FXではUSD/JPY(米ドル/円)やEUR/JPY(ユーロ/円)のように、中央のスラッシュを境に「左側の通貨」と「右側の通貨」がありますよね。
左右の通貨は交換する2国の通貨のことを指していますが、この通貨が並ぶ順番には、ちゃんとした理由があるのです。
左右にある通貨の役割と、並ぶ順番にはどんな理由があるのか、詳しく解説していきます。
左右の通貨ペアの役割とは?
通貨ペア表示における左右の役割について、USD/JPYを例にして見ていきましょう。


このように、左側の通貨は基軸通貨、右側の通貨は決済通貨と呼ばれています。
国際的な中心として取引される通貨のことを「基軸通貨」といいます。
それとは別に、FXの通貨ペアを構成する際に左側に表記される通貨のことも「基軸通貨」といいます。
基軸通貨は、取引でメインにあたる通貨となります。
FXは左の通貨で売買し、右の通貨で決済するという仕組みです。
円で決済して、米ドルを新規で買いました。
買った米ドルが利益になったので、円で決済しました。
円で決済して、米ドルを新規で買いました。
買った米ドルが利益になったので、円で決済しました。
つまり通貨ペアには、「左の基軸通貨(ドルなど)で売買をして、右の通貨(円など)で決済するルールがある」ということになりますね。
通貨ペアの “左右の順番” は決まっている
テレビのニュースでも「今朝の相場は1ドル/◯◯円◯◯銭〜」などとアナウンサーが伝えていますが、これは通貨ペアのUSD/JPYと同じ順番です。
「今朝の相場は100円/1ドル20銭〜30銭で推移しています。」
このように、左右の順番が逆になることはありません。
JPY/USDとなることはないのです。
これは左の通貨は「1ドル=◯◯円」「1ユーロ=◯◯円」のように、かならず1単位にならなければいけないルールによるものです。
もっとも外国為替の世界では、力のある通貨が左で、(信用力が低い)流動性が高い通貨が右になる、という慣習でした。
金融の世界はイギリスから始まり、現在の中心であるアメリカ、近年になってユーロが登場しています。
基軸通貨の移り変わりや、新たな通貨の誕生により、その時々の各国の要人たちの話し合いで、基軸通貨が決まっていくのです。
- USDは左側
- ※コモンウェルスはUSDよりも左側(さらに GBP > AUD > NZD のルールがある)
- EURはコモンウェルスよりも左側
- JPYは右側
※国旗にユニオンジャックがある国。(イギリス、オーストラリア、ニュージーランドなど)
まとめるとこのようになります。
EUR > GBP > AUD > NZD > USD >>> その他通貨 >>> JPY
通貨の位置関係には例外もある
ただしそれぞれの地域や通貨ごとによって、そのルールがすべて適用されるという訳ではありません。
日本円は米ドル、ユーロに次ぐ世界第3位の流通量があり、それぞれ合わせて「三大メジャー通貨」と呼ばれています。
しかしながら日本は例外的に、新興国との組み合わせでもほぼ右側に表示されています。
これは米ドルやユーロ、ポンドなどの通貨は小数点より上は1桁ですが(例. 1EUR=1.10USD)、円の場合は「100円」のように3桁となるからです。
基本となる通貨単位の違いが、JPYが右に表示される理由となります。
以上ここまでが基軸通貨、決済通貨の説明となります。
通貨ペアの順番が決まるルールさえ分かれば、対円以外の取引であっても敷居が下がるかもしれませんね。
FXは2国間の動向だけではなく、さまざまな要因が影響しあって値動きが形成されていきますので、米ドル/円の取引であっても、広くアンテナを張り巡らすイメージで取り組んでいきましょう。
おすすめのFX業者はココ!
GMO外貨


GMOインターネットグループのFX業者「GMO外貨」なら、安心感と使いやすさを両立。
低スプレッド・高スワップポイントで、短期売買にも長期運用にも幅広く対応できます。
分析専用の「Exチャート」には、全36種類のテクニカル指標を搭載。初心者の方から上級者まで、カスタマイズしやすく、動作もサクサク快適です。
スマホやタブレットで使えるアプリ「外貨ex」は、直感的に発注できる操作性に加え、便利なプッシュ通知機能も搭載。外出先でもチャンスを逃しません。
さらに、対象通貨ペアの取引量に応じて毎月キャッシュバックがもらえるのも、GMO外貨ならではのうれしい特典です!
\ こちらから無料で「GMO外貨」の口座開設ができます! /
お申込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。
外為どっとコム


「豊富なツール」、「業界最大級のマーケット情報」が外為どっとコムの強み!
トルコリラ/円・メキシコペソ/円などの高金利通貨も1,000通貨から取引OK。少額から気軽にスワップ運用を始められます。
低スプレッド&高速約定で短期売買にも強く、業界最高水準のスワップポイントで中〜長期の運用にも最適。あらゆる取引スタイルに対応できる、万能型のFXサービスです。
デモ口座対応・高水準の自己資本規制比率・充実のサポート体制で、初心者の方でも安心して取引を始められます。
いまなら当サイト限定タイアップ実施中、1万通貨の取引で5,000円キャッシュバックとなります。
さらに「マネ育FXスクール」受講&テスト合格で+1,000円もらえます。
お得にFXを始めるなら、ぜひ外為どっとコムでスタートしてみてください!
\ こちらから無料で「外為どっとコム」の口座開設ができます! /
特別タイアップ中!今ならかんたん条件で8,000円キャッシュバック!
お申し込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。