マネーパートナーズで口座開設すれば誰でも無料で使うことができる、未来予想系チャート「かんたんトレナビ」の特徴をご紹介します。
かんたんトレナビとは?
かんたんトレナビはマネーパートナーズが提供する、未来予測チャートと売買シグナル表示機能を備えた、チャート分析支援ツールです。
マネーパートナーズで口座開設さえすれば、誰でも無料で利用することができます。
FXをこれから始めたい方、始めて間もない方は、どんなタイミングが買い時・売り時なのかが分からないケースも少なくありません。

かんたんトレナビは、完璧な売買タイミングが分かるものではありません。しかしながら、こういった初心者の不安を解消する、補助的な「道しるべ」となるツールです。
かんたんトレナビの長所・短所
いくつかの業者から未来予想系ツールがリリースされていますが、それぞれ商品設計は異なります。
他社類似ツールと比較したときの、長所と短所を見てみましょう。
- 対応通貨ペア数が多い。
- 高金利通貨(トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円)に対応。
- CFD銘柄(金・銀)に対応。
- テクニカルチャート上で未来チャートが見れる。
- シグナル発生からのトレンド継続本数が分かる。
- 通貨ペアごとに、足種ごとの売買シグナルを見れる。
- テクニカルランキングが搭載されていない。
- スマホアプリは非対応。(スマホブラウザでの閲覧は可能。)
- 非アプリなので、プッシュ通知は未対応。
金/銀、高金利通貨ペアに対応
かんたんトレナビの魅力は、業界随一を誇るほどの通貨ペアの豊富さにあります。
他社では、取引可能通貨ペアの一部しか未来予想系チャートに対応していないケースが大半です。
しかしマネーパートナーズでは全通貨ペアが対応しています。
つまり投資対象がマイナー通貨ペアであっても、取引チャンスを見つけられるのが、かんたんトレナビの強みとなります。
足種 |
|
---|---|
通貨ペア数 |
|
チャートタイプ | ローソク足 |
テクニカル指標 |
|
高スワップポイントで注目の通貨ペア、トルコリラ/円、メキシコペソ/円や、マネーパートナーズのCFD口座「まいにち金・銀(CFD-Metals)」で取引できる金、銀にも対応しています。
とくにメキシコペソ/円、金、銀に対応しているのは業界で唯一、マネーパートナーズだけです。
スワップ狙いのトレードや金銀取引に興味がある方は、かんたんトレナビを利用するメリットは大いにあるでしょう。
テクニカルチャート上で未来チャートが見れる
一般的な未来予想系チャートでは、未来予想チャートと売買シグナルチャートはそれぞれ2画面で独立しています。
対してかんたんトレナビは、売買シグナルチャート上に未来予想チャートを表示させる仕組みです。
そのため未来予測部分を表示させるには、1クリックするだけのかんたん設計となっています。
このように、両ツールを同時にチェックできるのが強みとなります。
トレンド反転・継続が分かりやすい!
他社類似ツールの売買傾向(上昇傾向・下降傾向)は、単純な矢印で示されます。
対してかんたんトレナビでは、このように矢印とともに数字も表示されます。
これはシグナルが発生してから、ローソク足が何本継続しているかを表すもので、「シグナル発生直後」や「トレンドの強さ」を図る指標にできるというもの。

トレンドの反転・継続をパッと見て判断できる分かりやすさが、かんたんトレナビの特徴となります。
通貨ペアごとに、足種ごとの売買シグナルを見れる
かんたんトレナビ独自の仕様となっているのが、「足種別パネル」が搭載されている点です。
- 通貨ペア別パネル・・・各通貨ペアごとの売買シグナルパネルを表示。
- 足種別パネル・・・選択した単一通貨ペアの足種別売買シグナルパネルを表示。

多くの業者で採用されている通貨ペア別パネルですが、複数の時間軸で売買傾向を見るには、それぞれ足種を切り替える必要があります。
足種別パネルなら、例えば米ドル/円を選択すれば『1分足〜日足までの売買傾向を一度に見れる』ので、各通貨ペアごとの方向性を捉えやすいメリットを備えています。
アプリ非対応だが、スマホ最適化済み
スマートフォンアプリ対応の類似ツールも多い中、かんたんトレナビはアプリ非対応となっています。
しかしながら取引画面はスマートフォンに最適化されていますので、出先でも快適に閲覧が可能です。


スマホで使う手順ですが、マネーパートナーズで口座開設後、FX取引アプリ「HyperSpeed Touch」か「HyperSpeed Touch nano」をインストールしてログインしてください。
「メニュー」→「かんたんトレナビ」と進むと、スマートフォンからの利用ができます。
スマートフォンのWebブラウザからマネパ会員サイトにログインしてかんたんトレナビを起動すると、PC向け画面が表示されますので、必ずアプリから起動するようにしてください。
またスマートフォンでの表示に最適化されている一方で、非アプリにより他社が対応している「プッシュ通知」ができない点は理解しておいてください。
テクニカルランキングは非搭載
以下は外為どっとコム、ぴたんこテクニカルの画像です。

独自仕様色の強いかんたんトレナビですが、上記と同様の機能が搭載されていません。
※テクニカルランキングは、シグナルパネルにあるテクニカル指標を総合的に判断してランキング化させたもの。
取引機会となりうる通貨ペアを直感的に判断できる機能となっています。
ぴたんこテクニカルにはテクニカルランキングが搭載されており、またアプリですからシグナル発生をプッシュ通知で知らせてくれます。
しかし、かんたんトレナビには対応通貨ペアが多い魅力もありますので、両方のツールを併用して短所を補う使い方もおすすめです。
このほか、他社でも売買シグナル機能を搭載したアプリやPC向け取引ツールを提供しています。
どういったツールなのか見てみたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
FXの売買シグナル通知を無料で利用できる、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)をご紹介します。そもそも売買シグナルアプリとは、アプリで買いどき・売[…]
これからFXを始める方や、最近FXを始めたばかりの方は、いつエントリーすればいいのか分からず悩むこともありますよね。そんな時に便利なのが、FX会社が無料で提供して[…]
かんたんトレナビ活用術
マネーパートナーズでは、かんたんトレナビを使った活用術をYouTubeで公開しています。
こちらの動画もぜひ参考にしてみてください。
関連リンク:かんたんトレナビ 操作マニュアル
スベらずに注文が通るマネーパートナーズは、約定力が高く安定度のある取引システムが高評価を得ています。
FXは2つの取引コースがあり、100通貨単位のパートナーズFXnanoなら最小100円からトレードも可能。金・銀もFXと同じプラットフォームを採用していますので、FX口座と同じ操作性でCFD取引できることもマネーパートナーズの魅力です。
こちらから無料でマネーパートナーズの口座開設ができます!