マネースクエアの口コミ・評判情報まとめ

マネースクエアの総合評価

3.8
Rated 3.8 out of 5
3.8 / 5 点中 ( 全 5 レビュー )
大満足0%
満足80%
普通20%
やや不満0%
不満0%
マネースクエア

FXの面倒を特許取得数No.1 トラリピで解決します!|マネースクエア

FXで負けがちの方、自分の判断に自身が持てない方は、資産運用FXとして誕生したトラリピがおすすめです。
トラリピは、毎日コツコツと500円を積み重ねるような売買なので始めやすく、リスクを抑えた運用を目指せます。

裁量取引で大きなpipsを狙い、短期的なレンジはトラリピでコツコツ狙うといった、普段のトレードの補填用として使うのもいいでしょう。
相場の方向性さえ予想が的中すればほったらかし投資となり、トラリピで毎日コツコツと相場から利益を得ることができます。

こちらから無料でマネースクエアの口座開設ができます!

マネースクエアの口コミ

マネースクエアの口コミや評判など、一覧情報です。
口座開設に悩んだら、ユーザーからの口コミを参考にしてみましょう!

チャート分析が大事

Rated 4.0 out of 5
2023年4月21日

トラリピは中長期でレンジを判断する分析力によって、成績が大きく変わります。

あとは注文間隔、利食い幅など、どの程度で設定するかも重要になってきます。

システム自体は使いやすいので、まずはしばらくトレンドがなさそうな通貨ペアを探すのがおすすめです。

99

スプレッド、スワップはイマイチだが仕組みは分かりやすい

Rated 3.0 out of 5
2023年2月17日

スプレッドが広すぎるし、相場変動時の開き方も醜い。スワップもイマイチ。

でもトラリピは分かりやすいので、初めての人がリピート系に挑戦するなら、ループイフダンより本家トラリピで勉強すれば、仕組みを理解して応用しやすいと思う。

使いやすいリピート系システム

Rated 4.0 out of 5
2022年8月12日

類似のトライオートFXは細かく設定できるところは良いけど、1万通貨単位でなければけっこう見えないコストがかかるのがネックかな。

でマネスクはコスト高いけど、システムの使いやすさとか分かりやすさに関しては他よりずっと上だと思う。

ただ通貨ペアが少ないのはちょっと微妙なんで、通貨ペアがもうちょっと多ければいいね。

NO WAR

AUDNZDならマネスク推し

Rated 4.0 out of 5
2022年6月29日

マネスクはコスト高いだけで、約定力もスワップもイマイチ。

コスト高いっていうのは、外付け手数料は0でもスプレッドで手数料を回収してるってことな。

ただAUDNZDに関しては、はっきり言ってスプレッドもスワップもトライオートよりも断然優れてる。

コアッキー

裁量が苦手で選びました

Rated 4.0 out of 5
2021年10月6日

FXは4〜5年ほどやっています。

最初はたくさん稼ぐ気持ちで始めましたが、損切り貧乏なのか裁量は合いませんでした。小さく損切りして大きく利益を狙おうとチャレンジしていましたが、結局含み益になっても、その後含み損に転落するのが心配でなかなか利益を伸ばすことができず悩んでいました。余裕を持ってポジションを保有するメンタルが足りなかったのかも知れません。

でもトラリピに出会ってからは精神的な負担が少なくて、機械的な運用が自分には合っています。

裁量取引に比べるとワクワク感は少ないですが、堅実な売買を目指すなら良いと思います。

森本

マネースクエアの口コミ投稿はこちら