\ こちらから無料で「Plus500証券」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短5分、口座開設に係る費用は一切かかりません。

Plus500証券の詳細データ

商品種類FX、CFD、ノックアウトオプション
口座開設手数料無料
口座維持手数料無料
※最終ログインから3ヶ月間、取引口座にログインしていない場合、口座維持管理手数料として、1ヶ月あたり1,000円(消費税別)を取引口座から徴収。
入金額が0円で口座残高がない場合は、口座維持管理手数料は発生しません。
取引手数料無料
入金手数料クイック入金:無料
振込入金:お客様負担
出金手数料無料
お取引開始までの期間お申込み後、最短当日から取引可能!
本人確認書類の提出方法Webアップロード
口座開設と手数料について
取引時間取引時間はPlus500JP証券が別途指定する特定日を除き、取引銘柄によって取引時間が異なるため、取引プラットフォームの各銘柄の情報タブでご確認ください。
最大注文数量【1注文あたりの最大注文数量】
通貨ペア毎に設定

【建玉上限】
口座全体で、必要証拠金ベースで建玉上限を設定
口座全体の建玉の必要証拠金上限:135,000米ドル⇒建玉上限:3,375,000通貨単位
※基軸通貨が米ドルの通貨ペアの場合の最大保有取引数量
外貨入出金
外貨調達(受け渡し)
オプションのタイプヨーロピアンタイプ
新規注文はブル(上昇)またはベア(下落)の買い注文のみ
注文方法新規:成行注文
決済:成行注文、指値注文、逆指値注文、トレール注文
メールサービス価格アラート、変動率アラート、センチメントアラート、新規注文の成立、決済注文の成立、お知らせ、マージンコール
※それぞれSMS通知、Eメール、プッシュ通知にも対応。
取引ツール詳細Windowsブラウザ、Macブラウザ、Androidアプリ、iPhoneアプリ、iPadアプリ、iPadブラウザ
デモトレード
売買シグナル
無料FXセミナー
カバー取引先1社:Plus500 Ltd.
ノックアウトオプションの取引条件
会社名Plus500JP証券株式会社(Plus500JP Securities Ltd.)
登録番号関東財務局長(金商)第156号
所在地〒105-7133
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター33階
設立平成17年3月16日
資本金9,500万円(令和4年12月28日時点)
口座数非公開
自己資本規制比率336.1%(2024年12月末)
信託保全ファースト信託株式会社
会社情報

Plus500証券「ノックアウトオプション」の特徴まとめ

Plus500証券|ノックアウトオプション
  • FX、CFD、ノックアウトオプションと、3つのサービスを提供。
  • FXノックアウトオプション、株価指数ノックアウトオプション、株式ノックアウトオプション、商品ノックアウトオプションを取り扱う。
  • FXだけではなく、CFD、ノックアウトオプションも無期限でデモトレードができる。
  • Webブラウザ版、スマートフォンアプリともに100種類以上のテクニカル指標を利用できる。
  • ノックアウトオプション提供業者でも珍しく、決済トレールに対応。
  • 取引チャンスの検知に役立つトレード分析アラートが便利!

\ こちらから無料で「Plus500証券」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短5分、口座開設に係る費用は一切かかりません。

Plus500証券|ノックアウトオプション

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次