- マネパは2つのFXサービスを提供!
- 「パートナーズFX」は約定力が強み!
- 「パートナーズFX nano」は100通貨対応!100円以下から取引できる初心者向け口座!
- 口座解説すれば、値動き予測ツール「かんたんトレナビ」を無料で利用可能。
- リピート系「連続予約注文」は入力に手間がかかるが、低コストが魅力。
米ドル/円![]() | ユーロ/円![]() | ポンド/円![]() | 豪ドル/円![]() | ユーロ/米ドル![]() |
---|---|---|---|---|
0.0銭 | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.4銭 | 0.3銭〜 |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 | 取引ツール |
100 通貨単位 | 指定なし | 21 通貨ペア | ✕ | Windows Mac iPhone iPad Android |
米ドル/円![]() | ユーロ/円![]() | ポンド/円![]() | 豪ドル/円![]() | ユーロ/米ドル![]() |
---|---|---|---|---|
0.3銭原則固定 | 0.4銭原則固定 | 0.7銭原則固定 | 0.5銭原則固定 | 0.3pips原則固定 |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 | 取引ツール |
10,000 通貨単位 | 指定なし | 24 通貨ペア | ✕ | Windows Mac iPhone iPad Android |
マネーパートナーズの口座開設キャンペーン情報タイマー |
---|
2022年1月31日(火)までにパートナーズFX、暗号資産CFD、CFD-Metals口座の新規開設+各1Lotの取引で5,000円をキャッシュバック!さらに取引条件の達成で、最大505,000円をキャッシュバック! |
こちらから無料でマネーパートナーズの口座開設ができます!
*1 米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円は1回あたりの注文数量3万通貨までのスプレッドを記載。
マネーパートナーズのFX口座「パートナーズFXnano」は100通貨対応により、「100円以下」から取引ができます。
「パートナーズFX」なら、重要指標発表時などの相場急変時でも狙ったタイミングでスベらずに約定する「約定力」もマネパの特徴です。
インストール不要のPC・タブレット取引システムは、初心者でも操作に迷うことなく、かんたん操作で使えるのもポイント。FXに不慣れな方でもワンクリックでかんたん発注できます。
売買シグナルを確認したり、将来のレート予測をチェックできる、分析補助ツールのかんたんトレナビの利用も可能。
スプレッドの狭さに加えて、スワップポイントも通貨ペアによっては高水準なので、短期売買から長期売買まで幅広く対応します。
超少額から、お試し感覚でFXを始めたいならマネパをご検討ください。
マネーパートナーズの特徴
今でこそ株取引、CFD取引もできるマネーパートナーズですが、もともとはFX専業としてスタートした会社です。
2013年には、FX専業として親会社が初めて東証一部上場を果たす快挙となりました。
今日では当たり前となった手数料無料ですが、実は業界で初めて手数料を完全無料化した会社がマネーパートナーズなのです。
『外為を誠実に。FIRST』のキャッチコピーを掲げることからも、新しいことへのチャレンジ精神が企業理念として伝わってきます。
こういった背景もあり、近年では人気のサービスとなるリピート系注文機能「連続予約注文」をリリースするなど、新しいサービスにも積極的であることがマネーパートナーズの特徴なのです。
マネーパートナーズのメリット・デメリット
まずはマネパのメリットとデメリットをご紹介します。
- 安心感が抜群!運営母体はFX専業で初めて東証一部に上場した企業グループ。
- お好みで選べる2つのFXコースがある。
- 超少額!パートナーズFXnanoは100通貨対応、最小100円以下で取引できる。
- パートナーズFXは約定力があるので、必ず注文を執行させたいときに力を発揮する。
- インストール版取引ツール「HyperSpeed NEXT」はかんたんな設定で自動売買ができる。
- FXだけではなく、CFD(金・銀)、株式の取引に対応。
- eKYC(スマホで本人確認)に対応。最短で当日から取引をスタートできる。
- 相場急変時でも滑らずに約定するものの、変動が激しいときほどスプレッドは拡大しやすい。
- デモトレードは非対応。
- スマホアプリの機能は平均的。
デメリットに記載した「スプレッドの拡大」ですが、相場急変時にはどの業者も共通で拡大する傾向にあります。
マネパはスプレッドが拡大しやすいものの、それでもなお約定力が高いため、ここぞという場面で注文したいときも安心です。
取引ツールに関しては、インストール版のHyperSpeed NEXTは多機能が魅力です。
初心者の方は、まずはシンプルな操作性で取引できるブラウザ版から使ってみるのがおすすめです。
この点で不備を感じないのであれば、超少額から取引できるメリットを大きく受け取れる業者だといえます。
高い約定力がマネパの強み!
マネーパートナーズは高い約定力を誇るFX業者です。
パートナーズFX口座でのストリーミング注文は、業界でも珍しい「すべらない非スリッページモデル」という仕組みが採用されています。
これにより、スリッページも約定拒否も発生せずに約定するため、短期売買するにも安心した取引環境が整っているのです。
FXは2つのコースが用意されている
マネーパートナーズでは最小取引単位の異なるコースが用意されています。それぞれざっくり分けると、このような違いがあります。
違い | パートナーズFXnano | パートナーズFX |
---|---|---|
取引単位 | 100通貨 | 10,000通貨 |
最低必要額 (米ドル/円) | 約400円 | 約4万円 |
最大発注 (1取引) | 10万通貨 | 200万/300万通貨 (通貨ペア毎) |
通貨ペア | 21通貨ペア | 24通貨ペア |
米ドル/円 スプレッド | 〜3万通貨まで 0.0銭 | 8:00~27:00 → 0.3銭 27:00~6:00 → 0.4銭 6:00~8:00 → 4.0銭 |
スワップポイント | 共通 | |
スリッページ 約定力 | 標準的 | スリッページせず、 約定力が高い |
スプレッド取得・記載日:2022年10月24日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
FXの練習用に!「パートナーズFX nano」
パートナーズFX nanoの特徴
- 100通貨に対応するので、米ドル/円で約400〜500円と少額取引ができる。
- パートナーズFXよりもスワップポイントが高い。
パートナーズFXnanoは、最小が100通貨単位としてはFX業界で唯一の口座です。
通常の10,000通貨の1/100の金額で始められるので、デモ取引感覚でFXを始めてみたい方向きなサービスとなっています。
スワップポイントの高さは平均的
スワップポイントの高さは、2つのコースごとに異なります。各コースのスワップポイント見てみましょう。
パートナーズFXnano (100通貨あたり) | パートナーズFX (1万通貨あたり) | |||
---|---|---|---|---|
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ | 売りスワップ | 買いスワップ |
米ドル/円 | -1.44 | 0.1 | -136 | 11 |
ユーロ/円 | 0 | -1.19 | 0 | -99 |
英ポンド/円 | -1.37 | 0.06 | -122 | 8 |
豪ドル/円 | -1.35 | 0.03 | -123 | 4 |
NZドル/円 | -0.93 | 0.04 | -93 | 4 |
カナダドル/円 | -0.34 | 0.02 | -34 | 2 |
スイスフラン/円 | 0.01 | -0.39 | -17 | 1 |
トルコリラ/円 | -1.25 | 0.08 | -89 | 2 |
メキシコペソ/円 | -0.23 | 0.01 | – | – |
南アランド/円 | -0.25 | 0.01 | -25 | 1 |
香港ドル/円 | -20 | 0 | ||
シンガポールドル/円 | -39 | 0 | ||
ユーロ/米ドル | 0.0002 | -0.0092 | 0.04 | -0.9 |
英ポンド/米ドル | 0 | -0.0079 | 0.01 | -0.79 |
豪ドル/米ドル | 0.0001 | -0.0056 | 0.02 | -0.49 |
NZドル/米ドル | -0.0019 | 0.0001 | -0.18 | 0 |
ユーロ/豪ドル | 0.0015 | -0.0037 | 0.15 | -0.37 |
英ポンド/豪ドル | -0.0025 | 0.0001 | -0.25 | 0 |
ユーロ/英ポンド | 0.0005 | -0.0026 | 0.05 | -0.26 |
豪ドル/NZドル | 0.0004 | -0.0028 | 0.03 | -0.28 |
米ドル/トルコリラ | – | – | ||
米ドル/メキシコペソ | – | – | ||
米ドル/南アランド | 10 | -40 | ||
米ドル/カナダドル | – | – |
スワップポイント取得日:2022年7月4日
スワップポイントの単位は、対円(米ドル/円など)は円、対米ドル(ユーロ/米ドルなど)は米ドル、対豪ドル(ユーロ/豪ドル)は豪ドルのように決済通貨の単位となります。
最新のスワップポイントはこちらでご確認ください。
パートナーズFXnanoは100通貨あたりのスワップポイントですので、100倍にすればパートナーズFXと同Lot数の値に換算できます。
2口座のうち、パートナーズFXの方が若干有利ですが、どちらの口座もマイナススワップがやや大きめです。
マネーパートナーズは短期トレード向きの業者ですが、中長期で保有する場合はスワップポイントはマイナス方向ではないか気をつけましょう。
初心者〜上級者まで対応!「パートナーズFX」
パートナーズFXの特徴
- スリッページ、約定拒否なし。
- 高機能ツールが利用可。
パートナーズFX口座の特徴が低スプレッドであり、約定力が高い点です。
スリップせずにしっかり約定するため、デイトレードに力を発揮してくれます。
また高機能なインストール版取引ツールを使えることも、パートナーズFX口座の特徴です。
マネーパートナーズのスプレッド
マネーパートナーズ2つの口座では、それぞれ異なるスプレッドで提供されています。
パートナーズFXのスプレッド
通貨ペア | 適用時間① | 適用時間② | 適用時間③ | |||
---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 8:00~27:00 | 0.3銭 | 27:00~ 6:00 | 0.4銭 | 6:00~8:00 | 4.0銭 |
ユーロ/円 | 12:00~25:00 | 0.4銭 | 25:00~6:00 7:00~12:00 | 0.8銭 | 6:00~7:00 | 6.0銭 |
ポンド/円 | 12:00~25:00 | 0.7銭 | 25:00~6:00 7:00~12:00 | 1.9銭 | 6:00~7:00 | 9.9銭 |
ユーロ/米ドル | 12:00~25:00 | 0.3pips | 25:00~6:00 7:00~12:00 | 0.8pips | 6:00~7:00 | 4.0pips |
豪ドル/円 | 12:00~25:00 | 0.5銭 | 25:00~6:00 7:00~12:00 | 0.9銭 | 6:00~7:00 | 6.0銭 |
通貨ペア | 適用時間① | 適用時間② | ||
---|---|---|---|---|
NZドル/円 | 12:00~25:00 | 1.2銭 | 25:00~12:00 | 1.4銭 |
メキシコペソ/円 | 12:00~25:00 | 0.2銭 | 25:00~12:00 | 0.4銭 |
南アランド/円 | 12:00~25:00 | 0.8銭 | 25:00~12:00 | 0.9銭 |
ポンド/米ドル | 12:00~25:00 | 0.8pips | 25:00~12:00 | 1.9pips |
豪ドル/米ドル | 12:00~25:00 | 0.8pips | 25:00~12:00 | 1.2pips |
スプレッド取得・記載日:2022年12月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
業界最狭にはわずかに及びませんが、非常に競争力のある水準で提供されていることが分かりますね。
パートナーズFXnanoのスプレッド
パートナーズFXnanoでは、米ドル/円のスプレッド縮小キャンペーンを開催しています。
通貨ペア | スプレッド | ||||
---|---|---|---|---|---|
24:00~16:00 | 16:00~24:00 | ||||
米ドル/円 (1注文/3万通貨まで) | 24時間 0.0銭 | ||||
米ドル/円 (1注文/3万100通貨以上) | 24:00~16:00 0.2銭 | 16:00~18:00 0.1銭 | 18:00~24:00 0.0銭 | ||
ユーロ/円 (1注文/3万通貨まで) | 24時間 0.2銭 | ||||
ユーロ/円 (1注文/3万100通貨以上) | 0.4銭 | 0.2銭 | |||
ポンド/円 (1注文/3万通貨まで) | 24時間 0.4銭 | ||||
ポンド/円 (1注文/3万100通貨以上) | 0.7銭 | 0.4銭 | |||
豪ドル/円 (1注文/5万通貨まで) | 24時間 0.2銭 | ||||
豪ドル/円 (1注文/5万100通貨以上) | 24:00~16:00 0.5銭 | 16:00~18:00 0.3銭 | 18:00~24:00 0.2銭 | ||
NZドル/円 | 1.2銭 | 1.2銭 | |||
トルコリラ/円 (1注文/5万通貨まで) | 24時間 1.0銭 | ||||
メキシコペソ/円 | 0.2銭 | 0.2銭 | |||
南アランド/円 | 0.8銭 | 0.8銭 | |||
ユーロ/米ドル | 0.3pips | 0.3pips | |||
ポンド/米ドル | 0.8pips | 0.8pips | |||
豪ドル/米ドル | 0.8pips | 0.8pips |
スプレッド取得・記載日:2022年12月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
米ドル/円のスプレッドが0銭というのは、1回の注文で3万通貨までと制約はあるものの、もはや驚異的といえますね。
とにかく低スプレッドで取引するなら、パートナーズFXnanoを選びましょう。
リピート系!「連続予約注文」
マネパのリピート系注文は、取引手数料において他社より優位な条件が魅力です。
- 取引手数料が一切かからない。
- PCだけではなく、スマートフォンアプリからも発注できる。
基本的にどの業者でもリピート系は手数料がかかるため、「取引手数料無料」は大きな差別化ポイントとなります。
そのかわりグラフでシミュレーションする機能などがありませんので、やや玄人向けかも知れません。
リピート系注文にある程度慣れ親しんだ方でしたら、マネパを使えば手数料を大幅にカットすることができるでしょう。
なおパートナーズFXnano、パートナーズFXどちらも連続予約注文に対応しています。
マネパの取引ツール
それではマネーパートナーズの取引ツールをご紹介します。
FX業界ではどんなデバイスからでも取引できるのが主流ですが、マネパも同様です。
あいにくタブレットアプリには対応していませんが、クイック発注ボードならiPadなどでも取引可能となっています。
ブラウザ版「クイック発注ボード」
ブラウザ版のクイック発注ボードは、1画面で完結するシンプルな取引画面です。

無駄を省いた画面構成となっていることからも、初心者にも操作しやすいツールとなっています。
高機能インストール版
インストール版の取引ツール「HyperSpeed NEXT」は、自動売買もできる高機能取引ツールです。
この自動売買は,一般的なリピート系注文のように証拠金が拘束される心配がありません。
ですから、リピート系注文のように上下を予測するのではなく、テクニカル分析を駆使して自動売買したい方に向いているサービスです。
そして「サーバー稼働型」に対応しているため、パソコンの電源を切っていても24時間自動売買を行うことができます。

主要テクニカル指標の売買シグナルをチャートに表示させたり、それを実際にチャートでバックテストを行い、自動売買として動かすことも可能です。
自動売買する予定がない方であっても、チャートはブラウザ版よりも機能が揃っています。
上記のように、売買シグナルをチャート上で閲覧も可能ですので、分析主体で使うのもおすすめです。
かんたんトレナビ
かんたんトレナビは、未来の値動きを自動予測するチャートと、テクニカル指標の売買タイミングをチャート上で確認できる、無料のチャート分析補助ツールです。

他社にも類似ツールがありますが、かんたんトレナビは金・銀に対応し、なおかつトレンド継続中のローソク本数が表されることが特徴です。
口座開設すれば無料で利用でき、PC、スマートフォンどちらからでも閲覧ができます。
スマートフォンアプリ「HyperSpeed Touch」
マネパのスマートフォンアプリHyperSpeed Touchは、iPhone/Androidどちらも対応しています。
HyperSpeed Touchからでもスプレッドはそのままに、リピート系「連続予約注文」を手数料無料で発注が可能です。



新規発注時に指定pips幅で決済注文(利食い・損切り)をあらかじめ発注できますので、損失リスクを抑えながら利益の追求もできます。
またアプリ経由のブラウザでかんたんトレナビを起動させて、売買シグナルを確認することも可能です。
さまざまなサービスを展開している
マネーパートナーズは顧客が便利なサービスを受けられるように多くのサービスを展開しています。
Amazon Echoならハンズフリーでレートチェック
Amazon Alexa対応SKILLで、マネパの配信レートをチェックすることができます。
使い方はかんたんで、AmazonのAlexaスキルストアから「マネパレート」を有効化するだけです。
「アレクサ、マネパレートを開いて。」
「ドル/円は?」
と呼びかけるだけで、手を使わずにレートを知ることができます。
CFD(金・銀)取引ができる
FX口座を開設後、CFD口座も開設することで金、銀の取引も可能です。
まいにち金・銀では、分かりやすい取引画面で売買できることも特徴となっています。
マネーパートナーズ「まいにち金・銀(CFD-Metals)」
代用有価証券サービス
代用有価証券サービスを利用することで、株券のみでFX取引が可能です。
マネパで株を保有すれば、それをFXの証拠金として代用することができます。
株を売却せずに保有するため配当金の受け取りができつつ、FX取引で資金効率よく運用できるサービスとなっています。
マネーパートナーズの詳細データ
商品種類 | FX、CFD(暗号資産、貴金属)、株式 |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短1時間 |
本人確認書類の提出方法 | Webアップロード |
最大レバレッジ | 個人口座:1〜25倍 法人口座:通貨ペアごとに毎週変動 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜日~土曜日AM7:00〜AM6:50 米国夏時間:月曜日~土曜日AM7:00〜AM5:50 |
最大注文数量 | 1取引:10万通貨 1日:4,000万通貨 |
外貨入出金 | ○ |
外貨調達(受け渡し) | ○ |
注文タイプ | ASストリーミング注文、ストリーミング注文(成行)、指値注文、逆指値注文、IF-DONE注文、OCO注文、IF-OCO注文、トレール注文、時限成行注文(指定時間に成行決済)、連続予約注文、全決済、一括決済 |
チャートから発注 | ✕ |
メールサービス | 経済指標アラート、約定通知、注文不成立、プレアラーム(証拠金維持率100%以下)、アラームコール(証拠金維持率70%以下)、ロスカット、注文取消、全決済、追証発生、追証解消 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ、Windows専用アプリ、Macブラウザ、Mac専用アプリ、Androidアプリ、Androidタブレットブラウザ、iPhoneアプリ、iPadブラウザ |
デモトレード | ✕ |
売買シグナル | ○ |
無料FXセミナー | ○ |
カバー取引先 (パートナーズFX) |
|
会社名 | 株式会社マネーパートナーズ |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第297号 |
所在地 | 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー16階 |
設立 | 平成20年5月9日 |
資本金 | 31億円(2022年3月31日現在) |
口座数 | 354,921(2022年11月末) |
自己資本規制比率 | 712.3%(2022年11月末) |
信託保全 | 三井住友銀行 みずほ信託銀行 |
マネーパートナーズの特徴まとめ
- 業界最小100通貨単位に対応!なんと「100円」からFXを始められる。
- 約定力の高さは、FX業界トップクラス!
- 高速「ストリーミング注文」により、狙ったタイミングを逃がすことなく発注ができる。
- 任意のレートで外貨出金ができるので、海外旅行の際は銀行よりもお得。
- 口座開設の審査が早く、最短で翌日から取引を始められる。
こちらから無料でマネーパートナーズの口座開設ができます!