スマホ版・FXの無料売買シグナルアプリをご紹介!

スマートフォン(iPhone/Android)で売買シグナルが利用できるFXアプリをご紹介します。
売買シグナルアプリというのは、買い時・売り時を示してくれるアプリのことです。
主に未来予想チャートも同時に搭載したタイプが業界の主流で、専用アプリ・FXアプリ内蔵型・FXアプリからブラウザで起動するタイプの3種類があります。
また「外為ウォッチ」のように、自社開発により独自色の強いアプリも提供されています。
それぞれのタイプは機能面もさることながら、売買シグナルが使える通貨ペア数も異なってきます。
それでは各社のシグナルアプリを詳しく見ていきましょう。
スマホ版・売買シグナルを一覧で比較
ツール名 / FX会社名 |
タイプ | 未来予想系 チャート |
売買シグナル | 対応 通貨ペア |
その他 | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シグナル 表示 |
プッシュ 通知 |
||||||
専用アプリ | 14 通貨ペア |
レート通知 ボラティリティ通知 |
口座開設 詳細情報 | ||||
FX取引アプリ 内蔵型 |
20 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
専用アプリ | 12 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
専用アプリ | 6 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
専用アプリ | 6 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
専用アプリ | 6 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
FX取引アプリ 内蔵型 |
71 通貨ペア |
オーダー状況通知 | 口座開設 詳細情報 | ||||
FX取引アプリ 内蔵型 |
55 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
ブラウザ | 15 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 | |||||
ブラウザ | 22 通貨ペア |
口座開設 詳細情報 |
※外為どっとコム、ヒロセ通商、JFX、FXトレード・フィナンシャル、セントラル短資FX、マネーパートナーズの未来予想チャートと売買シグナルは、株式会社シンフォー(Sinfo)の提供によるサービス(以下SF系と呼ぶ)ですので、画面のデザインや操作性はほぼ同一となっています。
そのためSF系は「シグナル対応通貨ペアの豊富さ」「スマホ対応・非対応」を比較ポイントとして検討してみてください。
FXプライム byGMO「外為ウォッチ」
外為ウォッチは相場の変動をリアルタイムに通知してくれる通知専用アプリで、売買シグナル以外の機能も搭載しているのが特徴です。
指定レート到達、ボラティリティ通知(指定時間内で指定pips以上の変動があれば通知)、売買シグナル通知、3つの通知機能を備えています。
取引機会が発生すればプッシュ通知されますので、チャンスを逃がすことなくトレードができます。
タイプ | 専用アプリ |
---|---|
未来予想系 チャート |
非搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
14通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
1種類 足種一覧
|
その他 | レート通知 ボラティリティ通知 |
他社のアプリと違って「通貨ペア×テクニカル指標」でバックテスト(過去チャートでの損益シュミレーション)が行われ、それぞれの勝率、損益、最大ドローダウン(期間内の最大下落pips)の閲覧をができる点が優れています。
そのため売買シグナル単体でいえば、他社よりも信頼性の高さに期待ができるアプリといえます。
こちらから無料でFXプライム byGMO「選べる外貨」のお申し込みができます!
FXプライム byGMO「ぱっと見テクニカル」
FXプライム byGMOの未来予想チャートが、ぱっと見テクニカルです。
他社のアプリは売買シグナル専用アプリですが、こちらはFX取引アプリに内蔵されているのが大きな違いです。未来予想チャートを見ながらトレードできる点は、他社よりも優れている部分です。
タイプ | FX取引アプリ内蔵型 |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
非搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
非搭載 |
対応通貨ペア |
20通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
9種類 足種一覧
|
その他 |
FXプライム byGMOなら未来予想系の「ぱっと見テクニカル」、売買シグナルの「外為ウォッチ」を併用できるのもポイントです。
レート通知、ボラティリティ通知の利用も可能なので、スマホで売買シグナルを使うのにおすすめな業者です。
こちらから無料でFXプライム byGMO「選べる外貨」のお申し込みができます!
外為どっとコム「ぴたんこテクニカル(ぴたテク)」
スマホアプリ対応のSF系売買シグナルをスペックで選ぶなら、外為どっとコムのぴたテクがおすすめです。
高金利通貨で注目のトルコリラ/円や南アフリカランド/円が対応しているのも、注目ポイント!
簡易的なライト版で利用できるのは3通貨ペア・2種類の足種のみです。
タイプ | 専用アプリ |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
12通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
7種類 足種一覧
|
その他 |
新規口座開設された方は、はじめの5週間は全通貨ペア+全足種+プッシュ通知機能の利用ができます。それ以降は過去13週間以内に1lot(1,000通貨)以上の取引があれば、全ての機能をお使いいただけます。
通貨ペア・足種が多いぴたテクは、さまざまな通貨ペアの取引チャンスを見つけたい方に一押しのスマホアプリです。
こちらから無料で外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の口座開設ができます!
ヒロセ通商「先読みLIONチャート」
先読みLIONチャートはSF系なので見た目は外為どっとコムとほぼ同じです。
他社同様、お試し版は機能がかなり制限されていますので、口座開設すると全機能の利用ができます。
タイプ | 専用アプリ |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
6通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
4種類 足種一覧
|
その他 |
外為どっとコムと異なり、口座開設してログインさえすえば、取引量の制限なくプッシュ通知の利用ができます。
スペック的にはJFX、FXトレード・フィナンシャルと同程度ですが、先読みLIONチャートは週足が使えるので、長期目線のトレードとも相性がいいといえます。
こちらから無料でヒロセ通商「LION FX」の口座開設ができます!
JFX「未来予測チャート」
スペック的にはヒロセ通商の先読みLIONチャートとほぼ同じです。
通貨ペアはまったく一緒で、足種は週足がないかわりに1分足の利用ができます。
タイプ | 専用アプリ |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
6通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
4種類 足種一覧
|
その他 |
JFXはスキャルピングが公式でOKな業者なので、1分足は短期売買にも使いやすいでしょう。
ヒロセ通商と同じく未ログイン状態だと機能制限されていますが、ログインすれば全通貨ペア、全足種、プッシュ通知の利用ができます。
こちらから無料でJFXの口座開設ができます!
FXトレード・フィナンシャル「FXTF未来チャート」
FXの短期売買からバイナリーオプションとの相性も抜群なのが、FXTF未来チャートです。
足種は1分足、5分足、15分足、30分足、1時間足の5種類。
タイプ | 専用アプリ |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
6通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
5種類 足種一覧
|
その他 |
もともとバイナリーオプション用に最適化されたただけあって、短期トレードに特化した足種が用意されているのが特徴です。
バイナリーオプション、MT4(メタトレーダー4)、未来予想系チャートなど豊富なツールで選ぶなら、FXTFをお試しください。
こちらから無料でFXトレードフィナンシャル「FXTF MT4」の口座開設ができます!
OANDA Japan「OANDA Alerts」
OANDA Alerts(オアンダ・アラート)はオアンダ・ジャパンのFX取引アプリ「fxTrade」で利用できる売買シグナル通知機能です。
オートチャーティストで発生した売買シグナルのほかに、オーダーブック(顧客の注文や保有ポジションの動向、注目すべき価格帯)やFX以外の銘柄の価格推移、経済指標の予想もアラートで受け取ることが可能です。
タイプ | FX取引アプリ内蔵型 |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
搭載 |
対応通貨ペア |
71通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
5種類 足種一覧
|
その他 | オーダー状況通知 |
ただしプッシュ通知での配信はすべて英語で、プッシュ通知をタップしてもチャート上で閲覧できないのが残念なポイントです。
オートチャーティスト自体はチャートパターンを理解していると把握しやすいので、中級以上の方はお試ししてみる価値はあると思います。
こちらから無料でオアンダ・ジャパンの口座開設ができます!
サクソバンク証券「オートチャーティスト」
サクソバンク証券の取引アプリ「SaxoTraderGO」には、オートチャーティストが組み込まれています。
スマートフォンアプリおよびオートチャーティストは日本語化されているため、オアンダ・ジャパンよりも見やすく、扱いやすさではこちらの方が一歩抜きん出ています。
タイプ | FX取引アプリ内蔵型 |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
非搭載 |
対応通貨ペア | 55通貨ペア |
足種 |
5種類 足種一覧
|
その他 |
ウォッチリスト(通貨ペアの一覧画面)でシグナル発生を判断できるため、取引チャンスの通貨ペアを探しやすい画面構成が特徴です。
オートチャーティストでは16種類のチャート・パターン、6種類のフィボナッチ・パターン、キーレベル(サポートライン・レジスタンスライン)が自動検出されます。これらを分析&取引に取り入れたい方は、サクソバンク証券をご検討ください。
こちらから無料でサクソバンク証券の口座開設ができます!
セントラル短資FX「みらいチャート」
セントラル短資FXのスマホ取引アプリ『QuickTrade+』のマイページを押すと、自動的にブラウザでマイページが表示されます。マイページ内にある「みらいチャート」をタップすると表示ができます。
そのため、未口座開設状態では利用することができませんので、ご注意ください。
タイプ | FX取引アプリからブラウザ起動 |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
非搭載 |
対応通貨ペア |
15通貨ペア 通貨ペア一覧
|
足種 |
7種類 足種一覧
|
その他 |
こちらはブラウザ版なので、プッシュ通知には非対応となっています。
ただし対応する通貨ペアが豊富で、トルコリラ/円、南アフリカランド/円にも対応。
SF系のなかでも足種が豊富なので、売買タイミングを探る補助ツールとして活用ができます。
こちらから無料でセントラル短資FX「FXダイレクトプラス」の口座開設ができます!
マネーパートナーズ「かんたんトレナビ」
マネパもセントラル短資FXと同じく、FX取引アプリを経由してブラウザで閲覧するタイプとなります。
会員の方は、FX取引アプリ『HyperSpeed Touch』の「メニュー」→「かんたんトレナビ」から起動ができます。
タイプ | FX取引アプリからブラウザ起動 |
---|---|
未来予想系 チャート |
搭載 |
売買シグナル 表示 |
搭載 |
売買シグナル プッシュ通知 |
非搭載 |
対応通貨ペア |
22通貨ペア 通貨ペア一覧 |
足種 |
5種類 足種一覧 |
その他 |
かんたんトレナビはブラウザ型なので、プッシュ通知は搭載されていません。
そのかわり、高金利通貨のトルコリラ/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円に加えて、金/米ドルと銀/米ドルの売買シグナルを閲覧できるのがマネパだけの魅力です。
シグナルパネルではトレンド継続中のローソク本数が表される点も、注目すべきポイント。
こちらから無料でマネーパートナーズの口座開設ができます!
SF系の未来予想チャート+売買シグナルの使い方について
SF系は「未来予想チャート」「売買シグナル」の2つで構成されていますが、未来予想チャートはその通りにレートが動かないことも多々あることを理解しておいてください。
どちらかというと売買シグナル[]を重視した方が、テクニカル指標のサインを理解するのに役立つのでおすすめです。
なお未来予想チャートにある、「テクニカルランキング」は7種類のテクニカル指標の売買シグナルに基づいたものですので、こちらのランキング上位の通貨ペアにも注目してください。
使い方としては、売買シグナルを選択して、取引したい通貨ペアの各テクニカル指標にある売買の傾向[]をタップします。売買マーク[
]はシグナル発生、矢印[
]はトレンド継続を表します。
詳細画面に推移したら、テクニカルチャートの売買シグナル[]が機能しているか、「トレード別損益」「累積損益」がプラスで推移しているかに注目してください。
トレード別損益と累積損益がプラスの高pipsで推移していれば、「そのときの通貨ペア・テクニカル指標・時間足の組み合わせが、上手く作用していて信頼性が高い状態である」と判断ができます。
スマホの売買シグナルアプリ【まとめ】
高機能であるオートチャーティストを使いたいなら、サクソバンク証券がおすすめです。
分かりやすさ・使いやすさ・機能面で言えば、FXプライム byGMOの「外為ウォッチ」「ぱっと見テクニカル」、外為どっとコムの「ぴたテク」がおすすめです。
業者ごとやベースとなるシステムによっても使用感はかなり異なります。それぞれ触れてみて、自分に合ったアプリを見つけてスマホトレードに役立てていきましょう。
PC版の売買シグナルアプリをご紹介!
▼ バイナリーオプション版・売買シグナルはこちら ▼
【無料】売買シグナルツールでバイナリーオプションを徹底比較!!▼ 各社のスマートフォンアプリを徹底解説 ▼
チャート関連ページ
テクニカル指標・トレンド系
テクニカル指標・オシレーター系
無料の分析ツール
オートチャーティスト特集!
SNSでこの記事をみんなと共有しよう!