-
FXアプリをチャートで徹底比較!【テクニカル指標・ライン描画・分割チャート】
FXアプリでどれくらい高度な分析ができるのか、それは各社のチャート機能で大きく左右されてきます。 PCと異なり、手のひらサイズのスマートフォンでは、チャートはどのくらいの性能を誇っているかがカギとなるからです。 「とにかくチャートが高機能なア... -
【LIGHT FX VS みんなのFX】トレイダーズ証券2つのFX、違いを徹底解説!
トレイダーズ証券にはLIGHT FXとみんなのFX、2つのFXサービスがあります。 実は2つのFXサービスですが、共通部分が多いことから、どちらを使えばいいのか悩みがちな方も多いのではないでしょうか。 「LIGTH FXとみんなのFX、一体なにが違うの?」と疑問の... -
LIGHT FX(ライトFX)は低スプレッド&高水準スワップ!口座の特徴を徹底解説!
LIGHT FX LIGHT(気軽)に始められる、トレイダーズ証券のFX! 業界最高水準を誇るスワップポイントを提供! 低スプレッドなので短期売買にも有利! 狙い目の通貨ペアとエントリー方向が分かる「通貨強弱」を提供。 最小0.1ロット〜、全通貨ペアで少額取引... -
【FOREX.com】評判のノックアウトオプションを徹底解説!
FOREX.com「ノックアウトオプション」 今注目!FXバイナリーに似たサービスのノックアウトオプション。 レバレッジの概念はないが、実質は最大1,000倍に相当する資金効率が魅力! 国内唯一、ノックアウトオプションの取引手数料が無料! 高機能チャートのT... -
FOREX.comのノックアウトオプション・リリース記念発表会に行ってきました!
2020年2月8日に、FOREX.comのノックアウトオプション・リリース記念発表会が六本木アカデミーヒルズで開催されました。 当日の様子とともに、これからリリースされる新サービスについてご紹介します。 FOREX.comのノックアウトオプション詳細は、以下記事... -
【2025年最新】FXアプリを注文方法で徹底比較!スキャルピングしやすいアプリもご紹介!
各FX業者は顧客がどんなトレードするかを想定してアプリを開発していますので、各社の戦略ごとに発注周りの機能に大きく違いが出てきます。 注文方法が多彩であり、さらに発注操作がしやすいアプリであれば、タイプの異なるさまざまなトレーダーのニーズを... -
FX経済指標カレンダー【過去データのチャート付き】
こちらの経済指標カレンダーは、MT4(メタトレーダー4)を提供するMetaQuotes社のウィジェットです。過去発表値のデータ検証にご利用ください。 なおチャート上で経済指標を見たい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。 経済指標カレンダー イベ... -
FX16社のロスカット、マージンコールを比較!各社のロスカットルール一覧まとめ
FXで損失を守る2つの仕組みをしっかり理解していますか? ひとつがストップロス注文(逆指値注文)で、もう一方がロスカットとマージンコールです。このロスカット、マージンコールの水準は各社ごとに異なります。 レバレッジを効かせて資金効率よく取引し... -
米ドル/円のアノマリー検証に!過去35年の月別・陰陽表
FXには◯月が上がりやすいとか、◯月が下がりやすいといった、アノマリーが存在します。 ですが実際には、そのアノマリーってホントに信じていいのか、的中率はどのくらいなのかが分かりませんよね。 そこで、米ドル/円過去35年間(1990年〜2024年)の陰陽表... -
2025年最新!AI(人工知能)の技術を使ったFXサービスをご紹介!
近年FX業界では、AI(人工知能)はどれだけトレードに応用できるのか、技術力の進歩に注目が集まっています。 もともとFXでは「決められたルール通りに売買を繰り返すプログラム」によって、シストレ(自動売買)が盛んに行われています。 しかし技術の進...