FXで利益を得る2つの方法、キャピタルゲインとインカムゲインを解説!

FXで利益を得ていく方法には、「キャピタルゲイン」「インカムゲイン」があります。
これらの用語はFXではもちろんのこと、株式投資などの投資をはじめ、不動産の世界でも使われています。

FXにおいてキャピタルゲイン、インカムゲインはどんな収益を狙った方法なのか、シンプルに解説していきます。

キャピタルゲインは為替差益を狙う取引

キャピタルゲイン(capital gain)には「資本の利得」の意味があり、為替、株式、債券、不動産など資産価値の上昇による利益のことを指します。

逆に資産価値の下落による損失のことをキャピタルロス(capital loss)と呼ばれています。

FX版・キャピタルゲインは為替差益のこと

キャピタルゲインでは為替変動による差益で利益を得ていくため、「為替差益」によって利益はもたらされます。

「安く買ってから、高く売る」または「高く売ってから、安く買い戻す」ことで利益を得ることができます

1万通貨の取引をするときの例を見てみましょう。

FXにおけるキャピタルゲインの例
  • 1米ドル=100円のときに「買い」でポジションを保有し、1米ドル=100円のときに「売り」で決済し、利益は1万円となった。
  • 1米ドル=100円のときに「売り」でポジションを保有し、1米ドル=99円のときに「買い」で決済し、利益は1万円となった。

デイトレードなど、FXでいうところの一般的な価格変動を狙った取引がこれに該当します。

つまり通常のFXで利益を狙っていくトレードこそがキャピタルゲインであり、もっとも基本的な手法となります。

インカムゲインはスワップポイント差益を狙う取引

インカムゲイン(income gain)には、資産運用時の資産保有に付随して継続的に得られる、利息や配当による利益を指します。

キャピタルゲインやキャピタルロスと異なり、インガムゲインは安定的に得られる利益であることから、インカムロスという言葉や概念自体がありません。

FX版・インカムゲインはスワップ差益のこと

つまりFXにおけるインカムゲインは、スワップ金利(= スワップポイント)によって利益を得ることです。
スワップポイントの差益を狙い、日々積み重ねることで利益を積み重ねることができます。

インカムゲインは、株でいうところの配当金や、銀行預金の金利による利息をイメージすると分かりやすいかも知れません。

FXでは低金利通貨を売り、高金利通貨を買うことで、2国間の金利差分をスワップポイントとして毎日受け取ることができます。

低金利通貨の代表格が日本円やスイスフランです。
逆に高金利通貨はトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドです。

FXにおけるインカムゲインの例

メキシコペソ/円を10万通貨、買いで保有しました。
10万通貨あたりのスワップポイントを1日/約40円とした場合、スワップポイントの利益は1年間保有すると約14,600円となります。

このように金利差によるスワップポイントを、保有期間に応じて受け取れることがFXの魅力です。
このスワップポイント狙いで取引するスタイルのことをスワップトレード、またはキャリートレードともいいますので、ぜひ覚えておきましょう!

しかしスワップポイントは必ずしも受け取れるわけではありません。
金利が低い日本円の例で解説します。

対円で高金利通貨を買いで保有している間はスワップポイントの受け取りができますが、高金利通貨を売りで保有している間はスワップポイントの支払いが発生します。

2国間の金利差分が、日々口座から差し引かれるイメージです。
ですからスワップポイント狙いのトレードでは、プラススワップとなる方向を確認しておく必要があります。

買いポジションでスワップが支払いになる対円通貨ペア例
ユーロ/円、スイスフラン/円
買いポジションでスワップが受け取りになる対円通貨ペア例
ユーロ/円、スイスフラン/円を除く、多くの対円通貨ペア
米ドル/円、ポンド/円、トルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アランド/円など

FX版キャピタルゲインのポイント

実際にトレードする際には、チャートで過去の値動きを分析するテクニカル分析や、経済状況などを分析するファンダメンタルズ分析を駆使してトレードを行っていきます。

超短期売買のスキャルピングなら、瞬発的な判断が求められます。

デイトレードスイングトレードは人によって狙う利幅は違ってきますが、どんな分析やトレードをするかは個性の見せ所です。
短期的なトレードであっても、中長期のトレンドを把握して売買を組み立てていきましょう。

そして、とくにインカムゲインでポイントとなってくるのが、中長期のスイングトレードです。
たとえスワップポイントがマイナス方向のポジションであっても、スイングトレードで大きな利益を追求するには「ある程度スワップポイントの支払いはしょうがない」と割り切ることも必要といえます。

とはいえトルコリラ/円のように、下降トレンドと判断してマイナススワップが大きい通貨ペアを長期で売りで保有すると、スワップポイントの支払いが積み重なることから、為替差益とのバランスを見ながら保有期間を見極めるようにしてください。

スイングトレードで大きなトレンドに期待して為替変動による利益を積極的に狙っていく場合、スワップポイントはあくまでも「オマケ」「わずかな誤差」と考えるのが得策です。

スワップポイントで小さな損失が積み重なっても、それを大きくカバーするくらい利益を得ようとする心構えを持つようにしてください。

そして積極的に利益を追求するなら、とにかくスプレッドが狭い業者を選びましょう。

 

各社のスプレッドはこちらのページをご覧ください。

関連記事

デイトレードなどの短期売買において、もっとも重要となるのがスプレッドです。2023年現在において、米ドル/円の標準スプレッドは0.2銭が最狭水準となっています。[…]

【2022年最新】FXスプレッド徹底比較!

FX版インカムゲインのポイント

スワップポイントを受け取るには、保有ポジションを持ち越すことが条件となります。

超短期のスキャルピング、当日中に決済を行うデイトレードでは、スワップポイントは付与されません。

したがって、スワップポイントを受け取ることができるトレード手法はスイングトレードとポジショントレードで、保有するポジションがプラススワップの方向に限定されます。

スワップポイントが付与される時間帯は各社のシステムでメンテナンスが行われ、多くのFX業者で取引をすることができません。
メンテナンス時間は業者によって多少違いはありますが、基本的には標準時は7:00前後に行われています。

スワップポイントが付与される時間帯
  • 米国標準時間:11月第1日曜日 ~ 3月第2日曜日(主に7:00前後にスワップポイントが付与)
  • 米国夏時間:3月第2日曜日 ~ 11月第1日曜日(主に6:00前後にスワップポイントが付与)

例えば標準時間のとき、木曜日早朝の6:30に高金利通貨を買いを行い、7:30に決済すれば大半のFX業者ではスワップポイントが付与されます。

ロールオーバーという仕組みにより、実は木曜日早朝に持ち越しした場合、1日分の保有で3日分のスワップポイントを受け取ることも可能です。

 

各業者の詳しいスワップポイント付与時刻は、こちらの記事で解説しています。

関連記事

ロールオーバーを正しく理解すると、高金利通貨でスワップポイント狙いの長期運用において、上手な確定申告の進め方にもつながってきます。ロールオーバーの仕組みから、各社[…]

ロールオーバーとは?値洗いとスワップポイントが発生となる仕組み

 

スワップポイント狙いの通貨ペアとしては、スワップポイントの高さが際立つトルコリラ/円、メキシコペソ/円、南アフリカランド/円が高い人気を誇っています。

しかし新興国通貨も通貨ペアによっては、長期的に価格が値下がりしやすい傾向も見られることから注意も必要です。
下降トレンドのときにポジションを保有した場合、スワップポイントで利益を積み重ねることができても、為替差損で相殺されるだけではなく、トータルで含み損となることもあるからです。
ですからスワップポイント狙いの売買といえど、トレンドを見極めたエントリーが重要になってきます。

またスワップポイントは業者ごとの差が激しいので、高水準のスワップポイントを提供する業者を選ぶようにしてください。

 

各社のスワップポイントはこちらで詳しく比較しています。

関連記事

FXでは、スワップポイント狙いのトレードが人気です。身近なポイントというと楽天ポイントなどが有名ですが、いわゆるスワップポイント(Swap Point)は、FX版[…]

【毎月更新】FXスワップポイント15業者を徹底比較!

2つの利益が重なるのがベストだが

実際のところ、為替差益とスワップポイントの両方で、利益の追求ができればベストだといえます。

FXの中期でキャピタルゲイン狙いのトレードといえばスイングトレードがあり、さらに為替変動に加えてスワップポイントも狙える長期売買にポジショントレードがあります。

取引手法保有期間主な収益
スイングトレード数日〜数週間為替差益
ポジショントレード数ヶ月〜数年為替差益
金利差益
スワップトレード数ヶ月〜数年金利差益

スイングトレード、ポジショントレード、スワップトレードとどれも取引期間が長くなりますので、中長期の売買をするなら、レバレッジを抑えたトレードを心がけていきましょう。

どんな通貨ペアの組み合わせでも、必ずスワップポイントはプラスかマイナスで発生します。
マイナススワップ側のポジションは、日々スワップポイント分がマイナスとして積み重なってしまうため、保有に躊躇しがちな方も少なくないかも知れません。

しかし、スワップポイントばかりを気にしていては、肝心のトレードチャンスをなくしてしまう恐れもあります。
先ほどもお伝えしましたが、高金利通貨以外で為替差益を中心に狙っていく場合は、「スワップ金利で利益を得るのはあくまでもおまけ」として割り切るのが得策でしょう。

スワップポイントのマイナスを気にしてトレードしたくないなら、スワップポイントが付与されないデイトレードがおすすめです。
ロング、ショートの方向性を気にすることなく、よりチャンスを探して為替差益を狙っていくことができます。

初心者におすすめのFX業者

外為オンライン

外為オンライン|新規取引口座開設でキャッシュバック最大150,000円

外為オンラインは1,000通貨単位に対応しているので、少額からFXを始めたい方にオススメ!

取引システムはシンプルながらも直感的に操作できる、初心者にも扱いやすいのが特徴。チャート機能も充実していて、比較チャートでは2つの通貨ペアを重ねて分析ができます。
またリピート系自動売買「iサイクル2取引」によって、手間をかけずに運用も可能です。

スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、タブレットアプリ(iPadやAndroidタブレット)を使って出先でもスムーズに取引できます。
デモトレード対応に対応し、マーケット情報も豊富なので、FXの入門にもおすすめの業者です。

業界トップクラスの開催数を誇る無料セミナーは初心者にも分かりやすいと好評なので、都合のいい方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

こちらから無料で外為オンラインの口座開設ができます!

外貨ex byGMO

外貨ex byGMO|FX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック

安心感を求めるなら、GMOインターネットグループのFX業者、外貨ex byGMOで決まり!

低スプレッド・高スワップポイントなので、短期売買から長期売買まで幅広く対応します。
「Exチャート」は全36種類のテクニカル指標を搭載!カスタマイズ性が高く軽快に動作する、初心者〜上級者まで扱いやすいチャートです。

スマホ/タブレットアプリ「外貨ex」は直感的にサクサクと発注でき、取引に便利なプッシュ通知機能も備えています。

対象通貨ペアの取引に応じて、毎月キャッシュバックを受け取れることも、外貨ex byGMOならではの魅力です!

こちらから無料で外貨ex byGMOの口座開設ができます!