- 安心感が抜群、外貨ex byGMOは最高水準の取引環境を提供する業者!
- 低スプレッド・高スワップポイントで納得のスペック!
- 1,000通貨に対応するため、少額から取引が可能!
- 新スマホアプリ「外貨ex」は、高機能で直感的な操作性を誇る。
- バイナリーオプション「オプトレ!」の取引もOK!
米ドル/円![]() | ユーロ/円![]() | ポンド/円![]() | 豪ドル/円![]() | ユーロ/米ドル![]() |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 0.5銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.4pips |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 | 取引ツール |
1,000 通貨単位 | 指定なし | 24 通貨ペア | ○ | Windows Mac iPhone iPad Android |
外貨ex byGMOの口座開設キャンペーン情報タイマー |
---|
2022年7月1日(金)~のキャンペーン期間中に新規口座開設+取引で最大300,000円をキャッシュバック! |
こちらから無料で外貨ex byGMOの口座開設ができます!
* スプレッド取得日・記載日:2023年5月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
安心感を求めるなら、大手GMOインターネットグループの外貨ex byGMO「外貨ex」で決まり!
低スプレッド・高スワップポイントなので、短期売買から長期売買まで幅広く対応します。
1,000通貨に対応しているので、少額取引できるのも魅力です。
新登場した最新鋭取引ツール「外貨ex for Windows」は、全41種類のテクニカル指標を搭載し、スピーディーな発注も可能!
カスタマイズ性が高く軽快に動作する、初心者〜上級者まで扱いやすいチャートです。
さらに、秀逸なiPhone/Androidアプリ「外貨ex」では直感的にサクサクと発注でき、取引に役立つプッシュ通知機能が豊富です。
取引を楽しみながら現金キャッシュバックがあることも、外貨ex byGMOならではの魅力となっています。
それでは外貨ex byGMOは他社に比べてどんな特徴があるのか、メリットやデメリットについても解説していきます。
GMOインターネットグループのFX会社
外貨ex byGMOはその名の通り、GMOクリック証券と同じくGMOインターネットグループのFX会社です。
これほどのネームバリューによって安心感を得られるFX会社は、そうそうありません。
大手インターネット企業が親会社だけあって、スプレッドなどの取引条件や、スマホアプリなど取引ツールの機能面が優れているのが外貨ex byGMOの特徴です。
財政面の信頼度を計る「自己資本規制比率」はもともと高水準でしたが、年々と高まり2014年6月以降は1,000%以上を維持していることからも、財務の健全性の高さが伺えます。
GMOインターネットグループのFX会社であることと、高い信頼性の自己資本規制比率により、初心者も安心して取引できる環境が整っています。
FX口座「外貨ex」のほかに、CFD口座「外貨ex CFD」、バイナリーオプション「オプトレ!」も提供しています。
こちらのオプトレ!は、FX口座「外貨ex」と同時に口座開設が可能です。
取引の幅を広げられる多彩なサービスもまた、外貨ex byGMOの魅力なのです。
外貨ex byGMOのメリット・デメリット
- 大手GMOインターネットグループによる安心感
- 少額取引できる「1,000通貨」に対応
- メジャー通貨ペアのスプレッドが最狭水準
- CFD口座「外貨ex CFD」、バイナリーオプション「オプトレ!」も提供
- トルコリラ/円をはじめ、スワップポイントが業界最高水準
- スキャルピングに対応
- 選べるレバレッジコースが用意されている
- スマホアプリがとにかく高機能
- 外貨で出金することができる
- 取引だけで現金キャッシュバックがある
- eKYC(スマホでかんたん本人確認)対応で、最短当日から取引OK
- コールセンターのサポートが充実(※平日・祝日 午前7:00~午後10:00(土日休み))
- メジャー通貨ペア以外のスプレッドは、やや平均的な狭さ
- デモトレードは30日のみ
- ニュース配信はFXi24の1社のみ
まずはざっとピックアップしましたが、良し悪しを踏まえて詳しく解説していきます。
スプレッド・通貨ペア数
外貨ex byGMOでは24通貨ペアを提供しています。
通貨ペア数は業界では平均的な水準ですが、主要通貨はもちろんのこと、人気の高金利通貨も提供していますので、取引していて不便を感じることはありません。
そして取引でメインとなる東京市場〜NYクローズまでの時間帯は、業界最狭水準のスプレッドが魅力です。
なお記事更新日時点で、ほとんどの通貨ペア(トルコリラ/円を除く23通貨ペア)が原則固定スプレッドで配信されています。
通貨ペア名 | AM8:00~ 翌AM3:00 | 左記以外の時間帯 (メンテナンス時間を除く) |
---|---|---|
米ドル/円 | 0.2銭 | 4.0銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 6.0銭 |
ポンド/円 | 0.9銭 | 10.0銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 6.0銭 |
NZドル/円 | 1.2銭 | 8.0銭 |
カナダドル/円 | 1.7銭 | 8.0銭 |
スイスフラン/円 | 1.8銭 | 10.0銭 |
ユーロ/米ドル | 0.4pips | 4.0pips |
英ポンド/米ドル | 1.0pips | 10.0pips |
英ポンド/豪ドル | 1.5pips | 31.0pips |
南アフリカランド/円 | 1.3銭 | 2.1銭 |
トルコリラ/円 | *1 | 取引画面で ご確認ください |
メキシコペソ/円 | 0.4銭 | 0.8銭 |
豪ドル/米ドル | 0.9pips | 6.0pips |
NZドル/米ドル | 1.6pips | 10.0pips |
人民元/円 | 3.0銭 | 6.0pips |
香港ドル/円 | 3.0銭 | 6.0pips |
ユーロ/英ポンド | 1.0pips | 10.0pips |
ユーロ/豪ドル | 1.5pips | 10.0pips |
米ドル/スイスフラン | 1.6pips | 10.0pips |
ユーロ/スイスフラン | 1.8pips | 10.0pips |
ポンド/スイスフラン | 2.8pips | 12.0pips |
豪ドル/スイスフラン | 3.0pips | 10.0pips |
カナダドル/スイスフラン | 3.0pips | 15.0pips |
* スプレッド取得日・記載日:2023年5月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
*1 原則固定スプレッドの適用対象外。
上記を見ていただくと、深夜〜早朝の時間帯はスプレッドが広くなっていますね。
この時間帯は流動性が低いことで、多くのFX業者でスプレッドが広くなる時間帯です。
この時間帯は薄商いでなかなか取引チャンスがありませんし、寝ている方が大半でしょうから、これからFXを考えている方には3:00〜8:00のスプレッドが広くても基本的に影響がないでしょう。
スプレッドが広い時間帯はコストがかかるため、日中のAM8:00〜翌朝3:00の間で取引するようにしてください。
なおスプレッドは「新規注文時」に発生するため、決済ならスプレッドが広い時間帯でも全く問題ありませんので、この点はしっかり覚えておいてください。
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、カナダドル/円、スイスフラン/円、ユーロ/米ドルの8通貨ペアは、業界でも低スプレッド競争をするGMOクリック証券、DMM FX、外為どっとコムと同一です。
みんなのFXにはわずか及びませんが、業界最狭水準の狭さであることに違いはありません。
とくに米ドル/円はスプレッドが狭いので、取引コストを抑えた売買が可能です。
メジャー通貨ペア以外のスプレッドでは、メキシコペソ/円のスプレッドもかなり狭いです。
対円通貨ペアに比べると、対円以外のクロス通貨はスプレッドは広いですが、このあたりは他社も共通です。
ビギナーであればほぼ取引しない場合がほとんどなので、気にする必要はないでしょう。
1,000通貨単位から取引可能
取引単位は1,000通貨単位となっているため、少額から取引を始めることができます。(※一部のマイナー通貨を除く。)
同じく大手のDMM FXは10,000通貨からの取引となるので、この辺が業者を選ぶひとつのポイントとなるでしょう。
* レバレッジ25倍コースで米ドル/円120円の場合。南アランド、人民元、香港ドルは最低10,000通貨単位。
なお1,000通貨での取引でも取引手数料は発生しませんので、スプレッド以外のコストを気にする事なく安心して取引をすることができます。
スキャルピングを公式サポート
短期トレーダーの業者選びにおいて肝心になってくるのが、「公式にスキャルピングをサポートしているか」という点です。
「スキャルピングにもファンダメンタル分析にも重要なチャート。」
外貨ex byGMO公式のスマートフォンアプリ解説ページに、「スキャルピングにもファンダメンタル分析にも重要なチャート」と記載があるように、スキャルピングに公式対応しています。
ただしどの業者ももちろんそうですが、何らかの機械などのプログラムなどで明らかにNGな売買を行うと、保有ポジションを強制決済されます。
こちらは外貨exの約款に記載されています。
お客さまが短時間のうちに、または高頻度で取引を行い、それにより当社が行うリスクの減少を目的としたカバー取引に影響を与えると当社が認めた場合。
最悪二度と外貨ex byGMOを使えなくなります。こういった売買は絶対行ってはいけませんので、くれぐれもご注意ください。
スワップポイントが高い!
外貨ex byGMOは、業界最高水準のスワップポイントが魅力です。
MINKABU FX会社比較ランキング(2023年)では、スワップ部門で第1位を獲得しました。
スワップポイントの例はこちらです。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | -205円 | 190円 |
ユーロ/円 | -153円 | 133円 |
ポンド/円 | -225円 | 205円 |
豪ドル/円 | -107円 | 87円 |
NZドル/円 | -138円 | 118円 |
カナダドル/円 | -135円 | 115円 |
スイスフラン/円 | -82円 | 62円 |
南アフリカランド/円 | -340円 | 140円 |
トルコリラ/円 | -480円 | 280円 |
メキシコペソ/円 | -440円 | 240円 |
※南アフリカランド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円は10万通貨あたりのスワップポイントを記載。
最新のスワップポイントはスワップポイント一覧でご確認ください。
他社と比較するとよく分かりますが、人気のメキシコペソ/円、トルコリラ/円は月間累計スワップポイントも高いことが確認できます。
ですから、長期的に安定したスワップポイントを受け取ることができるのです。
こちらは、外貨ex byGMOでトルコリラ/円を10万通貨で1年間買いで保有した例です。
金利に相当する「スワップポイント」を、買いポジションの保有で受け取っていきたい方は、ぜひ外貨ex byGMOにご注目ください。
FXでは、スワップポイント狙いのトレードが人気です。身近なポイントというと楽天ポイントなどが有名ですが、いわゆるスワップポイント(Swap Point)は、FX版[…]
高金利通貨だけではなく、外貨ex byGMOは全体的にスワップポイントが高いので、スイングトレードやスワップ狙いのトレードにおいて、大きな力を発揮してくれます。
⇒高金利通貨ペアの取引で外貨ex byGMOを選ぶべき、「3つ」のポイントを今すぐチェック!
現在スワップポイントキャンペーンを開催中!
外貨ex byGMOでは現在、「ホップ!ステップ!スワップポイント!キャンペーン」を開催しています。
こちらは、対象通貨ペアを15日以上ポジションを保有すれば、スワップポイントが10%上乗せされるキャンペーンとなっています。
例えば1日のスワップポイントが100円として、15日保有したとしましょう。
この場合、キャンペーンによって1日あたり「10円」が上乗せされます。
本来ののスワップポイント受け取り額が100円×15日=1,500円だった場合、キャンペーンによって受け取り額は10%UPして、110円×15日=1,650円となるイメージですね。
高金利で人気の6通貨ペアが対象となっていますので、この機会にぜひスワップ狙いの売買にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
公式HPで口座開設後、必ずキャンペーンページでエントリーしてご参加ください。
スワップだけ出金は可能?
外貨ex byGMOでは「スワップポイントだけを出金できるのか」気になる声も多いようです。
結論からいうと、スワップポイントだけを出金が可能です。
外貨ex byGMOではポジションを決済していなくても、日々ニューヨーククローズをまたいだ後のタイミング(夏6:00、冬7:00)に、スワップポイントは資産に反映されます。
そして資産に反映されたスワップポイントを出金依頼すれば、スワップポイントのみを引き出すことができます。
スワップポイントは出金しなくても日々資産に反映される仕組みにより、複利効果によって資金効率を高められることも外貨ex byGMOならではの魅力なのです。
選べるレバレッジコースを提供
の個人口座におけるレバレッジは最大25倍となっており、レバレッジは預け入れる証拠金で変動します。
これはどの業者にも例外はなく共通ですが、外貨ex byGMOでは「レバレッジコース」を提供しており、上限レバレッジを変更することができます。
デフォルトでは25倍となっていますが、1倍・10倍に変更することができます。(変更後、コースに見合った証拠金が必要となります。)
PC、スマホともにデモトレードに対応
外貨ex byGMOはデモトレードに対応しています。
スマートフォン、タブレット、PCどのデバイスからでも、仮想マネーで練習が可能です。
(※外貨ex for Windowsのみ、デモトレードに非対応です。)

ひとつ注意点があり、デモ口座は1人1口座となっており、約1ヶ月間の利用しかできません。
本番口座を開設し、入金を済ませてからデモ口座を開設して練習すれば、本番開始ギリギリまでデモトレードすることができます。
外貨ex byGMOの場合は10万円〜1億円の範囲内でデモ口座の開始資金を設定することができます。
現実離れした金額ではなく、実際に始める金額に合わせて、本番をしっかり意識してデモトレードを行うようにしてください。
なおデモ口座は、外貨exの本口座における一部機能が制限されていますので、フル機能を使うなら口座開設を済ませておきましょう。
PC取引ツールが多彩
Webブラウザ版
外貨ex byGMOのPC取引ツールでは、Wrbブラウザ版として「外貨ex」「Exチャート」が提供されています。

外貨exはブラウザ版らしく、直感的に発注できるわかりやすい取引画面となっています。
1クリックで発注できるワンタッチ注文も搭載していますので、短期売買との相性も抜群です。
同じくブラウザ版のExチャートは、分析専用チャートです。

36種類と多彩なテクニカル指標がExチャートの強みであり、複数チャートに同一のテクニカル指標を表示させることもかんたんです。
人気のスパンモデル、スーパーボリンジャーから、GMMAやPivotといったコアなファンから支持されるテクニカル指標まで、豊富に用意されています。

設定したチャートは自動保存されるため、Exチャートなら次回起動時も同じ画面からスムーズに分析ができます。
なおワンタッチ注文画面をと同時に画面に配置すれば、チャートを見ながらスピーディーに発注することも可能です。
PCインストール版
最新取引ツールの外貨ex for Windowsは、2022年2月にリリースされたばかりの高機能取引ツールです。

テクニカル指標数・描画ツール数はExチャートを上回るほど搭載しており、デスクトップの端にウィジェット表示も可能な「miniモード」も搭載しています。
スピーディーな発注を可能とするワンタッチ注文を備えるほか、チャート上のラインをドラッグして直感的に発注もできます。
レイアウトもお好みで自由にセッティングできますので、外貨ex byGMOで本格的に取引したい方はもちろん、これからFXを始めたい入門者にもイチオシの取引ツールです。
外貨ex byGMO「外貨ex for Windows」詳細解説ページへ
スマホアプリ「外貨ex」の完成度が高い
外貨ex byGMOが人気の理由として挙げられるのが、新スマホアプリ「外貨ex」の完成度の高さにあります。
旧アプリのFX Cymo(現役)はなんと40万件以上のダウンロード実績がありますが、新アプリ「外貨ex」はそれを上回る使いやすさと機能が実装されています。



チャート上で発注、トレンドライン描画、スピーディーな発注操作といった基本機能を備えるのはもちろんのこと、プッシュ通知機能が豊富に搭載されています。
レート変動幅が大きい取引チャンスの通貨ペアを知らせてくれる相場変動通知や、経済指標の速報を通知する経済指標通知、指定レートを知らせるリミッター通知といった機能が内蔵されていますので、出先であっても取引機会を失うことがありません。
外貨ex byGMOのiPhone/Androidアプリ「外貨ex」詳細解説ページへ
タブレットアプリに完全対応
外貨exはiPadアプリ、Androidタブレットアプリどちらにも対応しています。

チャートは4つの画面、それぞれ最大4分割までできるので、最大16チャート表示に対応しています。
タブレット端末の大画面に最適化されており、チャート上で発注できることで、ストレスフリーな取引が可能です。
外貨ex byGMOのiPadアプリ「外貨ex」詳細解説ページへ
他の投資家の注文状況を見れる
スマートフォンやタブレットアプリの「プレミアムレポート」にある「みんなのオーダー」では、他のトレーダーの注文状況を確認できます。



- 指値・逆指値注文状況:指値・逆指値注文の買い・売りそれぞれの注文量の割合。注文量の多いレートの確認も可能。
- 売買比率:新規・決済問わず、全ての注文データ(約定済み注文および未約定注文)の割合。
- 残ポジション:顧客が保有しているロングポジション・ショートポジションの割合。
10通貨ペアが対応しており、当日AM8:00〜11:00の期間内におけるデータが、当日11:00以降に公開されています。
まずは未約定注文のボリューム(指値・逆指値注文状況)に注目して、値動きのきっかけとなりそうな価格帯を探すのもいいですね。
外貨両替(現受・現渡)が可能
外貨ex byGMOなら、外貨ex口座を使って外貨両替することができます。
米ドルの例
- 現受(げんうけ):米ドル/円の買いポジションを建てて、米ドルの現物を受け取ること。
- 現渡(げんわたし):米ドルを入金して売りポジションを建てて、日本円で受け取ること。
日本円、米ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、英ポンド、スイスフラン、カナダドル、香港ドルの9通貨が対応しており、香港ドル/円以外は1,000通貨から両替が可能です。
もちろん外貨での受け取りには外貨預金口座が必要ですが、金融機関の窓口に比べると圧倒的なローコストで外貨両替できるサービスとなっています。
新規口座開設キャンペーンを開催中!
外貨ex byGMOでは、新規で口座開設された方向けに、最大300,000円キャッシュバックとお得なキャンペーンを開催中です。
- 口座開設の申込期間:2022年7月1日(金)~
- 取引の対象期間:口座開設完了月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズ
こちらのキャンペーンの適用期間は、口座開設月の翌々月最終営業日です。
つまり1月に口座開設した場合、2ヶ月後の3月末までが開催期間となり、新規注文の数量に応じて4月にキャッシュバックとなります。
取引量は極端に達成しやすい条件ではありませんが、実質2〜3ヶ月で100万通貨ですので、1日数回取引を行うデイトレードなら、充分達成できるでしょう。
この機会に外貨ex byGMOでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
口座開設から取引までの手順
外貨ex byGMOでは口座開設のお申し込みから取引まで、3ステップで完了します。
STEP1 口座開設のお申し込み
口座開設時には、お名前、住所、連絡先などの情報を、手順に沿ってフォームに入力していきます。
このとき、本人確認書類とマイナンバー記載書類のアップロードをする必要がありますので、あらかじめ用意しておきましょう。
おおよそ5分もあれば、お手続きは完了となります。
STEP2 ログイン情報がメールで受信
無事に口座開設が完了すると、「口座開設完了のお知らせ」がメールで届きます。
こちらに記載されたID、パスワードをPCまたはスマホアプリのログイン画面に入力すれば、取引画面を起動できます。
外貨ex byGMOでは、これまでの口座開設手順に加えて、「スマホ最短手続き」を導入しています。
スマートフォンでお申し込みすると、リアルタイムに本人確認のお手続きができます。
これにより「口座開設完了のお知らせ」を郵送ではなく、「メール」で素早く受け取れる利点があります。
最短即日~1営業日で口座開設手続きが完了しますので、スピーディーに取引を始めたい方は、スマートフォンでお手続きをしましょう。
STEP3 口座に入金して取引開始
「口座開設完了のお知らせ」に記載のある指定口座に入金をすることで、取引をスタートすることができます。
入金を行うとき、銀行振込だと振込手数料が発生してしまいます。
このとき、ネットバンクを利用した「クイック入金」なら、入金手数料が無料となるだけではなく、入金の反映が早いメリットもあります。
クイック入金は下記の金融機関が対応しています。
ネットバンクと連携させるプロセスが面倒で、すぐに入金したいという方は銀行振込でも問題ありません。
しかし振込コストを最小に抑えたいのでしたら、ぜひクイック入金を活用して取引を始めてみてください。
外貨ex byGMOの詳細データ
商品種類 | FX、CFD、バイナリーオプション 外貨exとオプトレ!は同時口座開設が可能! |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 (外貨出金手数料の場合、1回/1,500円が発生) |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短当日から取引可能! |
本人確認書類の提出方法 | スマホ最短手続き、Webアップロード |
最大レバレッジ | 個人口座:1倍、10倍、25倍 法人口座:1倍、10倍、25倍、50倍、100倍 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜AM7:00~土曜AM6:50 米国夏時間:月曜AM7:00~土曜AM5:50 |
最大注文数量 | 1注文/300万通貨 |
外貨入出金 | ○ |
外貨調達(受け渡し) | ○ |
注文タイプ | リアルタイム注文、ワンタッチ注文、通貨毎全決済注文、リーブオーダー(指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文)、ワンタッチ全決済注文、全決済注文、トレール注文成行注文、2Way(両建て)注文、自動利食い・損切り設定 |
チャートから発注 | ✕ |
メールサービス | ロスカットアラート、約定通知、プッシュ通知 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ、Windows専用アプリ、Macブラウザ、Mac専用アプリ、Androidアプリ、Androidタブレットアプリ、iPhoneアプリ、iPadアプリ |
デモトレード | ○ |
売買シグナル | ✕ |
FX無料セミナー | ✕ |
カバー取引先 |
|
会社名 | 外貨ex byGMO株式会社(Gaika ex byGMO, Inc.) |
---|---|
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第271号 |
所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス |
設立 | 2003年9月1日 |
資本金 | 4億9千万円 |
口座数 | 443,431(2023年3月末) |
自己資本規制比率 | 875.7%(2023年3月末) |
信託保全 | 三井住友銀行 みずほ信託銀行 SBIクリアリング信託 |
外貨ex byGMOの特徴まとめ
- 安心と信頼のある、GMOインターネットグループのFX業者!
- 全24通貨ペアのスプレッドは国内最狭水準であり、米ドル/円は0.2銭原則固定。
- 長期運用で差がつく、国内最高水準のスワップポイント!
- 1,000通貨単位に対応しているので、初心者の方も低コストで始めることができる。
- 36種類のテクニカル指標を搭載したExチャートは、動作が軽く使いやすい。
- スマートフォン・タブレットアプリ「外貨ex」がとにかく高性能!
- 買いポジションを保有した時のレートで、お得に円を外貨に交換できるので、海外旅行にも便利。
- FXだけではなく、CFD口座「外貨ex CFD」、バイナリーオプション口座「オプトレ!」の取引も可能。
こちらから無料で外貨ex byGMOの口座開設ができます!