JFXのiPadアプリ「Matrix Trader(マトリックストレーダー)」は、ふんだんに機能が盛り込まれたiPad取引専用のアプリです。
JFXの親会社であるヒロセ通商のLION FXと同じプラットフォームを採用しており、優れた操作性が特徴となっています。
それではJFXの「Matrix Trader」のスペックを見ていきましょう!
スタイルに合わせて選べる、2つの取引画面
基本となる取引画面には、マーケットAとマーケットBの2つが用意されています。
マーケットAはレートパネル、チャート、証拠金状況、ポジション一覧で構成される、オールラウンド型の取引画面となっています。
対してマーケットBは、レートパネル、チャートにクイック注文画面を加えた、スキャルピングなど短期売買との相性がいいスピード注文型の取引画面となっており、マーケットBならチャートを見ながらリアルタイムに売買が行えます。


新規注文方法はクイック注文、またはレートパネルから発注できるほか、チャート画面左上にある「新規 決済」からも発注が可能です。
自分の取引スタイルやそのときの状況に合わせて、取引画面をお好みで選べるのがいいですね。
クイック注文+決済pip差注文で、利食い・損切りがかんたん!
1タップで即時発注できる「クイック注文」が利用できます。
クイック注文での新規注文時には、決済pip差注文が利用できます。これは発注と同時に、指定値幅で利食い、損切りをかんたんに設定して注文を入れられる、というもの。
新規注文と同時にトレール注文で、逆指値を追従させることも可能です。

※pipは最小値幅を表します。例えば50銭の利食いと損切りをセットして発注するなら、上記のように「500」と入力します。
通常指値/逆指値を合わせて注文する場合、利食い幅、損切り幅を考慮したレートを入力する必要があります。しかしJFXの決済pip差注文なら、約定レートから「利食いで100pips、損切りで30pips」をレートを計算することなく発注ができる分かりやすさが魅力です。
豊富な機能が揃った、高性能チャート
チャート機能の充実によりiPadでもPC並の高度なチャート分析ができ、どんな取引スタイルにもマッチするのがMatrix Traderの強みです。
縦・横画面どちらも1〜4画面チャートに対応
チャートは1画面から4画面まで自在に表示できます。


複数表示しているとき、大きくしたいチャートをタップすれば、拡大表示ができます。
複数通貨ペアでトレードチャンスを狙っているときは、このようにチャートを同時表示できると便利です。
トレンドライン描画はスムーズで直感的
トレンドライン描画はワンタッチで、キレイに描くことができます。
描画の際には「ローソク足」が拡大表示されます。さらにマグネット機能でヒゲにもぴったりとくっつくので、狙った位置に正確に引くことができます。

トレンドラインのほかに水平線、垂直線、平行線、フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・ファンも対応。多彩なチャート分析が可能となっています。
チャート上で注文状況がわかる!注文変更・決済も可
Matrix Traderでは、チャート上に注文やポジションを表示することができます。
表示方法ですが、チャート画面右上にある設定 →「チャート設定」→「表示設定」から設定が行えます。

画面上に表示されたアイコンをタップすれば、指値/逆指値の価格変更やキャンセル、ポジションの決済が行えます。
チャート上でのポジション管理機能は、トレンドラインと併用することで、より利食い・損切りラインが直感的にわかりやすくなるのでおすすめです。
充実の通知機能で、チャンスを逃がさない
約定通知、ロスカットといった基本的な通知機能に加えて、「ターゲットメール」「経済指標アラート」が用意されています。
この2つは、うっかり売買タイミングを見逃すミスを抑えられる便利な機能です。
狙った価格を通知させる、ターゲットメール
レート変動のタイミングを受け取るのに便利な、ターゲットメール機能を搭載!
これは、例えば「米ドル/円のレートが114円を下回ったら、ココに知らせてほしい。」なんてときに、条件を入力すると、登録したアドレスにターゲットメールが送信される機能です。

最大20件まで登録できますので、複数通貨ペアを監視している場面であっても、チャンスを的確に受け取ることができます。
経済指標アラートで発表前後に通知!
経済指標アラートを設定しておけば、発表10分前に「前回値・予想値」を、発表後は「予想値・結果値」が通知されます。お知らせしてくれます。

重要度ごとに通知を選ぶことができ、未ログイン状態でも通知されますので、うっかり重要指標を見逃すこともありません。
指標発表を狙ったトレードをするなら、ぜひ活用してみてください。
マーケット情報が豊富に用意されている!
通常の為替ニュースに加えて、注目すべきなのが、JFXの代表を務める小林芳彦さんによる「小林芳彦のマーケットナビ」では取引に役立つ情報も配信されています。
2社のマーケットニュースが閲覧できる!
JFXではFX-WaveとKlug(クルーク)、2つの為替ニュースが配信されています。

大人気!会員限定「小林芳彦のマーケットナビ」
スマホ版と同じくiPadアプリでも、JFXの代表である小林芳彦氏によるマーケットレポートを見ることができます。
プロトレーダーが、どのようなタイミングでトレードしているのかをチェックできますので、参考にしてみるのもいいですね。
会員向けサービスの小林芳彦のマーケットナビは、iPhone/iPadアプリからは以下のコンテンツが閲覧できます。
- マーケット速報・・・(朝方の売買の変更、Twitterのつぶやきなど、リアルタイムに相場観を更新)
- モーニングショット・・・(NYクローズからシドニー時間にかけて作成した売買方針を音声で配信)
- イブニングショット・・・(当日朝〜夕方の市場の動きをもとに、夜の欧州市場の方向性を音声で配信)
- 短期売買方針・・・(当日の売り・買いの方針と、参入・利食い・損切りレベルを朝一番に配信)

これらはヒロセ通商でも情報提供されていますが、JFX限定で、PC版ツールでアクセスすれば、動画でチャートを見ながらプロの考え方を解説する「芳彦の部屋」と「ポイント&フィギュアチャート」の閲覧が可能です。
未来予測チャートが利用可能!
未来予測チャートは、テクニカル分析の売買シグナル表示と自動シミュレーション機能を搭載した「売買シグナル」、現在のチャートの形状から未来の値動きを予測する「予測チャート」を搭載した、分析補助チャートです。
売買シグナルでは通貨ペア/足種ごとに、移動平均線ならゴールデンクロス、ボリンジャーバンドなら2シグマにタッチのように、各テクニカル指標の売買シグナルが矢印で表示されます。
さらにそのテクニカル指標に従ってトレードしたときの損益を、シミュレーションで確認することができます。


予測チャートは直近の形状の近似チャートが3つまで表示されます。画面右側のテクニカルランキングには、売買シグナルが総合的に判断されて表示されます。
近似チャートの一致率とテクニカルランキングを合わせて、総合的に判断するのがいいでしょう。
特に売買シグナルは、初心者のチャート分析補助として役立ちますので、ぜひお試しください。
JFXのiPadアプリの魅力
分析しやすいと人気のスパンモデル、スーパーボリンジャーも用意されていますので、高度な分析も自由自在に行えます。
JFXのMatrix Traderは、iPadでスピーディーに注文ができるので短期トレードに向いているほか、チャート分析や情報収集もしやすいので、中期や長期トレードにも非常に扱いやすいFXアプリです!
JFXのスプレッド、スワップポイント、取引ツール、特徴などの基本スペックは下記ページをご覧ください。
JFX 小林芳彦氏率いるJFXは、ヒロセ通商の100%子会社。 スキャルピング公式OK!スキャルパー歓迎で取引制限なし! スプレッドが狭く、約定力が高いので短期売買向き! 分析専用MT4チャートの[…]
iPadアプリ「Matrix Trader」のスペック一覧
注文種類 | クイック注文 / ストリーミング注文 / 成行注文 / 指値注文 / 逆指値注文 / IFD注文 / OCO注文 / IFO注文 / トレール注文 その他:決済pip差注文 / 時間指定注文 / 指定決済注文 / 全決済注文 / ワンクリック決済 / 一括決済(成行) / 一括決済注文 / 通貨別全決済注文 / 売全決済注文・買全決済済注文 / トリガー注文 / 条件指定全決済 / BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値 |
---|---|
チャートタイプ | ライン / ローソク / バーHLC / バーOHLC / ライン |
足種 | Tick / 10秒 / 1分 / 5分 / 10分 / 15分 / 30分 / 60分 / 2時間 / 4時間 / 8時間 / 日 / 週 / 月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 [トレンド系] | |
テクニカル指標 [オシレーター系] | |
チャートから発注 | ○ |
スワップポイントの表示 | ○ |
マーケット情報 | Fx-Wave / クルーク 小林芳彦のマーケットレポート(さまざまなコンテンツが充実) |
トレンドライン描画 | ○ フィボナッチも対応! |
アプリからの入出金 | ○ |
指定レート通知アラート | ○ |
自動ログイン機能 | ○ TOUCH IDに対応! |
元プロディーラーの小林芳彦氏が代表を務めるJFXは、業界最狭水準スプレッドを提供しています。
スキャルピングなら「約定率99.9%」「約定スピード最速0.001秒」を誇るJFXがおすすめです。
1日の取引数量上限がなく、スキャルピングOKと公式にアナウンスしていますので、取引制限を気にすることなくできるのがJFXの特徴です。
高機能・MATRIXチャートにはマーフィー氏考案のテクニカル指標、スーパーボリンジャーとスパンモデルを搭載。取引ツールはMacに完全対応し、スマートフォン(iPhone/Android)やiPadに最適化されたアプリは直感的に発注ができます。
当日の相場状況を知らせてくれる「小林芳彦のマーケットナビ」、未来の値動きを自動で予想する「未来予測チャート」など、会員限定でさまざまな情報&分析ツールを利用できるのも魅力です。
JFXの口座開設キャンペーン情報 |
---|
2021年1月31日(日)までのキャンペーン期間中に、新規口座開設+マイナンバー登録+口座開設完了で1,000円キャッシュバック。さらに期間中に *取引条件を達成すれば、最大101,000円をキャッシュバック! * ドル円・ユーロ円・ユーロドルは150万通貨の取引で3,000円、250万通貨の取引で5,000円となり、ポンド円・豪ドル円・NZドル円は60万通貨の取引で3,000円、100万通貨の取引で5,000円となります。(1,000通貨=1Lot、1万通貨=10Lot) |
こちらから無料でJFX「マトリックストレーダー」の口座開設ができます!