オシレーター系の代表格、ストキャスティクスの見方・使い方を解説!

ストキャスティクスの見方・使い方について解説します。

テクニカル指標名タイプ分析適正
ストキャスティクスオシレーター系・時系列逆張り、順張り

売られすぎ・買われすぎを判断するテクニカル指標

ストキャスティクスはMACDRSIとともに、オシレーター系を代表的とするテクニカル指標で、「売られすぎ」「買われすぎ」を判断するのに使われています。

英語圏では、正式名称であるStochastic Oscillator(ストキャスティクス・オシレーター)と呼ばれています。

メジャーなテクニカル指標ですので、基本的にはどのFX業者のチャートでも利用できます

外為どっとコム リッチアプリ版のストキャスティクス
参考チャート:外為どっとコム「リッチアプリ版」

3本線(%K、%D、Slow%D)を使って、「当日の終値が、過去の高値・安値に対してどのような位置にあるのか。」を見て分析し、売買タイミングを探っていきます。

ストキャスティクスとは

ストキャスティクスでは短期線(%K)と中期線(%D)を使った分析のことをストキャスティクス、またはファスト・ストキャスティクスと呼んでいます。

まずは、%Kと%Dについて見ていきましょう。

ファスト・ストキャスティクス

  • %K = 短期線(ある期間内の高値・安値の間で、当日の値がどの位置にあるかが示される。)
  • %D = 中期線(%Kを平均化したもの。)

例えば、当日の終値が過去n日間の高値・安値の真ん中であれば、%Kは50%となります。
また、%Dは%Kの平均線なので、%Kに比べてややなめらかな線であることと、少し遅れて動くことが特徴です。

他のオシレーター系指標と同じく、おおむね30%以下のゾーンなら売られすぎ、70%以上のゾーンなら買われすぎの目安となります。

20%以下を買われすぎ、80%以上を売られすぎと判断してもいいですし、より高い精度で判断するには、「15%以下・85%以上」を基準ラインとすることもできます。

%Kと%Dを使う分析方法が、ストキャスティクスの基本形です。

後述する中長期の線を使ったスロー・ストキャスティクスに対し、短中期の線を組み合わせたことから「ファスト・ストキャスティクス」と呼ばれているのです。

スロー・ストキャスティクスとは

(ファスト)ストキャスティクスは短期線(%K)と中期線(%D)を使うやり方です。

対してスロー・ストキャスティクスは中期線(%D)と長期線(Slow%D)を使うやり方であることが、2つの違いです。

G.comチャートのスロー・ストキャスティクス
参考チャート:外為どっとコム「G.comチャート」

使う線の組み合わせによって呼び方が変わるだけで、売買サインはどちらも同じです。
短期線(%K)はカクカクとした動きですが、中期線(%D)、長期線(Slow%D)になるほど動きはなめらかになっていきます。

ファスト・ストキャスティクスは直近の相場に敏感に反応するため、売買サインの多さに比例して、ダマシも多く発生してしまいます。

スロー・ストキャスティクスの方がシグナルの精度は高くなりますが、売買サインが多く発生しないことと、中期線と長期線を使うため売買サインが発生するタイミングが遅れやすいのがデメリットとなります。

とくにこだわりがなければ、ラインがなめらかで見やすく信頼性が高い、スロー・ストキャスティクスだけの利用でも全く問題ありません。

売買サインの多さ・速さ、ダマシの多さ

スロー・ストキャスティクス < ファスト・ストキャスティクス

売買サインの信頼性

ファスト・ストキャスティクス < スロー・ストキャスティクス

ストキャスティクスの計算式

日足で直近14日間での算出を例にすると、以下となります。

$$ %K(短期) = \frac{(当日終値-過去n日間の最安値)}{(過去n日間の最高値-過去n日間の最安値)} × 100 $$

$$ %D(中期) = \frac{(当日終値-過去n日間の最安値)のm日間の合計}{(過去n日間の最高値-過去n日間の最安値)のm日間の合計} × 100 $$

$$ Slow%D(長期) = x日間の%Dの単純移動平均線 $$

 

日足で直近14日間とした%Kの算出を例にすると、以下となります。

$$ %K = \left(\frac{C−L14}{H14−L14}\right) × 100 $$

$$ C = 当日終値、L14 = 過去14日間の最安値、H14 = 過去14日間の最高値 $$

n日間は14日、9日、5日が一般的です。
m日間とx日間は、ともに3日単純移動平均線が一般的です。

%Dは、直近3日間なら3日間の合計を割ることになりますので、%Kよりも滑らかです。
そしてSlow%Dは、%Dの移動平均ですから、%Dよりもさらに滑らかとなります。

つまり「%K」「%D」「Slow%D」の順に滑らかなラインになっていくのが特徴となります。

ストキャスティクスの見方と使い方を知ろう!

それでは、ストキャスティクスの売買サインを見ていきましょう。

先ほど、30%以下なら売られすぎ、70%以上なら買われすぎと解説しました。
そのゾーン内(0%〜30%の間、70%〜100%の間)において、線同士のクロスがストキャスティクスの売買サインとなります。

ストキャスティクスの売買サイン

ストキャスティクスの売買サイン

  • 30%以下で%Kが%Dを上抜いたら、買いサイン(ゴールデンクロス)
  • 70%以下で%Kが%Dを下抜いたら、売りサイン(デッドクロス)

スロー・ストキャスティクスの売買サイン

  • 30%以下で%DがSlow%Dを上抜いたら、買いサイン(ゴールデンクロス)
  • 70%以下で%DがSlow%Dを下抜いたら、売りサイン(デッドクロス)

移動平均線の有名な売買サインにゴールデンクロスとデッドクロスがありますが、これをストキャスティクスにもそのまま当てはめて利用することができます。

またMACDの見方のように、「50」を上抜いたら上昇トレンドの継続、下抜いたら下降トレンドの継続と判断することもできますね。

ストキャスティクスの注意点

これはストキャスティクスのみならず、オシレーター系指標全体にいえることですが、レンジ相場が終焉して強いトレンドが形成されると、上下どちらかのトレンドが発生した方向に張り付いてしまいます。

いわゆるオシレーター系にありがちな、ダマシ(騙し)という偽りのサインのことですね。

このような状況では、チャンスと思ってエントリーしても、自分の予想とは裏腹に相場は反対方向に大きく推移する可能性もあります。

ストキャスティクスのダマシ

こういった場面で(とくに日足などの長期足種では)、「ストキャスティクスのダマシがトレンド相場であることを教えくれた」と逆手にとって、レンジ戦略ではなく、トレンド戦略で相場に挑むことを考えるのもひとつの手です。

上記のように、ストキャスティクスが上部に張り付くような強い上昇トレンドの場合、ストキャスティクスが下落して上昇へと反転したタイミングは、押し目買いで絶好のポイントともいえます。

もし逆張り手法をするなら、移動平均線などのトレンド系指標も併用して分析すると精度も高まります。

例えば、「移動平均線が上向きなら上昇トレンドと判断できるため、ストキャスティクスでデッドクロスが発生してもトレードしない」といった戦略もできますね。

トレンドの方向に合わせて線の交差を見て、確実なエントリーポイントを探すことを心がけていきましょう。

ダイバージェンスによる売買サイン

ストキャスティクスでは、ダイバージェンスを利用して売買サインを知ることもできます。

ダイバージェンスとは、価格と指標の逆行現象のことで、以下2つのパターンが有名です。

まずは、上昇から下落への転換を示唆する売りサインです。

ストキャスティクスを使ったダイバージェンスの売りサイン

ベアリッシュ・ダイバージェンス(弱気の乖離)

上昇トレンドにおいて、価格の高値は切り上がって推移しているが、ストキャスティクスは切り下がってきている状態のこと。
天井圏を示唆する、ダイバージェンスの売りサイン。

続いて以下は、下落から上昇への転換を示唆する買いサインです。

ストキャスティクスを使ったダイバージェンスの買いサイン

ブリッシュ・ダイバージェンス(強気の乖離)

下降トレンドにおいて、価格の安値は切り下がって推移しているが、ストキャスティクスは切り上がってきている状態のこと。
大底圏を示唆する、ダイバージェンスの買いサイン。

一方方向に推移する価格に対し、ストキャスティクスが保ち合いから価格の反対方向に推移すれば、大きなトレンド転換となる可能性があることを示唆します。

このダイバージェンスは、一部のオシレーター系指標に出現する特性があり、MACDRSIDMIでも応用ができます。

このほかにもダイバージェンスには色々な種類がありますので、詳しくはこちらの記事をチェックしてみてください。

関連記事

ダイバージェンスとリバーサル(ヒドゥン・ダイバージェンス、コンバージェンス)の見方・使い方について解説します。こちらのページでは、MACDのダイバージェンスを例に[…]

ダイバージェンス&リバーサル・シグナル

ストキャスティクスの利益確定ポイント

ストキャスティクスの利益確定ポイントは2つあります。

1つ目は、先ほどご紹介した、ダイバージェンスを使う方法です。

ダイバージェンスはトレンド反転を示唆するため、利益確定の合図とする見方ができます。

大きなトレンド反転となる可能性があるということは、トレンドの勢いが弱まっている可能性があることになりますので、利益確定の目安となります。

2つ目は、%Kと%Dの乖離を見る方法です。

%Dは%Kの移動平均線ですので、2本の線が上下に大きく乖離しても、また近づく傾向があります。
つまり価格が大きく変動して2本の線が乖離しても、値動きによって再び近づく習性を利用していきます。

価格変動して%Kと%が大きく乖離し、それから2本線が20%以下・80%以上のゾーン内でクロスする直前が、利益確定の目安と判断することができます。

【まとめ】ストキャスティクスの売買サインなど

基本的な使い方をまとめました。

ストキャスティクスの基本
  • 20%以下なら売られすぎ、80%以上なら買われすぎと判断ができる。
  • 15%以下、85%以上を基準にするとより信頼性が高くなる。
ストキャスティクスの買いサイン
  • ファスト・ストキャスティクス:30%以下の売られすぎゾーンで%Kが%Dを上抜いて、買いサイン。
  • スロー・ストキャスティクス:30%以下の売られすぎゾーンで%DがSlow%Dを上抜いて、買いサイン。
  • 下降トレンドにおいて、価格は切り下がって推移しているが、ストキャスティクスは切り上がってきているとき。
ストキャスティクスの売りサイン
  • ファスト・ストキャスティクス:70%以下の買われすぎゾーンで%Kが%Dを下抜いて、売りサイン。
  • スロー・ストキャスティクス:70%以下の買われすぎゾーンで%DがSlow%Dを下抜いて、売りサイン。
  • 上昇トレンドにおいて、価格は切り上がって推移しているが、ストキャスティクスは切り下がってきているとき。

ストキャスティクスの売買シグナルが見れるツール

ストキャスティクスの売買シグナル発生を通知!PCでもスマホでも使える無料ツールを活用しよう。

関連記事

FXの売買シグナル通知を無料で利用できる、スマートフォンアプリ(iPhone/Android)をご紹介します。そもそも売買シグナルアプリとは、アプリで買いどき・売[…]

スマートフォンで使える、FXの売買シグナルアプリを徹底解説!
関連記事

これからFXを始める方や、最近FXを始めたばかりの方は、いつエントリーすればいいのか分からず悩むこともありますよね。そんな時に便利なのが、FX会社が無料で提供して[…]

無料で使える売買シグナルツールでFXを攻略しよう!

 

各社のチャート機能は、こちらのページで詳しくご紹介しています。

関連記事

スプレッドの狭さや1,000通貨対応、通貨ペア数など、FX会社選びには実に多くの要素があります。FXは取引をするほど、取引画面に接する時間は長くなりますよね。[…]

チャート・取引ツール比較

おすすめチャートのFX業者

外為どっとコム「外貨ネクストネオ」

外為どっとコム×FXクイックナビ特別タイアップ|FX総合など4部門No.1|条件達成で期間中最大100万5千円キャッシュバック

「豊富なツール」「業界最大級のマーケット情報」が外為どっとコムの強み!
トルコリラ/円やメキシコペソ/円など、人気の高金利通貨も1,000通貨に対応するため、少額から取引を始められます。

低スプレッド・約定スピードの早さを生かした短期売買から、業界最高水準のスワップポイントで中〜長期売買までオールマイティーに対応します。
デモ口座に対応し、自己資本規制比率が高く、サポート体制も万全ですので初心者でも安心の環境です。

今なら当サイト限定のタイアップキャンペーンを開催しており、1万通貨の取引だけで5,000円がキャッシュバックとなります。
さらに、マネ育FXスクール受講&テスト合格で1,000円を受け取ることもできます。

お得にFXを始めるなら、ぜひ外為どっとコムでスタートしてみてください!

こちらから無料で外為どっとコムの口座開設ができます!

高機能で軽快なチャートをお探しでしたら、外為どっとコムの「G.comチャート」がおすすめです。

テクニカル指標、描画ツールが豊富で、チャート保存機能、正確に描画できるマグネット機能、チャート分割、比較チャート、オシレーター部分への描画まで、分析に便利な機能が揃っています。

初心者の分析をサポートしてくれる、未来予測・売買シグナル機能を備えたチャート「ぴたんこテクニカル」を無料で使えることもポイントです。

GMO外貨

GMO外貨|FX口座開設+お取引で最大55万円キャッシュバック

安心感を求めるなら、GMOインターネットグループのFX業者、GMO外貨で決まり!

低スプレッド・高スワップポイントなので、短期売買から長期売買まで幅広く対応します。
「Exチャート」は全36種類のテクニカル指標を搭載!カスタマイズ性が高く軽快に動作する、初心者〜上級者まで扱いやすいチャートです。

スマホ/タブレットアプリ「外貨ex」は直感的にサクサクと発注でき、取引に便利なプッシュ通知機能も備えています。

対象通貨ペアの取引に応じて、毎月キャッシュバックを受け取れることも、GMO外貨ならではの魅力です!

こちらから無料でGMO外貨の口座開設ができます!

分析力で選ぶなら、GMO外貨に注目です。

高度な分析機能と注文機能を備えた「外貨ex for Windows」、自動保存機能や複数チャートの一括変更機能を備えたWebブラウザ版の「Exチャート」と、2つのチャートツールを提供しています。

本格的なチャート分析を行いたい方は、GMO外貨をご検討してみてください。