GMMA(複合型移動平均線)の見方・使い方【テクニカル指標・トレンド系】

GMMA(複合型移動平均線)の見方・使い方

GMMAの見方・使い方について解説します。

テクニカル指標名タイプ分析適正
GMMA(複合型移動平均線)トレンド系・時系列順張り
目次

GMMAとは?

GMMA(Guppy Multi Moving Average)は、オーストラリアの株式トレーダーであり、アナリストでもあるダリル・ガッピー氏が考案したテクニカル指標で、複合型移動平均線とも呼ばれています。

そのまま「ジー・エム・エム・エー」と読みますが、「ガンマ」と言う方もいます。

外為どっとコム「G.comチャート」に表示させたGMMA
参考チャート:外為どっとコム「G.comチャート」

移動平均線を短期線、中期線、長期線として2〜3本表示させて分析する方は多いと思います。
対してこちらのGMMAは12本のEMAを一度に表示しているので、ビジュアル的にもインパクトのあるチャートです。

12本の移動平均線で構成されるGMMAは、短期線と長期線が各6本ずつ、2つのグループに分けられます。
そして通常は短期線がブルー、長期線がレッドで表示されます。

それぞれの概要は以下です。

短期GMMA(ブルーのライン)
  • 6本のEMAの期間は「3日・5日・8日・10日・12日・15日」
  • 短期GMMAは「短期間における投機筋の売買動向」として考える。
  • 大きな流れのトレンドにおける、短期的な価格推移を表す。
長期GMMA(レッドのライン)
  • 6本のEMAの期間は「30日・35日・40日・45日・50日・60日」
  • 長期GMMAは「長期間における投資家の売買動向」として考える。
  • 大きな価格トレンドの方向性や強弱の判断にする。

ガッピー氏の検証結果によって12本のパラメーターは上記の期間となっているため、設定はデフォルトのままで問題ないでしょう。

GMMAは使い方さえマスターすれば、視覚的にもトレンドの方向性や強弱が見やすいため、中〜長期のトレンドの方向性を捉えて順張りをするのに役立ちます。

GMMAの見方と使い方を知ろう!

移動平均線は「クロス」や「傾き」で分析を行います。

GMMAでもクロスや傾きでトレンドの方向性や反転を探る点は共通していますが、ボリンジャーバンドのように束の拡大・縮小を見て分析もできるのが特徴です。

長期GMMAでトレンドを測る

GMMAの見方として、6本の長期線をトレンドラインに置き換えて考えると分かりやすいです。
単純に長期が上向きで上昇トレンド、下向きで下降トレンドとなります。

GMMAは長期GMMAが上向きで上昇トレンド
上昇トレンドの例
GMMAは長期GMMAが下向きで下降トレンド
下降トレンドの例
GMMAは長期GMMAが横向きでトレンドがない相場
トレンドがない相場の例

長期線が上下どちらの方向を向いているかで、買いと売り、どちらの戦略で臨めばいいかを判断する基準となります。

GMMAの位置、傾きでトレンドを判断
  • 長期が下に位置し、上向きなら上昇トレンド。
  • 長期が上に位置し、下向きなら下降トレンド。
  • 長期と短期、どちらも横ばいで推移していたら、トレンドのない相場。

束の幅や間隔でトレンドの強弱を見る

トレンドの強弱は、束の幅を見て測ることができます。
線と線の間隔が広く、束が大きいほどトレンドが強いことを表します。

それぞれの束を単独でトレンドを見るにあたり、短期と長期どちらでも使えますが、長期で見たほうがより信頼性は高くなります。

GMMAは6本の間隔の広さ・狭さでトレンドの強弱を判断できる
GMMAの幅でトレンドの強弱を判断
  • 6本の幅が広ければトレンドが強い。
  • 6本の幅が狭ければトレンドが弱い。

また、短期と長期、2つの束の間隔でトレンドを見ることもできます。

束同士の間隔の広さ・狭さでトレンドの強弱を判断できる
短期GMMA、長期GMMAの間隔でトレンドの強弱を判断
  • 短期と長期、2つの束同士の間隔が広ければトレンドが強い。
  • 短期と長期、2つの束同士の間隔が狭ければトレンドが弱い。

短期と長期の間隔が拡がってきて、ローソク足が直近の高値を上にブレイクアウトしたら、買いでエントリーするポイントに活用できます。

ビッグウェーブがきたら、12本の位置が鮮明に!

GMMA12本のEMAの期間は、短期の3日から長期の60日になるにつれて徐々に数値が大きくなりますよね。
はっきりとしたトレンドが出現すると、12本は上下がきれいな序列で並びます。

上昇トレンドのときは、12本が上から順番に、短期(3日)→長期(60日)と昇順(小→大)となります。

上昇トレンド時の12本の移動平均線は、上から昇順

逆に下降トレンドのときは、12本が上から順番に、長期(60日)→短期(3日)と降順(大→小)となります。

下降トレンド時の12本の移動平均線は、上から降順

短期の移動平均線ほど、相場に敏感に反応します。
長期も含めて12本が順番に並んだら、相場の方向性がはっきりしてきたことを示唆します。

上手くトレンドに乗ることができれば、大きな利益を追求できるチャンスとなります。

2つの束がねじれたり、クロスしたらトレンド転換を示唆

通常SMAやEMAであれば、2本がクロスするときはよくあります。

これがGMMAとなると、そうそう起こる現象ではありません。
GMMAのクロスというのは、まず短期がねじれて、両者がクロスし、その後長期がねじれることになるからです。

短期がねじれて、すぐに長期もねじれれば、トレンド転換の可能性はより高くなります。

GMMAは束のねじれ、クロスでトレンド転換を示唆

上昇局面であれば、以下のような流れとなります。

短期同士のゴールデンクロス → 短期と長期のゴールデンクロス → 長期同士のゴールデンクロス

下落がしばらく続いた相場の場合、短期が長期を上抜いたら、上昇トレンドへの反転を示唆するシグナルとなります。

言い換えれば、短期がねじれて長期に近づいてきたら、トレンドの終焉が近いと判断ができます。

ポジションを保有している方は、決済のタイミングに応用できますね。

長期が短期を跳ね返したら、押し目買い・戻り売りの目安に

短期GMMAが長期GMMAに重なってきたら、「そろそろトレンド転換が近いかも知れない」と考えることができます。

このとき、短期が長期に跳ね返されたら、それまでのトレンドが継続していることを示唆します。

長期GMMAが短期GMMAを跳ね返しで押し目買い、ブレイクアウトの目安に

もしブレイクアウトのタイミングを狙った場合だと利幅は小さくなるものの、信頼性は高いといえます。

上記は水平線の例ですが、トレンドライン(上昇局面ならレジスタンスライン)を引いて売買タイミングを狙うのもいいでしょう。

下降トレンド時に「跳ね返し」が発生すれば、「下降トレンドにおける、一時的な上昇による調整で、その後の下落を示唆」しますので、戻り売りが有効的な局面となります。

GMMAの注意点は?

GMMAは短期での売買にも使うこともできますが、あまりおすすめではありません。
移動平均線は日数が短くなるほど、ダマシが多くなるからです。

そこでおすすめなのが、1時間足日足を使うやり方です。

GMMAのチャート2画面で1時間足、日足を表示

日足でトレンドをしっかり確認してから、その後に1時間足でチャートを見ます。
このとき、1時間足でも日足と同じトレンドが出ていたら、シグナルの信頼性は高いといえます。

異なった時間足でトレンドに相関が見られたら、自ずとロング・ショートどちらの方向にエントリーすべきかが明確となりますね。

GMMAを使えるFX12業者【一覧】

FX会社名米ドル/円
米ドル/円スプレッド
通貨単位テクニカル指標
(PC)
GMMA
対応ツール
GMO外貨GMO外貨0.2銭1,000
通貨単位
36
種類
2PCブラウザ版
スマホアプリ
外貨ネクストネオ0.2銭1,000
通貨単位
※2
16
種類
1PCブラウザ版
みんなのFX0.2銭1,000
通貨単位
85
種類
2PCブラウザ版
スマホアプリ
LIGHT FX0.18銭1,000
通貨単位
85
種類
2PCブラウザ版
スマホアプリ
外為オンラインFX1.0銭1,000
通貨単位
26
種類
2PCブラウザ版
スマホアプリ
DMM FX0.2銭10,000
通貨単位
29
種類
2PCブラウザ版
スマホアプリ
トラッキングトレード0.2銭1,000
通貨単位
26
種類
2PCインストール版
スマホアプリ
MATRIX TRADER0.2〜
1.1銭
1,000
通貨単位
29
種類
3PCインストール版
PCブラウザ版
スマホアプリ
ループイフダン2.0銭1,000
通貨単位
28
種類
3PCインストール版
PCブラウザ版
スマホアプリ
ループ・イフダン2.0銭1,000
通貨単位
27
種類
3PCインストール版
PCブラウザ版
スマホアプリ
岡三アクティブFX0.4銭1,000
通貨単位
19
種類
3PCインストール版
PCブラウザ版
スマホアプリ
LION FX0.2〜
1.1銭
※3
1,000
通貨単位
29
種類
3PCインストール版
PCブラウザ版
スマホアプリ
FXTF GX/MT40.2銭1,000
通貨単位
30
種類以上
1PCインストール版
FX会社名米ドル/円
米ドル/円スプレッド
通貨単位テクニカル指標
(PC)
GMMA
対応ツール
スプレッド取得日・記載日:2024年4月11日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性が低下している状況では拡大する場合があります。
※1 原則固定スプレッドの適用対象外。
※2 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨。
※3 配信時間:AM10:00~翌AM4:00。

【まとめ】GMMAの売買サインなど

基本的な使い方をまとめました。

GMMAの基本
  • 長期が上向きで上昇トレンド、下向きで下降トレンド。
  • 短期、長期ともに横ばいならトレンドがない状態。
  • 各6本の幅が広ければトレンドが強く、狭ければトレンドが弱い。
  • 短期と長期の束間隔が広ければトレンドが強く、狭ければトレンドが弱い。
  • 短期がねじれて長期と近づいてきたら、トレンド終焉を示唆するので新規注文・決済注文を意識する。
GMMAの買いサイン
  • 短期GMMAが長期GMMAを上抜き、レートが直近高値を更新したら買いサイン。
  • 上昇トレンドのとき、下落した短期GMMAを長期GMMAが上に跳ね返したら押し目買い。
GMMAの売りサイン
  • 短期GMMAが長期GMMAを下抜き、レートが直近安値を更新したら売りサイン。
  • 下降トレンドのとき、上昇した短期GMMAを長期GMMAが下に跳ね返したら戻り売り。

各社のチャート機能は、こちらのページで詳しくご紹介しています。

GMMAでおすすめのFX業者

それではGMMAを表示できるおすすめのチャートをご紹介します。

外為どっとコム「高機能チャート&G.comチャート」

外為どっとコムでは、情報ツールの外為情報ナビで提供されている高機能チャートでGMMAを利用することが可能です。

外為どっとコムの高機能チャートにGMMAを表示
外為情報ナビのGMMA表示例

ただし保存機能がないため、外為どっとコムの場合はG.comチャートでGMMAを使うのがおすすめです。

G.comチャートではデフォルトでGMMAは搭載されていませんが、移動平均線を制限なく設定ができます。

つまり手動でGMMAを設定後、テクニカル指標テンプレート保存(またはレイアウト保存)により、いつでも1クリックで表示が可能です。以下が設定例です。

外為どっとコムのG.comチャートで手動でGMMAを設定する方法
GMMAの設定例

さらにG.comチャートには「比較チャート機能」もあり、複数通貨ペアの相関を高度に分析できるため、初心者だけではなく中上級者にとっても使い勝手のよいチャートとなっています。

\ こちらから無料で「外為どっとコム」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

GMO外貨「Exチャート」

GMO外貨のExチャートはインストール不要のブラウザ版ながらも、インストール版のように自動保存機能があるので、設定した画面をいちいち再設定する手間がかかりません。

軽快ながらも、正確にトレンドライン描画できる高機能さが魅力で、GMMAのほかにスパンモデルやスーパーボリンジャーといった人気のテクニカル指標を多数搭載しています。

GMO外貨のExチャートでGMMAを表示
GMMAの表示例

特筆すべきなのが、トレンドライン描画はローソク足の部分だけではなく、「オシレーター系の領域」にも描画が可能である点です。
このオシレーター系にもライン描画ができることで、Exチャートは自由度の高い分析ができるチャートとなっています。

\ こちらから無料で「GMO外貨」の口座開設ができます! /

お申込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

外為オンライン「ダウンロード版FX取引システム」

外為オンラインでは、インストール版取引ツールのチャートでGMMAを使うことができます。

以下チャートを見ると分かりますが、外為オンラインのチャートは鮮明で表示がクリアなので、視認性に優れています。

外為オンラインチャートでGMMAを表示
GMMAの表示例

外為オンラインはリピート系注文で有名なiサイクル2取引の人気がありますが、中長期のトレンド動向を探るGMMAは、レンジ相場からトレンド相場まで対応するiサイクル2取引の分析にも大いに役立つでしょう。

このほか「比較チャート機能」も搭載しており、2通貨ペアの相関をかんたんに行えるのも外為オンラインならではのメリットです。

\ こちらから無料で「外為オンライン」の口座開設ができます! /

口座開設は最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

FXブロードネット「ダウンロード版取引ツール」

FXブロードネットでは、ダウンロード版取引ツールでGMMAを使うことができます。

こちらも視認性に優れたチャートで、スッキリと見やすいのでストレスなく使いやすい仕上がりです。

FXブロードネットでGMMAを表示
GMMAの表示例

FXブロードネットでは外せないサービスなのが、リピート系注文のトラッキングトレードです。

トラッキングトレードは、トレンドがあるときも値動きを追いかけていくため、レンジ相場以外でも利益を追求できる特徴を備えており、GMMAを使った分析を生かせる環境が整っています。

\ こちらから無料で「FXブロードネット」の口座開設ができます! /

お申し込みは最短3分、口座維持費等の費用は一切かかりません。

GMMA(複合型移動平均線)の見方・使い方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次