-
スキャルピングOK or 禁止の業者は?徹底比較&公認おすすめ業者も解説!
スキャルピング、デイトレード、スイングトレード、ポジショントレード、スワップトレードとFXには色々な手法が存在します。 このなかでも少額から始められ、大きな損失をコントロールしやすいことで人気なのが、取引期間がもっとも短いスキャルピングです... -
「比較チャート機能」を搭載する、FXチャート全15種類をご紹介!
FX業者のチャートには数ある機能が搭載されていますが、意外と便利なのが「比較チャート」です。 まず比較チャートですが、これはひとつのチャート上に複数の通貨ペアを表示できる機能のことです。そのため値動きの相関(同じように動くか、動かないか)を... -
ディナポリ・チャートの「ダブルレポ」を解説!
ディナポリ・チャートの考案者、ジョー・ディナポリによるトレード手法として「ダブルレポ」があります。 ダブルレポは正しくはダブル・リ・ペネトレーション(Double RePenetration)といいます。 もうひとつの有名なトレード手法のシングル・ペネトレー... -
コンフルエンス/アグリーメントを徹底解説!【ディナポリレベルのトレード手法】
ディナポリレベルというのは、いわゆる「高度なフィボナッチ分析」です。 具体的には、ディナポリレベルとはフィブノード(フィボナッチ・リトレースメントの38.2%、61.8%)やOP(フィボナッチ・エクスパンションの利食い目標)、そしてコンフルエンス、ア... -
【ディナポリ・チャート式】MACDとストキャスティクスのコンビネーションを解説!
ディナポリ・チャートは、DMA、MACD、ストキャスティクスと、2つのフィボナッチ(フィボナッチ・リトレースメント、フィボナッチ・エクスパンション)を組み合わせたトレード手法です。 そして基本的には、ディナポリ・チャートはDMAとフィボナッチの組み... -
ディナポリ・チャートの「シングル・ペネトレーション」を解説!
その勝率の高さから、ディナポリ氏が「天の恵み」とも称するのが、シングル・ペネトレーションです。 もちろん投資にはリスクがあり絶対はないのですが、アルゴ取引の影響を受けにくいスラストを使っていることが、この信頼性の高さに起因しています。 ま... -
ディナポリ・チャートを使ったトレード手法を徹底解説!
ディナポリ・チャートってご存知ですか? アメリカの有名な投資家、ジョー・ディナポリが考案したトレード手法であり、現代のトレーダーに多大な影響をもたらしたといっても過言ではないでしょう。 ディナポリ・チャートは奥が深く、いきなり全てを理解し... -
DMA(ずらした移動平均線)の見方・使い方
ディナポリ・チャートの考案者であるアメリカの投資家、ジョー・ディナポリ氏が世に知らしめたのが、この「DMA」です。 トレンドを判断するテクニカル指標には多くの種類がありますが、やはりメジャーなのは移動平均線ではないでしょうか。 移動平均線とい... -
トム・デマークの最高傑作!TDシーケンシャルの見方・使い方
TDシーケンシャル(TD Sequential)は、チャートの天底を狙いにいく異色のテクニカル指標です。 西原宏一さんのメルマガ、西原宏一のシンプルFXトレードでお馴染みの方も多いかもしれません。 知る人ぞ知るマイナーなテクニカル指標ですが、なぜTDシ... -
【保存版】プライスアクションの教科書|ローソク足パターン16種類を完全網羅!
FXにおいて、プライスアクションは決して無視できない存在です。プロの人は根拠のあるトレードを行いますが、その意思決定を担うのがプライスアクションだからです。 FXで巨額の利益を手にする機関投資家は、稼げなければ仕事になりません。相場はゼロサム...