酒田五法の見方・使い方 – ローソク足を使った形状パターン分析

ローソク足から相場の先行きを判断するにあたり、欠かせない分析手法となるのが「酒田五法」です。

こちらのページでは酒田五法の基本から、5つの法則(三山、三川、三空、三平、三法)で使われる各ローソク足パターンをご紹介します。

酒田五法とは?

酒田五法とは、江戸時代の天才相場師であり、ローソク足の考案者とも言われる本間宗久が編み出したテクニカル分析手法のことです。

https://twitter.com/yurumazu/status/1384827105431605257

本間宗久は山形県酒田市の出身であることから、酒田五法と名付けられた経緯があります。

酒田五法の基本

はじめに酒田五法の基本となる、相場に対する心得についてご紹介します。

酒田五法を編み出した本間宗久は、相場の心得となる「宗久三位伝」を残しました。

宗久三位伝

機を待つに即ち「仁」
チャンスがくるまで待ちましょう、ということ。

機に乗ずるに即ち「勇」
チャンスがきたら勇敢に乗りましょう、ということ。

機を転ずるに即ち「智」
次に繋げるために状況に応じて気持ちや考えを切り替えましょう、ということ。

宗久三位伝では、「仁」「勇」「智」の3要素が相場で勝つために不可欠であると説いています。
これは、現代でも十分通じる心得といえるでしょう。

酒田五法「5つの法則」

酒田五法では、売買のタイミングを次の「5つの法則」で見極めていきます。

  • 三山(さんざん)
  • 三川(さんせん)
  • 三空(さんくう)
  • 三平(さんぺい)
  • 三法(さんぽう)

このなかでも、FXでとくに意識してほしいのが「三山」「山川」「三平」です。

それでは、各ローソク足の形状と売買サインを見ていきましょう。

酒田五法「三山」

三山

【読み:さんざん】

三山とは、上昇相場時に現れる足型で、文字の通り山のような形が特徴です。
上昇トレンドにあった相場が、上値付近まで3回上昇しては跳ね返され、上昇しきれずに3つの山ができたような形が目印で、三山は天井圏を表します。

売りサイン

酒田五法・三山

上昇を3度試したものの、上昇しきれないときに現れるのが三山です。

一般的に上昇相場の終わりを意味します。

3度目の山が出現後、それぞれの山の安値を結んだライン(ネックライン)を割り込んだときが、売りサインとなります。
このチャートパターンは、一般的にはトリプルトップと呼ばれます。

なお、3つの山の真ん中が、左右の山よりも高くなっているものは、三尊(さんぞん)やヘッドアンド
ョルダー
(ヘッドアンドショルダーズ・トップ)と呼ばれ、こちらもネックラインを割り込んだら売りサインと見なされます。

同じ使われ方としてダブルトップがありますが、ダブルトップに比べても天井から跳ね返される力が強いことから、こちらの方が信頼度はより高くなります。

逆三山

【読み:ぎゃくさんざん】

三山とは逆に、逆三山は下降トレンド時に現れます。

下降トレンドにあった相場が、下値付近まで3回下降しては跳ね返され、下降しきれずに3つの谷ができたような形が目印で、逆三山は大底圏を表します。

買いサイン

酒田五法・逆三山

下降を3度試したものの、下降しきれないときに現れるのが逆三山です。

一般的に下降相場の終わりを意味します。

3度目の谷が出現後、それぞれの谷の高値を結んだネックラインを上に抜けたときが、買いサインとなります。このチャートパターンは、一般的にはトリプルボトムと呼ばれます。

こちらも三山と同じく、真ん中の谷が左右の谷よりも深い場合は、ヘッドアンドショルダーズ・ボトムと呼ばれ、こちらもネックラインを上に抜けたら買いサインと見なされます。

同じ使われ方としてダブルボトムがありますが、ダブルボトムに比べても大底から跳ね返される力が強いことから、こちらの方が信頼度はより高くなります。

酒田五法「三川」

三川(さんせん)は、大きな陽線と陰線(もしくは陽線と陰線)の間に、コマ(極線)と呼ばれる、実体の狭いローソク足や十字線が現れたパターンで、3本のローソク足から相場の転換点を判断します。

典型的なパターンとして、三川宵の明星と、三川明けの明星が挙げられます。

三川宵の明星

【読み:さんせんよいのみょうじょう】

上昇トレンドで陽線が出現したのち、上の離れた位置に空(窓)を開けてコマや十字線が現れ、その後、下に離れて始まる陰線が出ます。

売りサイン

酒田五法・三川宵の明星

宵の明星という名前の通り、この形が出現すれば下降トレンドに転ずるとされており、売りサインと見なされます。
なお「空」とは前日の終値と、当日の始値が全く重ならない状態で、俗に言うギャップが開く状態のことです。

空に関わらず、強い上昇後に天井のローソク足が、上ヒゲが長く実体が短い逆ハンマーのピンバーとなるときは、欧米では「シューティングスター」と呼ばれ、酒田五法と同様に売りのサインと判断されています。

三川明けの明星

【読み:さんせんあけのみょうじょう】

三川宵の明星と逆の足型です。

下降トレンドで陰線が出現後、下に離れたところにコマや十字線が現れ、その後、陽線となるパターンです。

買いサイン

酒田五法・三川明けの明星

こちらの足型は、上昇トレンドに転ずるとされており、買いサインと見なされます。

空に関わらず、強い下落後に底となるローソク足が、下ヒゲが長く実体が短いピンバーとなるときは、欧米では「ハンマー」と呼ばれ、酒田五法と同様に買いのサインと判断されています。

三川宵の十字星

【読み:さんせんよいのじゅうじぼし】

三川宵の明星で2本目のローソク足が十字線のときは、強力な売りサインとなります。

売りサイン

酒田五法・三川宵の十字星

通常こういったギャップが大きく開き、上ヒゲが長いローソク足が出現して、ギャップを開けつつ埋める方向に動くトレンド転換と考えられるのが定説です。

ですから、十字線の次のローソク足がギャップを開けて上放れて陽線となる場合は、また上昇の勢いが強いと考えられることから買いサインとなり、後述する三空踏み上げにつながってくる可能性を示唆します。

三川明けの十字星

【読み:さんせんあけのじゅうじぼし】

三川明けの明星で2本目のローソク足が十字線のときは、強力な買いサインとなります。

買いサイン

酒田五法・三川明けの十字星

ただし、十字線の次のローソク足が下放れて陰線となる場合は、売りサインとなることもあるので注意しましょう。

三川上放れ二羽烏

【読み:さんせんうわばなれにわがらす】

大陽線後に上放れで始まったものの陰線になり、次のローソク足も上放れたものの、前日の安値以下で引けて陰線になったものです。

売りサイン

酒田五法・三川上放れ二羽烏

酒田五法「三空」

三空(さんくう)は上昇または下降相場で、「空が3回(または陰線)が続いて出現」した状態です。

相場が上昇・下落している点は三平と一緒ですが、上昇や下落の仕方が異なります。

三平のように上放れ(下放れ)したところからローソク足が始まる部分がポイントとなり、チャートから読み取る意味は、三平とは真逆となります。

三空踏み上げ

【読み:さんくうふみあげ】

上昇局面で窓が3回続けて出た形です。

相場が高値を警戒しているシグナルだと考えられ、天井圏のサインとされています。

ただし株式などに比べてもFXはレート配信が安定していることで、通常はそれほどギャップが空きにくい特徴があります。
そのためFXでは、三空をそれほど重要視しなくてもいいと思います。

売りサイン

酒田五法・三空踏み上げ

「三空踏み上げには売り向かえ」という投資助言もあり、このような状況では、反転して売られる可能性が高いとされています。

三空叩き込み

【読み:さんくうたたきこみ】

窓を開けた陰線が3回続けて出た形です。

相場が安値を警戒しているシグナルだと考えられ、底値圏のサインとされています。

買いサイン

酒田五法・三空叩き込み

「三空叩き込みには買い向かえ」という投資助言もあり、このような状況では、下降から上昇への転換となる目安とされています。

酒田五法「三兵」

三兵(さんぺい)も三川と同じく、3本のローソク足から相場を分析する足型です。

3本の陽線か陰線が、連続して上下どちらかに続いている形となります。
日足を例にすれば、陽線なら3日連続で終値が先日終値を上回った状態であり、陰線なら逆に下回った状態となります。

このように、三兵は比較的分かりやすいパターンとなっています。

赤三兵

【読み:あかさんぺい】

ローソク足が3本続けて、前のローソク足の高値を上回った形です。

買いサイン

酒田五法・赤三兵

底値圏で出現した場合は、相場上昇の転換サインと見なされます。

赤三線先づまり

【読み:あかさんせんさきづまり】

1本目のローソク足は大陽線、2、3本目は勢いが弱くなる形です。

買いサイン

酒田五法・赤三線先づまり

このように、2、3本目のローソク足に上ヒゲが出た場合は、赤三兵よりも上昇力が鈍っている状態となります。

赤三線思案星

【読み:あかさんせんしあんせい】

2本目のローソク足が大陽線で、3本目のローソク足がコマのときは、いったん利益確定するのがいいとされています。

利食いサイン

酒田五法・赤三線思案星

黒三兵(三羽烏)

【読み:くろさんぺい、さんばがらす】

ローソク足が3本続けて、前のローソク足の安値を下回った形です。

三羽烏(さんばがらす)とも呼ばれます。

売りサイン

酒田五法・黒三兵(三羽烏)

天井圏で出現した場合は、相場下降の転換サインと見なされます。

坊主三羽

【読み:ぼうずさんば】

3本の陰線が大引けで最安値を付けた形で、3本ともに下ヒゲがない陰線となる形です。

売りサイン

酒田五法・坊主三羽

大きく下落することを示すと言われています。

同時三羽

【読み:どうじざんば】

1本目の終値と2本目の始値、2本目の終値と本日の始値が同じとなる3本の陰線になる形です。

売りサイン

酒田五法・同時三羽

酒田五法「三法」

相場には「買い・売り・休み」の3つの局面がある、という教えがこの三法(さんぽう)です。

この三法は、ほかの4つに比べても解釈が難しいのですが、「休むも相場」という投資助言もあるように、高値や安値を抜けてトレンドがはっきりするまでは休みましょう、様子を見ましょうという意味合いとなっています。

三法は、大きな陽線か陰線が現れたあと、その陽線(陰線)の値幅内での売買が何日か連続した足型となります。

上放れ三法

【読み:うわばなれさんぽう】

2本目の陽線のあとに前日終値よりも安く寄り、1本目と2本目の窓を埋めた陰線が出た形です。

休みのサイン

酒田五法・上放れ三法

上げ三法

【読み:あげさんぽう】

上昇局面で大陽線のあとに小さな3本の陰線を挟んで、大引坊主の大陽線が出た形です。

売買の判断が難しいので、休むのがよいとされています。

休みのサイン

酒田五法・上げ三法

下放れ三法

【読み:したばなれさんぽう】

2本目の陰線のあとに前日終値よりも高く寄り、1本目と2本目の窓を埋めた陽線が出た形です。

休みのサイン

下放れ三法

下げ三法

【読み:さげさんぽう】

下落局面で大陰線のあとに小さな3本の陽線を挟んで、大引坊主の大陰線が出た形です。

売買の判断が難しいので、休むのがよいとされています。

休みのサイン

酒田五法・下げ三法

上級トレーダーほど、相場の方向性が掴めないときは「休むことが大切である」ことを熟知しています。

相場の読めない状況では、チャンスが来るまでは辛抱強く待ちましょうという哲学が、この三法の真髄なのでしょう。

【三空の類似パターン】アイランドリバーサルにも注目!

窓のことを「空」と呼んでいる酒田五法ですが、同様にローソク足の窓に着目して重要なトレンド転換の判断に使われている、アイランドリバーサルというシグナルもあります。

まずアイランドリバーサルの前に「リバーサルポイント」を説明します。

リバーサルポイントとは名称が示すように、相場反転を示す「転換点」のことで、天底で反転するローソク足パターンのことを「キー・リバーサルデー」(節目の転換日)と呼ばれています。
プライスアクションではリバーサルとも呼ばれていますね。

  • キー・リバーサルデー
    • トップ・リバーサルデー(天井圏でリバーサルが出現した日)
    • ボトム・リバーサルデー(大底圏でリバーサルが出現した日)

こういった、レートが大きく動いていたり急激に取引が増えているときは、弱気相場のときならセリングクライマックス(通称:セリクラ)といってトレンドのピークをつけることもよくあります。

また、取引されていない週末や取引量の少ない祝日のときに有事やマーケットに多大な影響のあるニュースがあったとしましょう。
そうすると殺到する注文によって、月曜日のマーケットオープン直後に価格が飛んでギャップ(窓)が生じやすいです。
これは過去チャートを見ると必ず確認できるので、ぜひ探してみてください。

こうした局面で、「両窓」を形成して出現した動きのことを「アイランドリバーサル」といいます。
離れたところに小島が浮かぶイメージなので「離れ子島」とも呼ばれています。

大底圏におけるアイランドリバーサルの例
アイランドリバーサルの例(大底圏の場合)

このアイランドリバーサルには、リバーサルのようなローソク足の形状に明確な定義がないのですが、単純に天底で両窓を伴って出現すればアイランドリバーサルと見なされています。

  • アイランドリバーサル
    • アイランド・トップ(天井圏で出現するアイランドリバーサル)
    • アイランド・ボトム(大底圏で出現するアイランドリバーサル)

ですが、天底のアイランドリバーサルの形状がリバーサルだったなら、反転の勢いがより強力であると判断できますね。

株式や先物ほどギャップが空きにくい為替では、出現頻度はかなり少ないです。
しかしマーケットでは「アイランドリバーサル×リバーサルの組み合わせ」は天底の判断として重要なシグナルとなるため、覚えておいて損はないはずです。

酒田五法の使い方【まとめ】

このように、酒田五法は、実にさまざまな相場を読み解く教えとなっています。

いきなりすべてを覚えようとするのではなく、ローソク足のパターンを直感的に身につけるようにすると、実践にも生かしやすいでしょう。

各社のチャート機能は、こちらのページで詳しくご紹介しています。

関連記事

スプレッドの狭さや1,000通貨対応、通貨ペア数など、FX会社選びには実に多くの要素があります。FXは取引をするほど、取引画面に接する時間は長くなりますよね。[…]

チャート・取引ツール比較

酒田五法が使えるスマホアプリは?

非常に注目度の高い酒田五法ですが、残念ながらスマホで表示できるアプリはありません。

酒田五法をはチャート上で自分で見つけ出す技術を身に付けることは大事ですが、チャートでかんたんに確認する方法として、MT4のインジケーターを利用する方法があります。

酒田五法のMT4インジケーター

開発者により提供されている、酒田五法の有料インジケーターをご紹介します。

酒田五法インジケーターV2

こちらはリーズナブルでいて、酒田五法の36パターンを認識しています。

全通貨ペアで利用でき、日足以上が推奨となります。デモ口座、本口座に関わらずどのMT4業者でも動作します。

酒田五法インジケーターセット

こちらのインジケーターセットは高いですが、アラート機能とメール送信機能が付いていますので、パターンが発生しても見逃すことなく利用できるのがポイントです。

1本あたり5,000円(税込み)となっており、単体での購入もできます。

おすすめチャートのFX業者

外為どっとコム「外貨ネクストネオ」

外為どっとコム×FXクイックナビ特別タイアップ|FX総合など4部門No.1|条件達成で期間中最大100万5千円キャッシュバック

「豊富なツール」「業界最大級のマーケット情報」が外為どっとコムの強み!
トルコリラ/円やメキシコペソ/円など、人気の高金利通貨も1,000通貨に対応するため、少額から取引を始められます。

低スプレッド・約定スピードの早さを生かした短期売買から、業界最高水準のスワップポイントで中〜長期売買までオールマイティーに対応します。
デモ口座に対応し、自己資本規制比率が高く、サポート体制も万全ですので初心者でも安心の環境です。

今なら当サイト限定のタイアップキャンペーンを開催しており、1万通貨の取引だけで5,000円がキャッシュバックとなります。
さらに、マネ育FXスクール受講&テスト合格で1,000円を受け取ることもできます。

お得にFXを始めるなら、ぜひ外為どっとコムでスタートしてみてください!

こちらから無料で外為どっとコムの口座開設ができます!

高機能で軽快なチャートをお探しでしたら、外為どっとコムの「G.comチャート」がおすすめです。

テクニカル指標、描画ツールが豊富で、チャート保存機能、正確に描画できるマグネット機能、チャート分割、比較チャート、オシレーター部分への描画まで、分析に便利な機能が揃っています。

初心者の分析をサポートしてくれる、未来予測・売買シグナル機能を備えたチャート「ぴたんこテクニカル」を無料で使えることもポイントです。

GMO外貨

GMO外貨|FX口座開設+お取引で最大55万円キャッシュバック

安心感を求めるなら、GMOインターネットグループのFX業者、GMO外貨で決まり!

低スプレッド・高スワップポイントなので、短期売買から長期売買まで幅広く対応します。
「Exチャート」は全36種類のテクニカル指標を搭載!カスタマイズ性が高く軽快に動作する、初心者〜上級者まで扱いやすいチャートです。

スマホ/タブレットアプリ「外貨ex」は直感的にサクサクと発注でき、取引に便利なプッシュ通知機能も備えています。

対象通貨ペアの取引に応じて、毎月キャッシュバックを受け取れることも、GMO外貨ならではの魅力です!

こちらから無料でGMO外貨の口座開設ができます!

分析力で選ぶなら、GMO外貨に注目です。

高度な分析機能と注文機能を備えた「外貨ex for Windows」、自動保存機能や複数チャートの一括変更機能を備えたWebブラウザ版の「Exチャート」と、2つのチャートツールを提供しています。

本格的なチャート分析を行いたい方は、GMO外貨をご検討してみてください。