- MT4採用ながらも、スプレッドの狭さは国内No.1レベルの水準!
- 1,000通貨単位に対応により、少額から始められる。
- MT4で高精度の分析ができる日足は週5本、4時間足は1日6本表示!
- MT4チャートはビットコインなど暗号資産のチャート分析にも対応。
低スプレッド 高スワップ 高機能アプリ 高機能チャート 豊富な情報量 スキャル公式OK リピート系 シストレ
米ドル/円![]() | ユーロ/円![]() | ポンド/円![]() | 豪ドル/円![]() | ユーロ/米ドル![]() |
---|---|---|---|---|
0.1銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.7銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.2pips原則固定 |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 | 取引ツール |
1,000 通貨単位 | 指定なし | 30 通貨ペア | ○ | Windows Mac iPhone iPad Android |
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の口座開設キャンペーン情報 |
---|
FXクイックナビ限定タイアップ中!当サイト経由の口座開設+20Lotの取引だけで、キャッシュバック2,000円上乗せ! 【通常キャンペーン】 【総額1億円プレゼントキャンペーン】 |
こちらから無料でゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の口座開設ができます!
「FXTF MT4」は国内有数のMT4サービス
ゴールデンウェイ・ジャパンの取引プラットフォームは、世界でもっともメジャーな取引ツールのMT4(メタトレーダー4)です。
どのくらいメジャーかというと、専業の個人投資家や、銀行など金融機関のディーリングにおいて、主流として使われているプラットフォームです。
MT4を提供する業者は国内では少なく、ゴールデンウェイ・ジャパンは貴重な存在の業者なのです。
MT4の特徴として、インディケーター(テクニカル指標)をお好みで追加できるので、チャートを使いやすいようにカスタマイズできる点です。
どんな取引画面にするか、自分自身にとって最良なチャートの構築も自由自在なので、お好みの環境でトレードができるのがMT4の特徴です。
国内MT4で最高水準の取引環境
MT4が使える国内業者はいくつかありますが、そのなかでもFXTF MT4は抜群のスペックを誇ります。

抜群のスペックに起因するのが、「スプレッドの狭さ」「オリジナルインジケーターの豊富さ」「1週間の日足5本表示」「暗号資産対応チャート」「ブラウザ版MT4対応」です。
このように、MT4提供業者としては群を抜くサービスが提供されています。
ただし万能ではなく、FXTF MT4にはひとつデメリットがあります。
ゴールデンウェイ・ジャパンでは2020年5月4日以降、既存顧客以外はEAを使った自動売買ができないルールとなりました。
つまりこれからMT4で自動売買をしようと考えているなら、他社を選ぶ必要があります。
自動売買しないなら問題ありませんが、もしEAを使いたいのであれば、OANDA JapanのMT4がおすすめです。
スプレッド
通常はMT4を採用していない業者よりも、MT4業者の方が広いスプレッドで提供される傾向にあります。
「MT4だからスプレッド広い」というわけでもなく、もともとMT4を標準で採用する海外系FXでは、スプレッドが広いだけの話です。
スプレッドは各社が提携する、複数あるカバー取引先の配信レートで決定します。
つまり企業ごとの運営方針、企業努力の違いだけで、MT4だからスプレッドが広い理由にはならないのです。
しかしゴールデンウェイ・ジャパンは「日本史上最狭スプレッド」を目指す企業努力によって、非常に狭いスプレッドが提供されています。

まず米ドル/円ですが、現在の低スプレッド業者は0.2銭が主流で、スプレッド縮小キャンペーンで0.1銭になるケースが多いです。
しかしFXTF MT4では、標準の提示スプレッドが0.1銭と驚きの狭さを誇ります。
そしてユーロ/円0.4銭、ポンド/円0.7銭、豪ドル/円0.4銭、ユーロ/米ドル0.2pips、ポンド/米ドル0.7pipsとなっており、これら6通貨ペアは、ほぼ業界最狭スプレッドです。
ボラの大きい年末年始のスプレッド提示率(2020年12月7日~2021年1月1日)を見ても、全通貨ペアが99%以上の提示率となっており、配信の透明性が高い業者といえます。
ただしスプレッドが狭いのは全通貨ペアではないため、注意も必要です。
一部の対円以外のクロス通貨(ポンド/カナダドルなど)は、スプレッドはそれほど狭くはありません。
そしてFXTF MT4で取引してはいけないのが、トルコリラ/円です。
トルコリラ/円の国内最狭スプレッドは1.6銭ですが、FXTF MT4は15銭と約10倍ほど広いスプレッドとなっています。
つまり10,000通貨の取引で「1,500円」が取引コストです。
南アランド/円、メキシコペソ/円はスプレッドが狭いだけに、この点は正直ちょっと謎ですね。
なおFXTF MT4は取引単位は最小1,000通貨から取引ができます。
米ドル/円なら約4,000円〜5,000円と、少額から取引を始めることが可能です。
ゴールデンウェイ・ジャパンは低スプレッド、1,000通貨対応のMT4を提供しており、後述する独自サービスが豊富です。
つまりMT4を使って、メジャー通貨ペアを低スプレッドで取引したい方に向いている業者となります。
スワップポイント
FXTF MT4のスワップポイントは以下です。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | -80円 | 2円 |
ユーロ/円 | 1円 | -23円 |
ポンド/円 | -67円 | 1円 |
豪ドル/円 | -44円 | 1円 |
NZドル/円 | -47円 | 1円 |
カナダドル/円 | -19円 | 2円 |
スイスフラン/円 | 16円 | -35円 |
南アフリカランド/円 | -160円 | 60円 |
トルコリラ/円 | -39円 | 18円 |
メキシコペソ/円 | -100円 | 50円 |
※南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は10万通貨あたりのスワップポイントを記載。
最新のスワップポイントはこちらでご確認ください。
正直、スワップポイントは高水準とは言い難い水準です。
また売りスワップポイント(主に対円で売り方向など)はマイナスが大きいので、中長期売買向きではありません。
FXTF MT4は、スプレッドの狭さを生かして短期売買用口座に使うのがおすすめです。
日足5本表示で信頼性の高い分析ができる
1日の値動きを表す日足ですが、MT4で日足を表示させたとき、チャートのタイムゾーンが「国内時間」か「海外の標準時間」かで分析精度が変わってきます。
FXが1週間で取引できるのは、月曜日にスタートして金曜日の深夜〜土曜日の早朝までですよね。
タイムゾーンが国内時間の場合、土曜日の0:00〜NYクローズまでの数時間が1日分のローソク足として表示されてしまい、日足が6本となってしまいます。
これでは半端な日足が既成されることになり、チャート分析にも影響が出てきます。
日足は1週間で5本が本来あるべき姿なのですが、国内のMT4サービスでは6本表示も多くあります。
その点ゴールデンウェイ・ジャパンは日足5本対応ですので、きれいな日足の形状で分析ができます。
4時間足のケースでは週末も6本表示となりますので、この場合も精度の高い分析に期待ができます。
暗号資産、CFDも表示できるMT4チャート
ゴールデンウェイ・ジャパンのMT4チャートに表示できるのは、FXの通貨ペアだけではありません。
暗号資産とCFDのチャートもMT4で閲覧可能で、それぞれ4銘柄ずつ、合計8銘柄が対応しています。
暗号資産 4銘柄 | ビットコイン/円 リップル/円 モナーコイン/円 ビットコインキャッシュ/円 |
---|---|
CFD 4銘柄 | ダウ先物 日経225先物 WTI原油先物 金 |
あいにく暗号資産、CFDどちらも取引は不可となっています。
しかしMT4を使うことで、自由自在にインジケーターを表示させたり、トレンドライン描画をして分析をできるため、1ランク上の分析に役立つこと間違いなしです。
オーバーレイチャートなどオリジナルツールが充実!
FXTF MT4では、インディケーターから素早く取引ツールまで、会員限定で利用できるものを豊富に取り揃えています。
たとえば、通常のMT4には標準搭載されていない「オーバーレイチャート」をデフォルトで利用ができます。

こちらは2通貨ペアでのオーバーレイ表示ですが、3通貨ペアでのオーバーレイ表示も可能です。
ほかにもまだまだ便利なインジケーター、ツールが用意されていますので見ていきましょう。
日本時間を表示できる!
FXTF MT4は、日足5本化により海外の標準時間が採用されています。
そのためチャートの表示時間は現在時刻と異なります。
しかし利便性のいいインディケーターが用意されていますので、心配する必要はありません。
「FXTF-Japan Time」を使えば、チャートに日本の時間が表示されるので便利です。
有名トレーダーのチャートが用意されている!
マーフィー氏のスパンモデルとスーパーボリンジャーや、人気トレーダーひろぴー氏のインディケーターなど、有名トレーダーが愛用するインディケーターの利用が可能です。
陳満咲杜氏監修のGMMAやプライスアクションのほか、ピボット・ポイントといった上級トレーダーにも重宝されるインディケーターも用意されています。
Mac対応!ブラウザ版のMT4が利用できる
MT4はWindows専用ソフトですので、あいにくMacは非対応です。
しかし、FXTF MT4ではブラウザ版のMT4も提供されているため、Macでも使うことができます。
インストールする必要がなく、インストール版に比べてもPCに負担がかからないのが、ブラウザ版MT4のメリットです。
通常のMT4同様、インディケーターを使った分析や、フィボナッチなどトレンドラインを使った分析も可能です。
インストール版FXTF MT4をMacで使う方法
Macブラウザ版の場合、オリジナルインジケーターを追加して分析することができません。
どうしてもWindows版のMT4をMacでも使いたい方は、BootCampか、仮想化ソフトを使ってWindowsを起動させるやり方があります。
どちらの方法もWindowsのOSを購入する必要がありますが、Macでも遜色なく使うことができます。
おすすめはMac上でWindowsを起動する仮想化ソフトのParallels Desktopで、アプリを切り替えるような感覚で手軽に使うことができます。

当サイト管理人もこの方法でFXTF MT4を使っていますので、Macでも使ってみたい方は参考にしてみてください。。
iPhone/iPad/Android各アプリに対応
MT4はモバイル端末にも最適化されているため、スマートフォンアプリでも分析からトレード、ニュースの閲覧ができます。


タブレットにも完全対応し、iPad、AndroidタブレットならPCに劣らない大画面で、本格的なチャート分析が実現されています。
MT4の動画が豊富で、ブログでも学べる
ゴールデンウェイ・ジャパンでは、元為替ディーラーの山中康司氏によるMT4の解説がYouTubeで公開されています。
初めてのMT4で不安に感じている方も、一から学ぶことができます。
このほかFXTF公式ブログでも、MT4を中心とした解説がされています。
MT4取り扱い業者はいくつかありますが、MT4の情報量はナンバーワンと言えるほど、コンテンツの充実が図られています。
FXTF未来チャートの利用が可能
口座開設すれば、無料で分析支援ツールの「FXTF未来チャート」の利用ができます。
スマートフォンアプリにも対応していますので、環境に合わせて使い分けるのもいいですね。
FXTF未来チャートには、2つの機能が搭載されています。
- チャート形状から未来の値動きを予測する!「未来チャート」
- 売買シグナルで売買タイミングが分かる!「シグナルパネル」
チャート分析に慣れていない初心者でも、分析のサポートツールとしてかんたんに使えるのがメリットです。
トレンドの方向性を総合的に判断する使い方もできるため、中級以上の方もお試しください。
ゴールデンウェイ・ジャパンの詳細データ
商品種類 | MT4(裁量取引)、バイナリーオプション 一度の口座開設でどちらもお取引が可能! |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短翌日 |
本人確認書類の提出方法 | Webアップロード、メール、FAX、郵送 |
最大レバレッジ | 個人口座:25倍 法人口座:未提供 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜AM7:00~土曜AM6:50 米国夏時間:月曜AM7:00~土曜AM5:50 |
最大注文数量 | 1取引/300万通貨 |
外貨入出金 | ✕ |
外貨調達(受け渡し) | ✕ |
注文タイプ | 成行 / 指値 / 逆指値 / IFD / OCO / IFD-OCO / トレール |
チャートから発注 | ✕ |
メールサービス | 指定レート通知 / 約定通知 / 売買シグナル通知 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ / Windows専用アプリ / Macブラウザ / Androidアプリ / Androidタブレットアプリ / iPhoneアプリ / iPadアプリ |
デモトレード | ○ |
売買シグナル | ○ |
無料FXセミナー | ○ |
カバー取引先 |
|
会社名 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社(Goldenway Japan Co.,Ltd.) |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第258号 |
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F |
設立 | 2006年6月14日 |
資本金 | 1億円(2020年3月末) |
口座数 | 非公開 |
自己資本規制比率 | 480.1%(2020年11月末) |
信託保全 | 日証金信託銀行 |
ゴールデンウェイ・ジャパン「MT4」の特徴まとめ
- MT4では国内最狭水準となるスプレッドは、米ドル/円は0.1銭、ユーロ/円は0.4銭と圧倒的な狭さを誇る!
- 1,000通貨単位に対応しているため、少額取引に対応。
- 日足5本に対応しているため、高精度の分析に期待ができる。
- テクニカル指標はデフォルトで30種類以上を用意。どんどん追加もできるため、自分好みにカスタマイズが可能。
こちらから無料でゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の口座開設ができます!