みんなのFX|低スプレッドで高金利通貨に強い!特徴からメリット・デメリットも解説!

トルコリラ/円、メキシコペソ/円など高金利通貨の最高水準スワップがみんなのFXの特徴!
長期的なスワップポイントの受け取りにイチオシの業者です。
スプレッドは業界最狭水準であり、約定率も高いので、デイトレードなど短期売買から中期売買にも向いています。1,000通貨単位から取引できますので、少額からスタートすることも可能です。
取引ツールには売買比率・価格分布(オープンオーダー)を搭載していますので、どちらの方向でエントリーすればいいのか参考にするのもいいでしょう。
口座開設すれば、FX/シストレ/バイナリーオプション3つの取引ができるのも魅力。またオンラインセミナー「みんなの金トレ」でFXを1から学べる環境が整っているのもポイントです。

スプレッド | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 加ドル/円 | スイスフラン /円 |
ユーロ /米ドル |
0.3銭 原則固定 |
0.4銭 原則固定 |
0.9銭 原則固定 |
0.6銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
1.6銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
0.3pips 原則固定 |
* 原則固定スプレッドは、AM8:00〜翌日AM2:00までとなります。
通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | チャート | 取引ツール |
---|---|---|---|---|
1,000 通貨単位 |
なし | 20 通貨ペア |
20 種類 |
WinMac iPhoneiPad Android |
みんなのFXの口座開設キャンペーン情報 |
---|
2019年3月31日(日)23時59分までのキャンペーン期間中に新規で口座開設し、取引をして条件を達成すれば、最大50,000円をキャッシュバック! |
こちらから無料でみんなのFXの口座開設ができます!
ベスト・FXブローカー賞受賞の実力!
ファイナンスマグネイトとは、国内外のFX業界人が一堂に会した業界屈指のビッグイベントです。
2015年に開催されたファイナンスマグネイト東京サミットでは、トレイダーズ証券[みんなのFX]がベスト・FXブローカー賞を受賞。
FX事業者として、業界関係者に支持されて受賞となる運びとなりました。

そんな栄誉ある受賞歴のあるトレイダーズ証券ですが、多彩なサービスが魅力で、FXだけではなくシステムトレードとバイナリーオプションの取引も可能です。

- みんなのFX・・・裁量取引(通常のFX取引)
- みんなのシストレ・・・システムトレード(自動売買)
- みんなのオプション・・・バイナリーオプション
一度口座開設さえ済ませれば、全ての取引をすることができます。
裁量FX以外のサービスをかんたんに説明しすると、みんなのシストレはコピートレードといって、売買戦略を選ぶだけでかんたんにスタートできる自動売買サービスとなっており、スマートフォンアプリでの取引にも対応。
みんなのオプションはラダーオプションとレンジオプションができる、バイナリーオプションサービスとなります。
みんなのFXのメリット
- スワップポイントが高水準で1本値!
- 両建てしても証拠金が2倍にならない、MAX方式を採用!
- 約定率は99.9%で、約定拒否がほとんどない。
みんなのFXは、高金利通貨のスワップポイントの高さで注目のFX会社です。
また「MAX方式」といって両建てをしても証拠金が2倍にならないので、両建て戦略を考えているならご検討してみてはいかがでしょうか。
さらに約定率が高いので、短期売買とも相性が抜群となっています。
みんなのFXのデメリット
- デモトレードに非対応。
- 大きく変動しているときはスプレッドが広がりやすい。
みんなのFXのデメリットとして、デモトレードが提供されていないことが挙げられます。FX、シストレ、バイナリーオプション3つともデモトレードに非対応です。
このうち、シストレでデモトレードを行っている業者はほとんどありません。
実はデモトレード自体には落とし穴もあり、本番環境とは違う仮想環境ですから、バクチ的なデモ取引で上手くいったからといって本番でも同じことをすると、大きな失敗をしてしまうリスクもあります。
みんなのFXは1,000通貨対応ですので、少額から本番環境でコツコツと始めていくと、緊張感をもちつつ真剣な気持ちでトレードすることができます。
低スプレッドで約定率が高い
みんなのFXは業界最狭水準となるスプレッドの狭さが魅力です。FXで取引量が多くメジャーな6通貨ペアは、圧倒的な低スプレッドとなっています。

特にユーロ/円、ポンド/円に関しては業界最安水準となるユーロ/円0.4銭、ポンド/円0.9銭と非常に狭い水準です。
なお、みんなのFXではAM8:00〜翌日AM2:00が原則固定スプレッドとなる時間帯となっています。
スプレッドとともに取引において重要となる約定率ですが、自社調査によると99.9%と高い約定率を誇ります。

いくらスプレッドが狭くても、注文が通らないと意味がありませんので、この点も安心して取引できる環境が整っています。
1.000通貨対応!少額取引できる
みんなのFXは1,000通貨単位に対応しています。FXは10,000通貨が基本ですが、その1/10の金額から取引可能です。
そのため初期費用が少ない方でも、少額でスタートすることができます。

1米ドル100円のとき、10,000通貨なら約4万円が最低限必要となりますが、1,000通貨なら約4千円が最低限必要な資金となります。
ただし取引量が少ないと、損益も比例して小さくなりますので、取引に慣れてきたら基本の10,000通貨へとステップアップしていきましょう。
また取引手数料などの各種手数料は一切かかりません。

取引にかかる手数料は実質スプレッドのみ、と分かりやすいシステムとなっています。銀行振り込みでの入金だと手数料がかかりますので、ネット経由でダイレクト入金をすれば振込手数料がかからないのでお得です。
高金利通貨のスワップが高い
スプレッドだけではなく、高金利通貨のスワップポイントの高さもまた、みんなのFXの魅力です。
近年注目を集めるトルコリラ/円の買いスワップは122円と業界トップ水準の高さとなっています。

南アフリカランド/円の買いスワップは150円となっており、こちらは他社に比べて圧倒する高さです。

スワップ狙いで人気のメキシコペソ/円ですが、10Lotの買いスワップで160円と非常に高い水準となっています。

スワップポイントは日々変動します。それはみんなのFXも原則的には同じですが、現状として「みんなのFXでは高金利通貨のスワップポイントをほぼ固定」で提供していますので、長期で安定的な受け取りができる環境となっています。
高金利通貨3兄弟の取引をするなら、どれもが高スワップポイントで提供されている、みんなのFXがイチオシです!
PC取引ツールは軽量なブラウザ版が2タイプ
みんなのFXの取引ツールは、「Webトレーダー」「FXトレーダー」が用意されています。
実は以前の取引ツールは正直不評でしたが、サイトリニューアルに伴って新しくなった新・取引ツールは、どちらも操作性がよく快適に取引できる仕上がりとなっています。
トレイダーズ証券の基本的なプラットフォームがこちらです。ログインすれば、3つの取引サービス全てを行うことができます。
画面がすっきりしていて見やすく、注文画面は今風でシンプルにまとめられているため、迷わず直感的に発注することができます。
もうひとつの「FXトレーダー」は、FX専用の取引ツールとなっています。
FXトレーダーは高機能版の位置付けとなり、ブラウザ版ながらも画面レイアウトをカスタマイズして保存できるのが特徴です。
売買比率と価格分布が見れる
みんなのFX口座全体における、売買比率と価格分布を閲覧できます。
売買比率ではポジションを保有する「人数」「ポジション量」の割合を見ることができます。
価格分布は俗にいうオープンオーダーのことで、どの価格帯にどのくらいの注文量が入っているかを確認できます。
» 売買比率

» 価格分布

特に価格分布はどの価格にどのくらいの注文が入っているか、ポジション量は一方に偏っているかを判断できる、取引に重宝するツールです。
PC、スマホどのツールでもログインすることで閲覧が可能となります。
スマートフォンアプリ版「FXトレーダー」
みんなのFXのスマートフォンアプリは、iPhone/Androidどちらも対応しています。
高速注文「スピード注文」はチャート上でも発注できるので、よりアクティブなトレードができるアプリとなっています。
サポートライン・レジスタンスラインなどトレンドライン描画も充実しており、経済指標発表前にプッシュ通知させることも可能。
売買比率、価格分布もアプリならサクッと確認できるので便利です。
みんなの金トレで学べるFXセミナー
みんなの金トレ(マネトレ)では、レベルに合わせたセミナーを開催しています。

初心者コースでは動画セミナー、オンラインセミナー、会場セミナーが用意されています。
プライベートコースでは、みんなのFXで為替ディーラーを務める井口喜雄氏からマンツーマンで、プライベートレッスンを受けることができます。
毎月プロトレーダーにより、オンラインで手法を学べるスキルアップコースもあります。
FXは正しい知識を身に付けることが本当に大事ですので、無料のセミナーを活用してレベルアップしていきましょう。
現金キャッシュバックや食品キャンペーンが豊富
みんなのFXでは新規口座開設者向けに、現金キャッシュバックキャンペーンを開催しています。

最大50,000円の達成は敷居が高いですが、1,000円のキャッシュバックなら10Lot以上の新規取引で達成となるため、1,000円の受け取りなら達成条件は高くありません。
時期にもよりますが、このほか食品キャンペーンやポンド取引キャンペーン、高金利通貨キャンペーンなど、多彩なキャンペーンが充実しています。新規口座開設キャンペーン以外に参加される方は、事前にエントリーを忘れずに行いましょう。
こういったキャンペーンを利用すれば、楽しみながら取引できることもみんなのFXの魅力です。
トレイダーズ証券の詳細データ
商品種類 | FX、バイナリーオプション、シストレ(独自系) |
---|---|
口座開設手数料 | 無料 |
口座維持手数料 | 無料 |
取引手数料 | 無料 |
入金手数料 | クイック入金:無料 振込入金:お客様負担 |
出金手数料 | 無料 |
お取引開始までの期間 | お申込み後、最短翌日 |
本人確認書類の提出方法 | Webアップロード、メール、FAX、郵送 |
最大レバレッジ | 個人口座:最大25倍 法人口座:通貨ペアごとに毎週変動 |
---|---|
ロスカット | 証拠金維持率が100%以下となった場合 |
取引時間 | 米国標準時間:月曜AM7:00~土曜AM6:50 米国夏時間:月曜AM7:00~土曜AM5:50 |
最大注文数量 | 1取引/100万通貨 |
外貨入出金 | |
外貨調達(受け渡し) | |
注文タイプ | 成行 / 指値 / 逆指値 / IFD / OCO / IFD-OCO / 時間成行 |
チャートから発注 | |
メールサービス | 約定通知 / 指定レート通知 / ロスカット / アラート / 不出来通知 / 入金確認 / 出金予約 |
取引ツール詳細 | Windowsブラウザ Macブラウザ Androidアプリ iPhoneアプリiPadブラウザ docomoauSoftbank |
デモトレード | |
売買シグナル | |
無料FXセミナー |
会社名 | トレイダーズ証券株式会社(TRADERS SECURITIES CO. LTD.) |
---|---|
登録番号 | 第一種及び第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 |
加入協会 | 日本証券業協会、金融先物取引業協会、日本投資顧問業協会 |
所在地 | [本社] 〒105-0013 東京都港区浜松町1-10-14 住友東新橋ビル3号館 7階 |
電話番号 | 0120-637-104(フリーダイヤル) |
主な事業内容 | 証券取引事業及び外国為替取引事業等 |
株主 | トレイダーズホールディングス株式会社 (ジャスダック上場会社 コード:8704)100%出資 |
資本金 | 2,324,285,000円(平成30年3月31日現在) |
口座数 | 331,991口座(2018年12月) |
自己資本規制比率 | 317.5%(2018年12月末) |
信託保全 | 三菱UFJ信託銀行 |
トレイダーズ証券【みんなのFX】
の特徴まとめ
こちらから無料でみんなのFXの口座開設ができます!
関連ページ
SNSでこの記事をみんなと共有しよう!