FXでのサヤ取りには「A社で売り」「B社で買い」のように、異業者間で金利差益(スワップポイント)を狙う方法が有名です。
サヤ取り手法には、これ以外にもやり方もあります。
今回は、値動きに連動が見られる2つの通貨ペアを、両建てで為替差益を狙う手法を解説します。
相関異通貨ペアの代表はユーロ/米ドルとポンド/米ドル
相関性の高い通貨ペアはいろいろありますが、ユーロ/米ドルとポンド/米ドルが代表的な組み合わせです。
ユーロ圏とイギリスは地理的にも経済的にも関わりが深く、レートには相関性が見られます。
例えば、ユーロ/米ドルが大きく上昇しているが、ポンド/米ドルには上昇が見られず、大きく乖離していればチャンスとします。
乖離しても、同じ値動きをする通貨ペアなので、一方が乖離してもいずれどちらかに近づくとするのが基本的な考え方です。
この場合、サヤが大きく開いたタイミングでエントリーし、上昇したユーロ/米ドルは売り、ポンド/米ドルは買いで仕掛けていきます。
乖離が小さくなって、想定内の変動幅に戻ってから同時に決済すれば、必ず利益が出る仕組みです。
以下は豪ドル/円とNZドル/円の例ですが、画像で見るとわかりやすいです。

このように、通常の取引(片張り)ではなく、連動性のある異通貨ペアを両建てすることで、比較的リスクを抑えることができます。
どちらが割高・割安なのか判断の見極めが必要ですが、サヤが開いた方の通貨ペアを逆張り、と覚えるようにしてください。
相関異通貨ペアでサヤ取りの戦略とリスク
まずはどの通貨ペア同士でサヤ取りするか、通貨ペア選びがサヤ取り戦略の第一歩です。
今回は「ユーロ/米ドルとポンド/米ドル」を例としましたが、その時々によって相関傾向は変わってきます。
取引する通貨ペアと通貨ペアの相関性を、徹底的に調査して判断する必要があります。
なぜなら、せっかくエントリーしても、サヤが縮まらず開きっぱなしだと、逆に損失が拡大する可能性もあるからです。
- ユーロ+スイスフラン
- ユーロ+ポーランドズロチ
- 豪ドル+NZドル
- 米ドル+人民元 or 香港ドル
- カナダドル+南アフリカランド
これらをベースとし、両方の通貨に取引量の多い米ドル、ユーロ、円のいずれかを組み合わせて、もっとも相関している通貨ペアを探すのが最初の一歩です。
そしてできる限り、同じ数量でポジションを持つことが大事です。
lot数に偏りがあると、想定外に変動したときの損失が大きくなるからです。
また、同時に決済するのもポイントです。
含み益のポジションだけを決済して、含み損のポジションを保有したままにしてしまうと、両建てでリスクを抑える意味がなくなるからです。
なおポーランドズロチ/円とユーロ/円のスワップサヤ取り手法は、以下記事でご紹介しています。
「ポーランドズロチ/円」「ユーロ/円」の両建てによるサヤ取りでスワップポイント狙えると、新型の両建て手法が注目を集めつつあります。この手法を解説するとともに、リスク・注意点もまとめてご紹介していきます。ポーランドの政策金[…]
分析に活用したいテクニカル指標など
使用するテクニカル指標ですが、単純移動平均線やボリンジャーバンドなどを使えば、レートは平均的な水準からどのくらい離れているかが分かりやすいでしょう。
しっかりと見極めさえできれば、片張りに比べれば利幅は少なくなるものの、勝率UPに期待ができます。
通貨ペアごとの相関性を見る方法は、こちらの記事でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
「今保有している通貨ペアと反対の値動きをする通貨ペアを知りたい。」「スワップサヤ取りをするのに、同じように動きやすい通貨ペアを知りたい。」「短期トレードをする際に、現在もっとも強い通貨ともっとも弱い通貨を知りたい。」[…]
相関通貨ペアのサヤ取りは、低スプレッドに注目!
短期間で決済することも考えると、このサヤ取り手法はスプレッドが狭いほど利益にしやすいです。
そのため、とにかく低スプレッドのFX業者を選ぶようにしてください。
なお対円通貨ペアは低スプレッドだけど、ドルストレートのスプレッドは広めで提供する業者も多いです。
ですが、みんなのFXならドルストレートもスプレッドが狭いので、サヤ取り手法でおすすめできる業者です。
トルコリラ/円、メキシコペソ/円など高金利通貨の最高水準スワップがみんなのFXの特徴!
長期的なスワップポイントの受け取りにイチオシの業者です。
スプレッドは業界最狭水準であり、約定率も高いので、デイトレードなど短期売買から中期売買にも向いています。全通貨ペアが1,000通貨単位から取引できますので、どんな通貨ペアも少額からスタートが可能です。
取引ツールには売買比率・価格分布(オープンオーダー)を搭載!どちらの方向でエントリーすればいいのか参考にするのもいいでしょう。
口座開設すれば、FX/シストレ/バイナリーオプション3つの取引ができるのも魅力。オンラインセミナー「みんなの金トレ」でFXを1から学べる環境が整っているのもポイントです。
みんなのFXの口座開設キャンペーン情報 |
---|
2021年3月31日(水)までのキャンペーン期間中に新規口座開設+取引条件達成で、最大50,000円をキャッシュバック! |
こちらから無料でみんなのFXの口座開設ができます!