- 業界最小1通貨、約5円から取引できるFX業者!
- 取引数量ごとに異なるスプレッド配信システムを採用。
- 米ドル/円スプレッドは0.18銭原則固定(例外あり)!
- 売買シグナル表示機能を備えた取引ツールを採用。
- 通常のFXのほか、FX積立サービスも提供。
米ドル/円![]() | ユーロ/円![]() | ポンド/円![]() | 豪ドル/円![]() | ユーロ/米ドル![]() |
---|---|---|---|---|
0.18銭 | 0.48銭 | 0.88銭 | 0.58銭 | 0.38pips |
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 | 取引ツール |
1 通貨単位 | 指定なし | 34 通貨ペア | ✕ | Windows Mac iPhone iPad Android |
SBI FXトレードの口座開設キャンペーン情報タイマー |
---|
【500円入金特典】 新規FX口座開設+初回ログインでもれなく500円をプレゼント! ※メールアドレスに「口座開設完了メール」が届いた日が口座開設日となり、翌月の10日6時00分まで取引口座にログインが条件となります。 【口座開設キャンペーン】 |
こちらから無料でSBI FXトレードの口座開設ができます!
*1 スプレッド取得日・記載日:2023年6月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
※注文数量が1通貨~100万通貨までのスプレッド実績値(2023年3月分)を記載。
一般的な取引単位は1,000通貨か10,000通貨ですが、SBI FXトレードは1通貨から取引できますので、米ドル/円なら約4円でFXができます。
本番環境ながらもデモ感覚でスタートできるので、はじめから実践として取り組むことができますね。
また業界初であり唯一、小数点4桁でレート提示をしているのも特徴です。
取引数量によって変動する国内最狭水準のスプレッドを提供しており、超少額 + 超低スプレッドでFXを始めたいビギナーの方にぴったりな業者です。
大手企業「SBIグループ」のFX会社ですので、信頼性の高さも魅力のひとつ。
最狭水準の4桁表示スプレッドで、常に業界を一歩リードするSBI FXトレードは、スピーディーな発注ができるので、特にスキャルピングやデイトレードにおすすめな会社です。
- 1 大手SBIブループで安心
- 2 業界最小!1通貨から取引できる!
- 3 オリコン顧客満足度調査で第1位を獲得!
- 4 業界最狭水準!米ドル円スプレッドが狭い
- 5 業界初!小数点以下「4桁」のレート表示
- 6 新規口座開設+ログインで500円プレゼント!
- 7 18才から取引できる会社
- 8 南アランド/円、トルコリラ/円が高スワップ
- 9 PCはインストール版とWeb版の2タイプ
- 10 2タイプのiPhoneアプリ/Androidアプリ
- 11 裁量FX以外の取引もOK!
- 12 AI為替予想シミュレーションを利用できる!
- 13 ほかにもシミュレーション機能が豊富!
- 14 新規口座開設キャンペーンを開催中!
- 15 SBI FXトレードの詳細データ
- 16 SBI FXトレードの特徴まとめ
大手SBIブループで安心
SBI FXトレードは、金融サービス事業を広く展開するSBIグループのFX会社です。
例えば株式投資ならSBI証券、銀行業なら住信SBIネット銀行のように、誰もが知っているような関連企業を展開する親会社を持っているだけあって、信頼性の高さにも定評があります。
FX会社における財務状況のものさしとなる自己資本比率は、一貫して高い水準を保っています。任意で自己資本比率を毎日更新するほど、健全度の高さが伝わってきます。
業界最小!1通貨から取引できる!
FX取引というと、10,000通貨=1Lotとなり、これが基本の取引単位となります。さらに少額となる、1,000通貨から取引ができるFX会社も増えてきました。
そんななかで、SBI FXトレードはなんと「1通貨」から取引することができます。
1通貨といえば、FXで最小の取引単位なので、SBI FXトレードは、初期費用としては世界最小額で済むFX業者です。
レートにもよりますが、米ドル/円なら約5円が必要証拠金です。
最小5円で取引できるため、口座に1,000円でも入金を済ませば、為替変動による損失のリスクを最小限に抑えつつ、実際の取引を始められます。
もちろん1,000通貨、10,000通貨といった単位で取引することもできますので、徐々にステップアップしながら取引量を調整するのもいいでしょう。
オリコン顧客満足度調査で第1位を獲得!
まずSBI FXトレードですが、どういった部分が公的に評価されているかにスポットを当てていきます。
2023年オリコン顧客満足度調査では、FX取引の初心者部門において、4年連続で第1位を獲得しました。
これも低スプレッドや使いやすさ、安心感が総合的に評価された結果なのでしょう。
SBI FXトレードの広報では、FX業界で囁かれる「ストップ刈り」は一切ないと公言しています。こういった取引環境の透明性も魅力です。
業界最狭水準!米ドル円スプレッドが狭い
SBI FXトレード最大の魅力ともなるのが、極限までの狭さで提供する「スプレッド」です。
取引数量に応じて、提供するスプレッドが変動する仕組みとなっていますが、これによりいきなり取引量を上げたくない初心者に向けて、より取り組みやすいスプレッドが提供されています。
各取引数量ごとのスプレッドを見ると、他社と比べても圧倒的な狭さであることが分かりますね。
- 全通貨ペアのスプレッド一覧
通貨ペア *1
1通貨~100万通貨米ドル/円 0.18銭 ユーロ/円 0.48銭 ポンド/円 0.88銭 豪ドル/円 0.58銭 NZドル/円 1.18銭 カナダドル/円 1.38銭 スイスフラン/円 1.38銭 南アランド円 0.88銭 トルコリラ/円 1.58銭 人民元/円 0.7銭 韓国ウォン/円 3.3銭 香港ドル/円 1.8銭 露ルーブル/円 – ブラジルレアル/円 19銭 ポーランドズロチ/円 4.8銭 スウェーデンクローナ/円 1.9銭 ノルウェークローネ/円 1.9銭 メキシコペソ/円 0.18銭 シンガポールドル/円 2.9銭 ユーロ/米ドル 0.38pips ポンド/米ドル 0.9pips 豪ドル/米ドル 0.8pips NZドル/米ドル 1.5pips 米ドル/カナダドル 1.5pips 米ドル/スイスフラン 1.5pips 米ドル/人民元 2.4pips ユーロ/ポンド 0.9pips ユーロ/豪ドル 1.4pips ユーロ/NZドル 2.88pips ユーロ/スイスフラン 1.7pips ポンド/豪ドル 1.4pips ポンド/スイスフラン 2.7pips 豪ドル/NZドル 1.78pips 豪ドル/スイスフラン 2.98pips
*1 スプレッド取得日・記載日:2023年6月1日
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性低下時は拡大する場合があります。
※注文数量が1通貨~100万通貨までのスプレッド実績値(2023年3月分)を記載。
このようにスプレッドの狭さに着目すれば、多くの通貨ペアにおいて国内最狭水準となっており、取引コストを抑えられるのが特徴となります。
なおスプレッド計測時におけるスプレッド提示率ですが、ほとんどの通貨ペアが95%以上の割合で、最小値で配信されていることが実績でも明らかとなっています。
そのため、おおむね変動時以外は最小提示レートで配信されています。
業界初!小数点以下「4桁」のレート表示
SBI FXトレードによる低スプレッド競争は、小数点のその先へと突入しています。
アプリでレートを見ると、小数点以下は4桁まで表示されていることが分かりますね。
※記事更新日時点で、注文数量1通貨~100万通貨までの米ドル/円の基準スプレッドは0.18銭となります。
スプレッド表示の違いがお分かりいただけましたでしょうか。
SBI FXトレードは、その低スプレッドによる恩恵によって下4桁で表示される仕組みなんですね。
ユーロ/円に目を向けると、0.28銭と0.3銭では、たったの0.02銭しか変わらないと感じるかも知れません。
しかしFXで短期売買をする際には、細かい利益を積み上げていく形となるため、わずかなスプレッド差であっても、取引回数が増えるごとにコストとして積み重なります。
少しでも狭いスプレッド取引したい方は、低スプレッドで4桁表示されているSBI FXトレードに注目です!
新規口座開設+ログインで500円プレゼント!
他社では高額な口座開設キャンペーンが開催されていますが、SBI FXトレードではこういった現金キャッシュバックは行っておりません。
しかしながら、1通貨から実際の取引を体験してほしいとの思いから、口座開設してログインすれば、500円が実際の取引口座に入金されます。
初回ログインだけで500円が入金されるので、初期費用をかけずに取引できる環境が提供されています。
この500円の受け取りは、なにも難しくありません。PC、スマホアプリどちらでもログインすれば、500円がFX口座に入金されます。
SBI FXトレードで500円を受け取るには?
- まずSBI FXトレードで口座開設をしましょう。
- 無事にj口座が済んだら、登録したメールアドレスに「口座開設完了メール」が届きます。(受信日が口座開設日となります。)
- 口座開設日から翌月の10日6時00分までに、取引口座へログインします。
- 初回ログイン後、2営業日以内にお取引口座に500円が入金されます。

1通貨から取引できる口座に500円入金されたら、実質1万通貨の口座に500万円入っているのと同じ証拠金率です。
つまり500円で1通貨の取引をすれば、1万通貨の取引イメージを、本番環境でありつつ練習感覚で始めることができます。
18才から取引できる会社
一般にFXの口座開設は満20歳から可能となっておりますが、SBI FXトレードは国内業者でも珍しく、満18歳から取引ができます。
戸籍謄本など通常の口座開設よりも提出する書類はあるものの、成人を前にいち早く取引を始められるのも特徴です。
南アランド/円、トルコリラ/円が高スワップ
有力FX業者が十数社あるなかで、SBI FXトレードのスワップポイントは正直ナンバーワンとまではなりませんが、かなり上位となるほど高いです。
こちらはSBI FXトレードのスワップポイント例です。
通貨ペア | 売りスワップ | 買いスワップ |
---|---|---|
米ドル/円 | -187 | 180 |
ユーロ/円 | -135 | 130 |
ポンド/円 | -206 | 201 |
豪ドル/円 | -91 | 86 |
NZドル/円 | -107 | 102 |
カナダドル/円 | -123 | 118 |
スイスフラン/円 | -60 | 55 |
南アフリカランド/円 | -15 | 12 |
トルコリラ/円 | -44 | 24 |
メキシコペソ/円 | -23 | 20 |
ポーランドズロチ/円 | -58 | 48 |
スワップポイント取得日:2023年4月3日
※1万通貨ペア(南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は10万通貨)のスワップポイントを記載。
実際に、他社とスワップポイントを比較してもかなり競争力がある水準であることが分かります。
実際にはSBI FXトレードよりももっとスワップポイントが高い業者もありますが、米ドル/円のほか、高金利通貨のトルコリラ/円、南アフリカランド/円などのスワップポイントの高さは、非常に競争力のある水準であるといえます。
PCはインストール版とWeb版の2タイプ
パソコンで使える取引ツールは、インストール版とWeb版が用意されています。それぞれの特徴を見ていきましょう。
インストール版は多機能チャートを搭載!
インストール版ツール「Rich Client NEXT」は、チャート上からも発注できる、多機能チャートが魅力です。
最大30チャートの表示ができマルチディスプレイにも対応します。
またテクニカル指標は29種類を搭載しており、チャート上からの発注にも対応しています。
注目の機能が、プライスボードのチャート毎に拡大表示される「現在のローソク足」です。

これにより、より瞬時に相場を判断してトレードしやすい作りとなっています。
スピーディーな取引ができる、カスタマイズ性も高いので、よりこだわりを持って取引したい方向きのツールとなっています。
Web版が一新!iPadでの取引も可能に!
Webブラウザ版取引ツールもリニューアルとなり、デザイン面はよりシンプルにスタイリッシュとなって見やすくなりました。
Windowsだけではなく、Macにも対応しています。

レスポンシブ採用により、iPadやAndroidタブレット端末でもトレード可能になった点が、大きな変更点となります。
2タイプのiPhoneアプリ/Androidアプリ
SBI FXトレードのスマートフォンアプリは、もともと提供されている定番のものと、最新版の2タイプが用意されています。
最新アプリ!「SBI FXトレード」
直感的な操作性、視認性に優れた配色が最新版アプリの特徴です。
トレンド系4種類、オシレーター系5種類と、スマートフォンアプリとしては標準的なテクニカル指標が搭載されています。
トレンドライン、チャネルライン、垂直線、水平線、フィボナッチ・リトレースメントといっライン描画にも対応します。



※記事更新日時点で、注文数量1通貨~100万通貨までの米ドル/円の基準スプレッドは0.18銭となります。
チャートを見ながら発注ができるので、チャンスを逃がすことなく売買できるアプリとなっています。
SBI FXトレードのiPhone/Androidアプリ詳細解説ページへ
裁量FX以外の取引もOK!
SBI FXトレードなら、通常のFX以外のラインナップも豊富で、どれもFX口座さえ開設しておけば、スピーディーにお申し込みすることができます。
積立FX
積立FXは、FXの仕組みで積立投資できる画期的なサービスです。
通常外貨預金というとコストの高さがデメリットですが、積立FXなら低コストで、定期的に外貨を積み立てられるのがメリットです。
購入通貨・1ヶ月の購入額・購入頻度・レバレッジの4項目を選ぶだけで、自動でコツコツ積み立てることができます。

自動積立により購入レートの平均化に効果があり、最大3倍のレバレッジを効かせつつ、中長期にかけてスワップポイントの受け取りが可能です。
FXの短期トレードよりも変動リスクを抑えつつ、金利狙いの運用を考えている方に向く投資サービスとなっています。
暗号資産CFD
「暗号資産CFD」ではその名のとおり、CFDの仕組みで暗号資産(仮想通貨)のトレードができる商品です。
かんたんにいうと、CFDはFXの何でも版です。
つまりFXと同じレバレッジ取引の仕組みで、資金効率を高めて暗号資産を売買することができます。

現物の取引と異なり、下落局面でも利益を狙っていける設計であることも特徴です。
ビットコイン、リップル、イーサリアムが対応しており、それぞれ対ドル、対円の6銘柄が用意されています。
PCだけではなく、スマホアプリにも対応していますので、短期で積極的な利益の追求を行えるサービスとなっています。
AI為替予想シミュレーションを利用できる!
SBI FXトレードでは、取引に役立つシミュレーション機能を豊富に用意しています。
まずイチオシなのが「AI為替予想シミュレーション」で、通貨ペアごとの値動きをAIが予想してくれる機能です。AIが常に学習することで精度を上げていくディープラーニングが採用されています。
AI為替予想シミュレーションの主な機能と見方は以下です。
- 他の通貨も含む過去の値動きから、未来の値動きが学習される。
- 学習結果から予想される未来の値動きを、一定期間後の価格帯毎に50パターン表示される。
- 価格帯毎の値動きを表示し、最も予想が多い価格帯が表示される。
10通貨ペア(USD/JPY、EURJPY、GBP/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、ZAR/JPY、TRY/JPY、MXN/JPY、EUR/USD、GBP/USD)が対象となっており、現在から8時間後、24時間後、1週間後、6ヶ月後から選ぶだけで、AIが未来の値動きを予想してくれます。
ほかにもシミュレーション機能が豊富!
AI為替予想シミュレーション以外にも、便利なシミュレーション機能が提供されています。
「スワップポイントシミュレーション」では、取引数量、スワップポイント額、保有期間によって、どのくらいスワップポイントを受け取れるかをシミュレーションできます。
シミュレータ設定では最大5通貨ペアまで設定できます。
1ヶ月、1年、3年、5年、10年と保有したとき、スワップポイントはどのくらい受け取れるのか、積み重ね型のグラフで視覚的に判断することができます。
FXではロスカットとならない運用が重要なポイントとなってきますが、以下項目の判断に役立つのが「ロスカットシミュレーション」です。
- 証拠金維持率100%(注意のアラート発動、マージンコール)を割り込むレート
- ロスカットライン(強制決済)のレート
かんたんに説明すると、金額に入金額、数量に取引予定の数量を入れるだけで、今のレートからどのくらい反対に動いたらマージンコール、ロスカットが発動するかを知ることができます。
エントリー時がブルーのラインなら、オレンジのラインがロスカットラインとなります。
このほかSBI FXでは「積立FX」という積立型のFXサービスも提供していますが、どのくらいの期間でどのくらいのリターンになるのか、かんたんにシミュレーションが可能です。
これらのシミュレーション機能はスマートフォンアプリでも利用可能です。
シミュレーション機能をトレードに生かしたい方は、SBI FXトレードの口座を開設しておきましょう。
新規口座開設キャンペーンを開催中!
SBI FXトレードでは現在、新規口座開設キャンペーンを開催しています。
取引数量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
5,000万通貨以上 | 50,000円 |
3,000万通貨以上 | 30,000円 |
2,000万通貨以上 | 20,000円 |
1,000万通貨以上 | 10,000円 |
200万通貨以上 | 2,000円 |
こちらのキャンペーンは、キャンペーンお申し込みフォームからのエントリーが必須ですので、口座開設したら忘れずにお申し込みするようにしてください。
SBI FXトレードの詳細データ
商品種類 | FX、積立FX、暗号資産CFD |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 クイック入金は、約380の金融機関に対応! 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短当日から取引可能! |
本人確認書類の提出方法 | Webアップロード、メール、FAX、郵送 |
最大レバレッジ | 個人口座:25倍 法人口座:通貨ペアごとに毎週変動 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が50%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜AM7:00~土曜AM6:30 米国夏時間:月曜AM7:00~土曜AM5:30 |
最大注文数量 | 1取引:1000万通貨 |
外貨入出金 | ✕ |
外貨調達(受け渡し) | ✕ |
注文タイプ | 2WAY注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFDO注文、トレール注文 |
チャートから発注 | ○ |
メールサービス | 約定通知、指定レート通知、入出金通知、アラート |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ、Windows専用アプリ、Androidアプリ、iPhoneアプリ、iPadアプリ |
デモトレード | ✕ |
売買シグナル | ✕ |
無料FXセミナー | ✕ |
カバー取引先 |
|
会社名 | SBI FXトレード株式会社(SBI FXTRADE Co.,Ltd.) |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長(金商)第2635号 |
所在地 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー |
設立 | 2011年11月 |
資本金 | 9億6,000万円(資本準備金を含む) |
口座数 | 300,000口座以上(2020年9月末) |
自己資本規制比率 | 1,518.7%(2023年3月末) |
信託保全 | FXクリアリング信託、三井住友銀行 |
SBI FXトレードの特徴まとめ
- 業界最小、1通貨(約4円)から取引できるFX業者!
- 業界最狭水準のスプレッドを提供しているので、短期売買に有利。
- クイック入金は約380の金融機関に対応。地方銀行など、国内の金融期間はほぼ利用でき、手数料も無料。
- お好みで使い分けできる2タイプのスマートフォンアプリを提供。
- AI(人工知能)が将来の値動きを自動で予測するサービス、「AI為替予想シミュレーション」を利用できる!
こちらから無料でSBI FXトレードの口座開設ができます!