銘柄数 | レバレッジ | 取引手数料 | 初回最低 入金額 | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
4 銘柄 | 2倍 | 無料 | 指定なし | Windows Mac iPhone Android |
FXTF「暗号資産CFD」の口座開設キャンペーン情報タイマー |
---|
2025年10月31日(金)までのキャンペーン期間中に、口座開設+商品CFD/商品KOまたは暗号資産CFD/暗号資産KOの対象銘柄を新規1取引で1,000円をプレゼント! |
\ こちらから無料で「FXTF」の口座開設ができます! /
口座開設は最短3分、口座維持費等の費用は一切かかりません。
暗号資産(=仮想通貨)と聞くと、「なにか難しそう」「大きなリスクがありそう」と構えてしまう方も多いかもしれません。そんな中で、近年注目されているのが「暗号資産CFD」です。
CFDとは、現物を保有せずに価格変動を狙って取引を行う、FXと同様の仕組みで売買できる投資です。
つまり、実際の資産としてビットコインなどを実際に保有することなく、純粋な値動きによる利益を狙えるのが特徴です。
そして暗号資産CFDで注目の業者といえば、FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社)です。
FXTFが提供する暗号資産CFDとはどんなサービスなのか、特徴や取引ツールまで詳しく解説します。
そもそも暗号資産CFDとは?
仮想通貨を現物で購入するのではなく、CFDの仕組みにより、価格の変動差益そのものを狙える金融商品として「暗号資産CFD」が提供されています。
CFDとは「差金決済取引」のことで、レバレッジの仕組みがある金融商品のため、証拠金を担保として取引を行うことが特徴です。
CFDでは株価指数、株式、商品など多彩な商品の売買ができ、外国為替を対象としたのがFXです。
現物の暗号資産を保有する取引では、ウォレットの管理や送金手続き、セキュリティ対策などが必要ですが、CFDでは電子データ自体を保有しませんので、こうした煩わしさもありません。
また暗号資産CFDでは「売り」からの取引も可能なため、上昇局面だけでなく、下落局面でも利益を狙えることも魅力です。
FXTFは暗号資産CFD取引高で業界シェアNo.1を獲得
FXTFは2025年5月、暗号資産CFDの取引高で業界シェアNo.1となる「90.2%」を達成しました。


このデータから分かるように、FXTFでは暗号資産CFDの利用者が多く、大きな金額の売買が行われているということになりますね。
暗号資産CFDの取引なら、取引環境が整っているFXTFに注目してみてください。
暗号資産CFDの取り扱い銘柄
FXTFでは暗号資産4銘柄を取り扱っており、それぞれCFDとノックアウトオプションの取引ができます。
- BTC/JPY(ビットコイン/日本円)
- ETH/JPY(イーサリアム/日本円)
- BTC/USD(ビットコイン/米ドル)
- ETH/USD(イーサリアム/米ドル)


アルトコインを取引できるわけではありませんので、マイナーな通貨に投資したい方にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
そのかわり、主要な暗号資産を盗難リスクなく売買することができ、売りから仕掛けることも可能です。
またFXTFでは低コストで暗号資産をCFDで取引できることで、短期でも収益化を狙いやすい設計がポイントとなっています。
FXTF「暗号資産CFD」のメリット
FXTFの暗号資産CFDには、数多くのメリットがあります。
金融庁登録済みで信頼のある国内業者
FXTFを運営する「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」は、金融庁に登録されている金融商品取引業者です。
もちろん日本国内の規制に準拠して運営されていますので、安心して取引を行うことができます。
FXTFでは2006年からFXサービスを提供しており、これまでにも多くのトレーダーに利用されてきた実績があります。
多彩な金融商品を低コストで売買できる
FXTFでは暗号資産CFDだけではなく、多くの金融商品を取り扱っているため、相場に合わせて自由な売買を行うことができます。
- FX(FXTF GX/MT4)
- CFD
- 商品CFD
- 暗号資産CFD
- ノックアウトオプション
- 商品ノックアウトオプション
- 暗号資産ノックアウトオプション
また、FXTFは売値と買値の差額となるスプレッドが狭いため、取引コストを抑えられることも魅力です。
さらにスキャルピングを公式サポートしていますので、短期売買の制限なく、自由な手法で取引を行うことができます。




暗号資産ノックアウトオプションの取引も可能
FXTFでは暗号資産ノックアウトオプションの取引にも対応しています。


「暗号資産ノックアウトオプション」は国内で唯一FXTFのみが提供しているサービスです。
ノックアウトオプションはCFDと比べても、さらに資金効率よく売買できる特徴を備えた金融商品です。


CFDとノックアウトオプションをお好みでチョイスできますので、ぜひこちらにも注目してみてください。


少額から取引でき、レバレッジで効率的に利益を狙える
FXTFの暗号資産CFDは、少額から取引ができます。
必要証拠金の目安は以下となります。
銘柄 | 最低必要証拠金の目安 |
---|---|
BTC/JPY BTC/USD | 0.01BTC/93,700円 |
ETH/JPY ETH/USD | 0.1ETH/34,300円 |
そして、レバレッジは最大2倍まで効かせることができます。


これにより、少額の資金でも効率的に利益を狙えるのがメリットです。
例えば、レバレッジ2倍の場合、10万円の証拠金(元手)で20万円相当の取引も可能なため、短期的な値動きでも大きな利益の追求が可能です。
反面、レバレッジをかけるほど価格変動リスクも高まりますので注意が必要です。
ただしレバレッジをかけなければ、実質的には現物取引と同等の取引になるため、まずはレバレッジを抑えてスタートしましょう。
FXTFの暗号資産CFDではデモトレードも提供していますので、まずは仮想環境でレバレッジの仕組みを試してみるのがおすすめです。
24時間いつでも取引できる
FXTFの暗号資産CFDは、メンテナンス時間を除き、土日祝日も24時間365日取引できます。


基本的に、FXや株価指数CFDなどは土日は取引を行うことができませんが、暗号資産は24時間取引が可能なマーケットとなっています。
平日は忙しくて取引できないという方も、暗号資産CFDなら夜間でも祝日でも、お好みのタイミングで取引を行えます。
取引手数料無料・低スプレッドで取引できる!
FXTFでは取引手数料や口座管理手数料は発生しません。


このほかに暗号資産CFDで発生する手数料となるのが、「レバレッジ手数料」と「スプレッド」です。
レバレッジ手数料とは、暗号資産CFDなどのレバレッジ取引において、ポジションを翌営業日まで持ち越したときに、保管費用として発生する手数料のことです。
多くの暗号資産CFD取り扱い業者では、保有しているポジションの金額に対して一定の料率(0.04%が主流)が発生します。
これは10万円相当の資産を保有している場合、1日あたり40円が保有コストとなるイメージです。
レバレッジ手数料無料キャンペーンを開催中
FXTFではレバレッジ手数料が無料となるキャンペーンを開催しており、長期にかけて継続中です。


そのため保有コストを抑えながら、レバレッジを効かせてビットコインやイーサリアムの保有が可能です。
またFXTFの暗号資産CFDは、数ある取り扱い業者においても狭いスプレッドで提供しています。
スプレッドの狭さにより短期で収益化しやすいだけではなく、レバレッジ手数料無料キャンペーンによって、中長期で利益も狙いやすいことが魅力です。
下落局面でも利益を狙える
暗号資産を現物で購入する場合、価格が上がることに期待して購入を行います。
そのため、収益化できるのは「価格が上昇する相場」のみとなります。
一方で暗号資産CFDでは、上昇を予想して「買う」だけではなく、下落を予想して「売り」を入れることが可能です。


つまり上昇時と下落時、どちらの局面でも利益を狙えるため、多くの収益チャンスを得られます。
実際に注文を行う際には、スマホアプリとPC取引ツールではスピーディーに売買を繰り返すことができます。
現物取引と異なり、ビットコインの上昇時も下落時も、トレンドの変化を見ながら短期で流動的なトレードができることも暗号資産CFDならではの特徴です。
暗号資産CFDなら資産が確実に守られる!
FXTFをはじめとしたCFD取扱業者では、顧客の資産を分別管理しなければいけない「信託保全」というルールが義務化されています。
顧客が預け入れた証拠金は他の信託銀行などで管理されることから、仮に業者にトラブルが発生したとしても、顧客の資金は確実に守られる仕組みになっています。
さらに取引ツールには「多要素認証」機能があり、登録メールアドレスに届く認証コードでのログイン設定が可能です。
このようなセキュリティ対策も導入されていますので、安心して取引を行えます。
ハッキングされないため、盗難リスクの心配が不要
暗号資産はハッキング被害などのニュースが多いため、慎重に取引所選びをしなければいけないのが現状です。
しかし暗号資産CFDでは、ビットコインなど実際の暗号資産そのもの(現物)を保有しませんので、盗難されることがありません。


FXでは実際の米ドルなどを保有せず、値動きそのものに投資して利益を狙いますが、これと同様の仕組みです。
現物取引のようなウォレットの管理が不要のため、資産自体が流出してしまう心配をすることなく、取引を行うことができます。
PC版はTradingViewで分析できる
FXTFのWebブラウザ版(PC)取引ツール「FXTF GX」には、高機能チャートのTradingViewが採用されています。
FXTF GXのTradingViewには100種類以上のテクニカル指標、80種類以上の描画ツールが搭載されていますので、自由自在な角度からテクニカル分析を行うことが可能です。


暗号資産CFDを提供する主なサービスにはトレイダーズ証券「みんなのコイン」、マネックス証券「マネックスビットコイン」、GMOコインがありますが、TradingViewで分析しながら暗号資産をトレードできるのはFXTFだけです。
ビットコイン、イーサリアムを世界基準のチャートツール「TradingView」でテクニカル分析するなら、FXTFで暗号資産CFDを始めてみてはいかがでしょうか。
FXTFの暗号資産CFDのデメリット
FXTFに関わらず、暗号資産CFDならではのデメリットも存在しますので、取引をスタートする前に弱みもしっかり把握しておきましょう。
レバレッジによる損失リスク
諸刃の剣ともいえるレバレッジですが、レバレッジを効かせるほど大きな利益に期待できる一方で、大きな損失となるリスクも存在します。
そのため、初心者が安易に高いレバレッジで取引すると、短期間で資金を失ってしまうリスクもあります。
暗号資産はボラティリティが激しいこともあり、暗号資産CFDの最大レバレッジは2倍と定められています。
現物と同額の元手で取引すれば、実質的に現物と同様のレバレッジなし(=レバレッジ1倍)となりますので、レバレッジリスクを排除することも可能です。
大きなトレンドに期待できる局面など、場面に合わせてレバレッジを活用することで、効率的な利益の追求が可能となります。
レバレッジを活用するかどうかは、自身の裁量に合わせて検討してみてください。
取引できる暗号資産が限られている
前述のとおり、FXTFで提供されているのは4銘柄のみとなります。
ビットコインとイーサリアムに限定されていますので、幅広いアルトコインを求めている方には向いていません。
もし暗号資産CFDでアルトコインの取引をしたい場合、13銘柄を提供しているGMOコインが選択肢となります。
銘柄数は劣るものの、FXTFの暗号資産CFDは「レバレッジ手数料無料」と「スプレッドの狭さ」が優れています。
暗号資産CFDでアルトコインを取引するなら、他社が選択肢となります。
しかしビットコインかイーサリアムの取引の場合、より魅力的な取引環境が整っているFXTFをご検討ください。
販売所・取引所と暗号資産CFDの違い
暗号資産の販売所・取引所を比較すると、大きなメリットとなるのが、「下落局面でも利益を上げられること」「レバレッジを効かせられること」「流出リスクがない」ことです。


つまり暗号資産の積極的な利益の追求には、もっとも向いているのがCFDということになります。
さらに流出リスクなく取引できることも、大きな魅力といえます。
デメリットとしてレバレッジによる「ハイリスクハイリターン」が上げられますが、レバレッジ1倍なら販売所・取引所での取引形態と実質的に変わりません。
レバレッジを活用するかどうかは、自身の裁量やマーケット状況に応じて検討してみてください。
新規注文は3STEPだけで完了!
新規注文は、3ステップだけでかんたんに発注できます。
スマホアプリでの手順を例にすると以下です。


- 「買い」か「売り」を選択する。
- 注文種別を選択する。
- ロット数を入力して注文する。
かんたんな操作で注文ができますので、初心者の方でも迷うことなくスムーズに扱うことができます。
なおスマホアプリ/PCブラウザ版ともに、ひとつの取引プラットフォームで、FX/CFD/ノックアウトオプション全ての取引を行うことが可能です。


口座開設の手順
FXTFでの口座開設は、最短3分とかんたんにお申し込みができます。


スマートフォン経由でスピード口座開設すれば、最短で当日から取引を始めることができます。
口座開設が完了したら、振込手数料が無料となる「クイック入金」で入金を行うのがおすすめです。
【まとめ】FXTF「暗号資産CFD」はこんな方におすすめ
FXTFの暗号資産CFDでは、取り扱い銘柄はビットコインとイーサリアムの対円・対米ドルの4銘柄のみとなります。
銘柄数は少ないですが、レバレッジ手数料無料により、暗号資産の主要銘柄を中長期でもコストをかけずに保有できるので、他社よりも保有コストを抑えることができます。
また、スプレッドが狭いことで短期間でも収益化しやすいため、スキャルピングやデイトレードをしたい方にも向いています。
さらに暗号資産はCFDだけではなく、ノックアウトオプションで積極的な利益の追求も可能です。
ビットコイン、イーサリアムにレバレッジを効かせて短期〜中長期売買をしたい方、暗号資産ノックアウトオプションで売買したい方にとって、FXTFは力を発揮してくれる業者となっています。
FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)の詳細データ
商品種類 | FX、CFD(商品、暗号資産)、ノックアウトオプション |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短当日から取引可能! |
本人確認書類の提出方法 | スピード開設(スマホ)、通常開設:Webアップロード、メール、郵送 |
最大レバレッジ | 個人口座:2倍 法人口座:暗号資産リスク想定比率に基づくレバレッジ倍率が適用 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜AM7:05~土曜AM6:55 米国夏時間:月曜AM6:05~土曜AM5:55 |
最大注文数量 | BTC/JPY、BTC/USD:5ロット(5BTC) ETH/JPY、ETH/USD:50ロット(50ETH) |
外貨入出金 | ✕ |
外貨調達(受け渡し) | ✕ |
注文タイプ | 成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFD-OCO注文、トレール注文、全決済注文 |
チャートから発注 | ✕ |
メールサービス | ログイン通知、広告・情報メール配信 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ、Macブラウザ、Androidアプリ、iPhoneアプリ |
デモトレード | ◯ |
売買シグナル | ✕ |
無料暗号資産セミナー | ✕ |
カバー取引先 | 3社:Finalto(BVI) Limited、LMAX Broker Limited、STRAITS FINANCIAL SERVICES PTE. LTD. |
会社名 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社(Goldenway Japan Co.,Ltd.) |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第258号 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F |
設立 | 2006年6月14日 |
資本金 | 1億円(2022年3月末) |
口座数 | 250,000以上(2025年9月末)※FX、CFD、KO各口座の合計 |
自己資本規制比率 | 297.3%(2025年7月末) |
信託保全 | 日証金信託銀行 |
FXTF「暗号資産CFD」の特徴まとめ


- 暗号資産CFDで国内シェアNo.1(2025年5月調査)の業者!
- 暗号資産CFDのほか、国内唯一「暗号資産ノックアウトオプション」にも対応。
- 取り扱いはBTC/JPY、ETH/JPY、BTC/USD、ETH/USDの4銘柄。
- PC取引ツールでは高機能チャート「TradingView」で分析できる。
- レバレッジ手数料無料キャンペーン中なので、コストがかからずに保有できる。
\ こちらから無料で「FXTF」の口座開設ができます! /
口座開設は最短3分、口座維持費等の費用は一切かかりません。