2021年6月、外為オンラインから新iPadアプリ「外為オンライン for iPad」がリリースされました。
以前からiPad向けアプリはあったのですが、正直やや古さを感じるデザインで、機能的にもやや残念な印象があったのも事実です。
しかし今回の新アプリ誕生によって、そのイメージは完全に払拭されました。
iPhoneアプリと異なり、iPadアプリはそれほど多くリリースされていません。
しかしこの外為オンラインのアプリなら、高度な分析から取引に便利な機能まで、豊富に搭載されているのが魅力です。
大人気を誇るリピート系注文「iサイクル2取引」もアプリに完全対応しており、チャートも見やすいので、アプリひとつで分析から発注までストレスなく行うことができます。
なお、こちらではiPadアプリを例に解説していますが、Androidタブレット版のアプリも機能は共通ですのでご安心ください。
それでは新iPadアプリ「外為オンライン for iPad」の特徴や機能をご紹介していきます。
視認性に優れたレート
iPadアプリにログインすると、最初は「マーケット」タブにある「レート」の画面となります。
スッキリしていて、マーケット全体のレートを一度に把握しやすいデザインが好印象ですね。

この画面のように、横画面ではなく、基本的には縦画面での表示となっています。
レートをタップで注文画面を起動
レートパネルから任意の通貨ペアをタップすると、注文画面に切り替わります。
後述するチャートから起動しても以下と同じ画面なので、操作に迷わないユーザーインターフェイスが魅力的です。

画面右上あたりにある「設定」をタップすれば、注文設定を行うことができます。
例えば以下のクイックOCOですが、これは自動利食い・自動損切り機能のことです。

クイックOCOを使えば、新規の注文に決済指値・決済逆指値をセットできます。
裁量取引で損失・利益をコントロールしながら取引したい方は、積極的に使ってみてはいかがでしょうか。
マーケットニュース
「ニュース」に切り替えると、マーケットニュースを閲覧できます。
外為オンラインではFX-WAVE、MarketWin24、ロイターと3社のマーケットニュースが配信されています。
そのため、業界的にも豊富な為替情報が入手しやすい業者です。

とくに注目のニュースはFX-WAVEです。

上記のように、通貨ペアごとに転換となりやすい価格帯が配信されており、トレードの参考にしやすいでぜひ注目してみてください。
お気に入りのニュースは「スター」をタップしておくと、後からかんたんにアクセスできるのでおすすめです。
経済指標カレンダー
リリースされた新アプリは、経済指標カレンダーもパワーアップしています。
日付、国、重要度などの条件から、目的の経済指標を見つけやすい作りとなっています。

経済指標検索ボタンの左にある「NOW」アイコンをタップすれば、ページ下にスクロールしたあとでも、直近の経済指標の位置まで瞬時に戻ることが可能です。
高機能が魅力のチャート
外為オンラインのiPadアプリで優れた機能を誇っているのが、チャートです。
画面右下にある「+」ボタンをタップすれば、チャート表示をお好みに変更できます。
以下はチャートにニュースも同時表示させた例です。

ニュースが与える影響を捉えながら、チャート分析していくことができますね。
以下は「取引表示」をONにした例です。

注文してまだ約定していない指値注文や、保有ポジションなどをチャート上で確認することができます。
これにより、どんな場面で注文しているのか、視覚的にも分かりやすいですね。
以下は「分割表示」をONにした例です。

複数時間足で同一通貨ペアを分析したり、同一時間足で複数通貨ペアを分析するのもいいですね。
それぞれテクニカル指標を設定することも可能です。
テクニカル指標は全20種類
旧型アプリに比べると、新iPadアプリはテクニカル指標のバラエティーもより多彩になりました。

WMA、スーパーボリンジャー、ピポットなどが新たに追加されています。
トレンド系(9種類)
- 単純移動平均(SMA)
- 指数平滑移動平均(EMA)
- 加重移動平均(WMA)
- 複合型移動平均(GMMA)
- 一目均衡表
- ボリンジャーバンド
- 平均足
- スーパーボリンジャー
- ピポット
オシレーター系(11種類)
- 移動平均乖離率(SMA)
- 移動平均乖離率(EMA)
- 移動平均乖離率(WMA)
- MACD
- RSI
- ストキャスティクス
- RCI
- DMI
- サイコロジカルライン
- シャンデモメンタム
- ウィリアムズ%R
ライン描画はフィボナッチも対応
新アプリのリリースにより、描画時に狙ったローソク足を選択しやすい「マグネット機能」と描画時に大きく拡大表示される機能により、より使い勝手が向上しました。
以下はフィボナッチ・リトレースメントの描画例ですが、描画したラインは修正することも可能です。

描画ツール(8種類)
- 直線
- トレンドチャネル
- 垂直線
- 水平線
- フィボナッチファン
- フィボナッチリトレースメント
- ギャンライン
- ギャンファン
描画ツールの直線ではトレンドライン(サポートライン、レジスタンスライン)、トレンドチャネルではチャネルラインを描くことができます。
iサイクル2取引がiPadアプリに対応
新型のiPadアプリでは、リピート系注文(iサイクル2取引、サイクル2取引)もアプリに完全対応yとなりました。
旧型ではアプリで注文画面を開くと、Safariなどのブラウザが起動する仕組みでしたので、利便性は大きく向上しました。

iサイクル2取引は初期資金が必要ですが、相場の方向性を予想するだけでほったらかし運用が可能となる自動発注機能です。
普段忙しくて、なかなか相場に張れない方との相性もいいので、余裕のある証拠金で取引できる方は、iサイクル2取引を検討されてみてはいかがでしょうか。
メニューからさまざまな情報にアクセス
このほか便利な機能もありますのでご紹介していきます。
スワップ/証拠金
「スワップ/証拠金」では、当日のスワップポイントと必要証拠金を閲覧できます。

外為オンラインはスワップポイントの変動が少なめですが、スワップ狙いで運用している方は、定期的にスワップポイントを確認しておくと便利です。
シミュレーション機能を搭載
入出金や為替レートの変動によって、仮想的に口座の損益やロスカットリスクをチェックできる「口座シミュレーション」が搭載されました。

仮想入金、仮想出金、為替レートを入力することで、口座状況の変化を知るのに役立ちます。
注目!プッシュ通知でチャンスを逃さない
iPadアプリにはプッシュ通知機能も追加されました。
プッシュ通知にはアラートが対応しています。

「レート指定」では、自身で指定した為替レートになったら通知させることができます。
また「高値」「安値」でも指定でき、直近の節目となる高値・安値に達したときに通知させることも可能です。

レート急騰急落では、指定間隔で一定pips以上の変動があればプッシュ通知させることが可能です。
間隔 | 10分、15分、30分、60分 |
---|---|
変動幅 | 10pips、20pips、30pips、50pips |
マイセーフティーで損失を守る!
「マイセーフティー」は口座の最大損失額をコントロールできる機能です。

複数注文を仕掛けるiサイクル2取引は、損失をほったらかしにするとズルズルと拡大してしまうリスクもあります。
ですから、マイセーフティーでしっかりと上限を決めておくと、安心して取引を進められますね。
お好みのカラーリングに変更可能
基本となるダークカラーのほかに、2色のカラーリンクに変更可能です。
オリジナルカラーは、ベースのレッドとホワイト系とカラーリングです。


ブルーとホワイト系のアナザーカラーもあり、こちらはスッキリした色合いが好印象ですね。
外為オンラインのiPadアプリの魅力
やはり機能面で注目なのがチャートです。
移動平均線を12本表示させて分析するGMMAは、売買のタイミングを計りやすいと好評です。オシレーター系のRCIとも相性がいいので、ぜひお試しください。
またチャートに表示できる足種ですが、外為オンラインのように20分や4時間が利用できる会社は、さほど多くはありません。
デイトレ〜スイング寄りでトレードしたい方は、この時間軸を色々と変えてみて、さまざまな角度から分析できるのは大きなメリットとなります。
さらに、注目のプッシュ通知機能を使えば、取引チャンスを逃がすことなく収益チャンスを狙えるアプリとなっています。
外為オンラインのスプレッド、スワップポイント、取引ツール、特徴などの基本スペックは下記ページをご覧ください。
外為オンライン リピート系注文業界の雄といえば、大人気の外為オンライン! シンプルで使いやすい、初心者も使いやすい取引システムを採用。[…]
iPadアプリ「外為オンライン for iPad」のスペック一覧
注文種類 | 成行注文(クイック注文)、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、クイックOCO注文、IFO注文、トレール注文、iサイクル2取引、サイクル2取引 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足 |
足種 | ティック、1分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、12時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 1秒、3秒、5秒、10秒、30秒、60秒から選択可能 |
テクニカル指標 [トレンド系] |
|
テクニカル指標 [オシレーター系] | |
チャートから発注 | ○ |
スワップポイントの表示 | ○ |
マーケット情報 | Fx-WAVE、MarketWin24、ロイター |
トレンドライン描画 | ○ 直線、トレンドチャネル、垂直線、水平線、フィボナッチファン、フィボナッチリトレースメント、ギャンライン、ギャンファン |
アプリからの入出金 | ○ |
指定レート通知アラート | ○ |
自動ログイン機能 | ○ 指紋認証、顔認証に対応 |
外為オンラインは1,000通貨単位に対応しているので、少額からFXを始めたい方にオススメ!
取引システムはシンプルながらも直感的に操作できる、初心者にも扱いやすいのが特徴。チャート機能も充実していて、比較チャートでは2つの通貨ペアを重ねて分析ができます。
またリピート系自動売買「iサイクル2取引」によって、手間をかけずに運用も可能です。
スマートフォンアプリ(iPhone/Android)、タブレットアプリ(iPadやAndroidタブレット)を使って出先でもスムーズに取引できます。
デモトレード対応に対応し、マーケット情報も豊富なので、FXの入門にもおすすめの業者です。
業界トップクラスの開催数を誇る無料セミナーは初心者にも分かりやすいと好評なので、都合のいい方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
こちらから無料で外為オンラインの口座開設ができます!