大手FX業者が提供するAndroid(アンドロイド)アプリを、さまざまな角度から徹底調査!
現代において生活の一部となったスマートフォンですが、FX取引アプリさえインストールすれば、出先や電車での移動中、就寝前に、手軽にレートチェックやトレードができて便利です。
こちらのページでは、各社のAndroidアプリのスペックを徹底比較していきます。
さらに各社の強みである、売買に役立つ独自機能をピックアップしてご紹介します。
- 1 Android対応のFXアプリ・一覧表
- 2 FX取引におすすめなAndroidアプリをご紹介!
- 2.1 外貨ex byGMO「外貨ex」
- 2.2 みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」
- 2.3 外為どっとコム 外貨ネクストネオ「GFX」
- 2.4 GMOクリック証券「GMOクリック FXneo」
- 2.5 DMM FX「DMMFX」
- 2.6 外為オンライン「外為オンライン for Android」
- 2.7 FXブロードネット「FXブロードネット Zero」
- 2.8 IG証券「FX/CFDトレード」(IG Trading)
- 2.9 楽天証券「iSPEED FX」
- 2.10 JFX「MATRIX TRADER Android」
- 2.11 インヴァスト証券「トライオート」
- 2.12 LIGHT FX
- 2.13 松井証券「MATSUI FX」
- 2.14 マネックス証券「マネックストレーダーFX」
- 2.15 セントラル短資FX
- 2.16 FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)「MetaTrader 4」
- 3 AndroidでおすすめのFXアプリは?
- 4 FXのAndroidアプリでよくあるご質問
Android対応のFXアプリ・一覧表
スプレッドや通貨単位などの項目「▲▼」をクリックすると、並べ替えができます。
FX会社名 | 米ドル/円![]() | 取引単位 | テクニカル 指標 | 注文種類 | マーケット 情報 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 15種類 | 224 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 8種類 | 91 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 *2 | 種類 | 23種類 | 11多数 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 12種類 | 73 種類 |
![]() | 0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 種類 | 11種類 | 72 種類 |
![]() | 1.0銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 20種類 | 83 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 20種類 | 92 種類 |
![]() | 0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 種類 | 31種類 | 101 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 12種類 | 103 種類 |
![]() | 0.2〜 1.9銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 19種類 | 213 種類 |
![]() | 0.3銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 13種類 | 101 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 8種類 | 91 種類 |
![]() | 0.2~1.6銭 | 1 通貨単位 | 種類 | 28種類 | 91 種類 |
![]() | 0.2~ 0.9銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 15種類 | 92 種類 |
![]() | 0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 14種類 | 111 種類 |
![]() | 0.1銭 | 1,000 通貨単位 | 種類 | 30種類 | 71 種類 |
FX会社名 | 米ドル/円![]() | 取引単位 | テクニカル 指標 | 注文種類 | マーケット 情報 |
※掲載スプレッドは原則固定(例外あり)ですが、市場急変時や流動性が低下している状況では拡大する場合があります。
*1 原則固定スプレッドの適用対象外。
*2 ロシアルーブル/円のみ10,000通貨。
バイナリーオプションのAndroidアプリ、Androidブラウザ情報は以下ページをご覧ください。
Androidでバイナリーオプションができる業者をご紹介します。バイナリーオプションはスマホで取引する方も多いので、操作性や機能面で自分に合った会社を選ぶことが大[…]
FX取引におすすめなAndroidアプリをご紹介!
それでは各社の取引画面を見ていきましょう。
外貨ex byGMO「外貨ex」
「リスク管理しつつ、すばやく新規注文→決済注文を行いたい方におすすめなのが、外貨ex byGMOの外貨exです。
短期トレードに最適化された数々の発注機能により、最短タップで発注から自動利食い・自動損切りまでスピーディーに操作ができます。
チャート機能がよりパワフルになり、Pivot、GMMA、エンベロープ、CCIが追加されました。
16分割チャート(4分割チャート✕4画面)が用意されているため、スマートフォンのサイズであっても、PCに引けを取らない分析が行えます。



直感的な発注機能を備えていることもポイントで、チャート上で直感的に新規注文も可能です。
便利なのが、25pips以上の変動を知らせる「相場変動通知」で、目を離していても取引チャンスを逃がすことがありません。
また「みんなのオーダー」では顧客のオーダー状況をチェックでき、利用者が多い外貨ex byGMOユーザーの動向を把握するのに役立ちます。
情報ツールのファイナンススタジアムでは、竹内典弘氏、西原宏一氏、松崎美子氏など有名トレーダーの相場展望を読むことも可能です。
ウィジェットにも対応する先代の人気アプリ「Android Cymo」については以下の記事で解説しています。
Cymo(サイモ)は、2009年11月にFX業界に先駆けてリリースされ、現在まで数々のアップデートが行われてきた経緯のある高機能トレードツールです。当時からの利用[…]
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 24 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | ワンタッチ注文、リアルタイム注文、指値注文、逆指値注文、OCO注文、IFD注文、IFO注文、通貨毎全決済注文、全決済注文、自動利食い・自動損切り |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
足種 | Tick、1分、5分、15分、30分、60分、2時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、スパンモデル、スーパーボリンジャー、エンベロープ、Pivot、GMMA、ストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI/ADX、CCI |
マーケット情報 | FXi24 |
独自機能 | プレミアムレポート(みんなのオーダー) チャート上のラインを動かして直感的発注に対応 最大16分割チャート 描画ラインを時間足共通で表示可能 |
- 外貨ex byGMOのAndroidアプリ「外貨ex」は高機能アプリの代表格!
- 低スプレッド&高スワップポイントのオールマイティーFX口座。
- チャート上のラインを上下に動かしながら、直感的に発注することが可能。
- スキャルピングに便利な自動利食い・自動損切り機能を搭載。
- ホーム画面でレート、チャート、ニュースを同時に見れるので、総合的に判断して取引しやすい。
- 著名トレーダーの有料級レポートをスペシャルレポートで閲覧できる。
※ウィークリーレポート、スペシャルレポートは2022年3月22日以降掲載分より、ファイナンススタジアムの「MAGAZINE」へ移行しました。
特集や動画コンテンツがよりパワーアップしていますので、ぜひチェックしてみてください。
外貨ex byGMOのAndroidアプリ「外貨ex」詳細解説ページへ
こちらから無料で外貨ex byGMOの口座開設ができます!
みんなのFX「FXトレーダーアプリ版」
高度な分析機能を使いたいなら、みんなのFXのAndroidアプリがおすすめです。
通貨ごとの強さ・弱さがわかる通貨強弱とヒートマップが用意されており、今どの通貨ペアがチャンスなのかパパっとチェックできる優れものです。
さらにAI(人工知能)が自動で売買シグナルを配信するTMサインは、1時間後にかけて米ドル/円は売りなのか買いであるかの判断に役立ちます。



このほか、売買比率と価格分布もアプリに搭載されており、顧客の注文状況を見てトレードに活用できます。
80種類以上のテクニカル指標、50種類以上の描画ツールを搭載するTradingViewチャートも搭載されており、取引を強力にサポートする機能が豊富なので、みんなのFXならさまざまな側面から相場動向を判断できるでしょう。
どの通貨ペアも低スプレッドで高スワップポイントなので、短期売買から長期売買までオールマイティーにこなしてくれる業者です。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 34 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | 成行注文、ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、時間成行注文、一括決済注文、両建て注文、決済指値幅、決済逆指値幅 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、ラインチャート、バーチャート |
足種 | 1分、5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、DMI/ADX、RSI、KDJ(ストキャスティクス)、MACD |
マーケット情報 | FXi24(高金利通貨ニュースも独占配信) |
独自機能 | 通貨強弱、ヒートマップ、ポジションブック(売買比率、価格分布)、TMサイン |
- 独自分析ツールの豊富さで選ぶなら、みんなのFXで決まり。
- 低スプレッド&高スワップポイントなので、短期売買〜長期売買までOK。
- 全通貨ペアが1,000通貨対応で、メキシコペソ/円、トルコリラ/円も少額取引が可能。
- 今どの通貨が売られているのか、通貨強弱とヒートマップで、今取引チャンスの通貨ペアがわかる!
- AIが、1時間後の米ドル/円は買いか売りか自動予測するTMサインを搭載!
- ポジションブックで保有ポジションの偏りを確認して、売買の参考にできる。
こちらから無料でみんなのFXの口座開設ができます!
外為どっとコム 外貨ネクストネオ「GFX」
外為どっとコムは、高金利通貨も1,000通貨に対応、低スプレッド&高スワップと、申し分のない基本スペックを兼ね備えたFX業者です。
そして2021年10月13日、待望の新Androidアプリ「外貨ネクストネオ GFX」がついに登場しました。
最大16画面チャートを備え、豊富なテクニカル指標、拡大鏡とマグネット付きの描画ツール、チャート上の水平ラインを動かして発注といった、業界屈指の高機能を搭載しています。
また業界でも貴重なウィジェット(レート、チャート付きレート、暴落率)を提供しており、国内で暴落率ウィジェットを提供するのは、外為どっとコムだけの特徴です。



外為どっとコムの最大の特徴となるのが、その情報量の多さにあります。
外為どっとコムでは4種類のニュース(速報系と情報ベンダー3社)と6種類のレポート配信が用意されており、配信ニュースの多さでは業界随一のボリュームを誇ります。
さらにスピーディーな発注ができるマーケット(ストリーミング)注文は、顧客に有利となる方向にも滑る特徴があるため、とくに短期トレードとの相性は抜群です。
ハイスペック(1,000通貨・低スプレッド・高スワップ)+豊富な情報量で、短期〜中長期まで対応するオールマイティーさで選ぶなら、外為どっとコムがおすすめです。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 30 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | スピード注文、マーケット注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、トレール注文、時間指定成行注文、時間指定指値注文、時間指定ストップ注文、時間指定トレール注文 その他:両建て注文、通貨ペア別決済、全決済 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
足種 | Tick、1分、5分、10分、15分、30分、60分、4時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 1秒 |
テクニカル指標 | SMA、EMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、パラボリック、エンベロープ、スパンモデル、スーパーボリンジャー、GMMA、ピポット、フィボナッチ・ピポット、ピークボトム、MACD、スローストキャスティクス、DMI/ADX、RSI、ストキャスティクス、RCI、サイコロジカルライン、乖離率、ROC、モメンタム |
マーケット情報 | ニュース速報(FXi24、外為どっとコム)、フィスコ、ロイター その他:フィスコ朝刊レポート、フィスコ夕刊レポート、酒匂レポート、フリーレポート 経済指標カレンダー、政策金利表など豊富なコンテンツがあり |
独自機能 | Apple Watchに対応 |
- 業界最狭水準を誇る狭いスプレッドが、外為どっとコムの魅力!
- ロシアルーブル/円以外が1,000通貨対応により、トルコリラ/円、メキシコペソ/円も超少額スタート可能。
- マーケット注文は有利な方向にもスリッページするので、短期売買と相性抜群。
- 為替の配信ニュース、アナリストのマーケットレポートどちらも配信量が多い。
- チャート画面を複数保存できるので、短期売買向け、長期売買向けで使い分けがかんたん。
- 会員は、業界随一の高機能を誇る未来予想&売買シグナルアプリ、ぴたんこテクニカルを使える。
こちらから無料で外為どっとコムの口座開設ができます!
GMOクリック証券「GMOクリック FXneo」
GMOクリック証券の「GMOクリック FXneo」は、高機能さにおいて業界を先駆けるAndroidアプリです。
リアルタイム更新のレート・チャート表示はそのままに、お好みで設定できる16分割チャート(4分割チャート✕4画面)で、自由自在な分析が可能です。
とくにフィボナッチなどのライン描画の種類が極めて豊富なので、PCで行うような分析がスマホひとつで快適に行えます。



直感的操作ができる注文機能も魅力で、Actionボタンを使えばチャート上の狙った位置で複合注文ができます!
スプレッドが狭く高スワップポイントなので、短期売買〜長期売買までオールマイティーに対応します。
業界では数少ない「ウィジェット機能」にも対応しています。なおスマートフォンだけではなく、Androidタブレットも公式サポートしているのもポイントです。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 ※ | 指定なし | 20 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
※南アフリカランド/円とメキシコペソ/円は10,000通貨単位
注文種類 | スピード注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、ドテン注文、両建て、全決済注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、ライン、ドット、バー |
足種 | Tick、1分、3分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、4時間、6時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、スパンモデル、スーパーボリンジャー、平均足、ストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI/ADX |
マーケット情報 | MarketWin24、ダウ・ジョーンズ、日本証券新聞、経済カレンダー |
独自機能 | チャート上のラインを動かして直感的発注に対応 最大16分割チャート 描画ラインを時間足共通で表示可能 ウィジェットに対応(レート、チャート、経済カレンダー) |
- 最狭水準のスプレッドと、高水準スワップポイントで大人気の業者!
- チャート上のラインを動かして指値・逆指値ができるので、テクニカルの観点から視覚的に発注できる!
- 描画ツールの描きやすさは業界トップクラスで、フィボナッチ系ツールが充実。
- 4画面それぞれに4つのチャートを設定できる最大16分割チャートで、マーケットの値動きがわかりやすい。
- 4社のニュース配信会社と提携しており、為替以外のニュース配信も豊富。
- Android向けウィジェットは、iPhone版よりも高機能なレート、チャート、経済指標が対応。
こちらから無料でGMOクリック証券の口座開設ができます!
DMM FX「DMMFX」
DMM FXは、FX業界ではGMO系とともに二大巨頭となる評判の業者です。
洗練された美しい取引画面で好感度が高く、テーマカラーはホワイト系の色合いに変更も可能です。
アプリは日々改善され続けているだけあって、トレンドラインの描画機能が大幅に強化されています。



シャープなルックスとは裏腹に、スピーディーで多彩な発注から、チャートを見ながら1タップ発注、4分割チャートなど豊富な機能が多数搭載されており、プッシュ通知機能が充実しています。
レートアラート、経済指標アラートの2種類がプッシュ通知機能に対応しています。
レートアラートはアプリ内通知ではないので、アプリを起動していなくてもポップアップで通知されるため、売買チャンスを見逃すこともありません。
経済指標アラートを設定すれば、発表前に通知させることができます。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
[dmmfx_usdjpy] | 10,000 通貨単位 | 指定なし | 21 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | ストリーミング注文(スピード注文)、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、全決済注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足 |
足種 | Tick、1分、5分、15分、30分、60分、4時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 1秒 |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、スパンモデル、スーパーボリンジャー、スローストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI/ADX |
マーケット情報 | FXi24 |
独自機能 | 売買比率(注文比率、人数比率) アプリ内に証拠金シミュレーションを搭載 |
- DMM FXは国内トップクラスの口座開設数を誇る!
- スワップポイントは低めだが、マイナススワップが少ないので対円ならショートのスイングトレードが有利!
- カラーリングがスッキリしているアプリで、ホワイト系に変更もできる。
- DMM FXは顧客数が多いだけあって、他トレーダーのポジション動向が見れる売買比率が便利。
- 証拠金シミュレーションをアプリに搭載しているので、ロスカットレートをかんたんに把握できる。
- 深夜のトラブルにも安心、24時間いつでもLINEでお問い合わせが可能!
こちらから無料でDMM FXの口座開設ができます!
外為オンライン「外為オンライン for Android」
外為オンラインのアプリは、シンプルでわかりやすく、アプリ自体の動きが安定しているので、快適に取引できる仕上がりです。
1,000取単位対応なので少額から取引でき、スマホ向けアプリと別でAndroidタブレット専用アプリも用意されているため、タブレット端末でも快適に売買ができることも特徴です。
またレートとミニチャートを同時にチェックできるので、売買タイミングの判断にも便利です。



外為オンラインは自動で利益を狙えるリピート系注文で大人気、iサイクル2取引を主軸としたサービスを展開している理由で、スプレッド自体はやや広めの水準です。
しかしそれをカバーするほど、初心者でも安定的な収益化を目指せる取引システムが外為オンライン最大の魅力です。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
1.0銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 26 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | 成行注文(クイック注文)、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、クイックOCO注文、IFO注文、トレール注文、iサイクル2取引、サイクル2取引 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足 |
足種 | Tick、1分、5分、10分、15分、20分、30分、60分、2時間、4時間、6時間、8時間、12時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 1秒 |
テクニカル指標 | 単純移動平均(SMA)、指数平滑移動平均(EMA)、加重移動平均(WMA)、複合型移動平均(GMMA)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、平均足、スーパーボリンジャー、ピポット、移動平均乖離率(SMA)、移動平均乖離率(EMA)、移動平均乖離率(WMA)、MACD、RSI、ストキャスティクス、RCI、DMI、サイコロジカルライン、シャンデモメンタム、ウィリアムズ%R |
マーケット情報 | FXi24、MarketWin24、ロイター |
独自機能 | リピート系注文に対応 |
- 外為オンラインは、自動で利益の追求をお任せしたい方に向く業者。
- 高評価を得ている国内有数のリピート系注文、iサイクル2取引がアプリに完全対応。
- スプレッド競争に参加せず、長期的な収益を目指す取引システムの構築に力を入れている。
- 短期売買で必須の高機能は、中長期で利益を狙えるiサイクル2取引には不要。
- 豊富なテクニカル指標と、マグネット機能がある高性能描画ツールを搭載。
- 中長期のトレンド判断に便利なGMMA(複合型移動平均線)を利用できる。
こちらから無料で外為オンラインの口座開設ができます!
FXブロードネット「FXブロードネット Zero」
FXブロードネットのAndroidアプリは、同じグループ企業の業者である外為オンラインと共通の取引システムが採用されています。
外為オンラインと同じく、画面遷移が分かりやすく扱いやすい仕上がりとなっています。
シンプルながらもチャートにトレンドライン描画ができ、チャートを見ながら発注、レートアラートといった基本の機能はしっかり搭載されています。



リピート系注文で人気のトラッキングトレードは、2014年10月15日から2020年9月30日までの利益実績は83.6%と、驚異的な高さを誇っています。
トラッキングトレードではガチンコバトルというコンテンツがあり、好成績を出している参加プレイヤーと同じ設定で注文でき、これは外為オンラインにはない特徴のひとつです。
メジャー通貨ペアはスプレッドが狭いので、デイトレードなど短期売買にも対応します。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 3万円 | 24 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | トラッキングトレード、クイックトレード(成行注文)、クイックOCO注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFDO注文、トレール注文 その他:一括決済注文、OCO決済注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
足種 | 1分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、12時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 1秒 |
テクニカル指標 | 単純移動平均線(SMA)、指数移動平均線(EMA)、加重移動平均線(WMA)、複合型移動平均線(GMMA)、一目均衡表、ボリンジャーバンド、平均足、スーパーボリンジャー、ピポット、移動平均乖離率(SMA)、移動平均乖離率(EMA)、移動平均乖離率(WMA)、MACD、RSI、ストキャスティクス、RCI、DMI/ADX、サイコロジカルライン、シャンデモメンタム、ウィリアムズ%R |
マーケット情報 | FXi24、MarketWin24 |
独自機能 | リピート系注文に対応 |
- 外為オンラインのライセンス供与により、トラッキングトレードはiサイクル2取引と同じ仕組みの注文。
- アプリの機能も、基本的には外為オンラインと共通の仕様で、初心者にも使いやすい。
- スプレッドはFXブロードネットの方が狭いので、リピート系注文のコスト面を優先したい方におすすめ。
- 外為オンラインと比べると2通貨ペアが少なく、メキシコペソ/円、トルコリラ/円が未提供。
- 「ガチンコバトル」の参加プレイヤーと同じ注文をワンタッチ設定で発注可能。
- メジャー通貨ペアはスプレッドが狭いので、中長期だけではなく短期売買にも対応する。
こちらから無料でFXブロードネットの口座開設ができます!
IG証券「FX/CFDトレード」(IG Trading)
IG証券が誇るオールインワンのAndroidアプリはFXだけではなく、CFD、KOの取引にも対応しています。
iPhoneアプリ版とほぼ同じ作りですが、Android版はデフォルトの注文画面でチャートを見れることが優位な点です。



IG証券ならアプリひとつでグローバルなマーケットに手軽にアクセスできるため、CFDを取引せずともNYダウや原油、金のチャートを参考にして、FXの取引に活かすこともかんたんですね。
米ドル/円0.2銭(原則固定・例外あり)と業界屈指の低スプレッドを提供により、短期売買との相性が抜群です。
30種類のテクニカル指標と20種類の描画ツールを備えているため、テクニカル派も満足のチャートで自由に分析を行えることもポイントです。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 10,000 通貨単位 | 指定なし | 約100 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | スピード注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、IFO注文、トレール注文、決済OCO注文、ノースリッページ注文、両建て注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足、ラインチャート、バーチャート、山型 |
足種 | Tick、1秒、10秒、1分、2分、3分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | アルーン、アベレージ・トゥルー・レンジ(ATR)、オーサム・オシレーター、ボリンジャー・バンド、ボリンジャー バンド幅、ボリンジャー %B、チャイキン・ボラティリティー、商品チャネル指数、デトレンディッド・プライス・ オシレーター、ディレクショナル・ムーブメント、ドンチャン・チャネル、指数平滑移動平均(EMA)、EOM(EMV)、一目均衡表、KDJ、ケルトナー・チャネル、MACD、モメンタム、マネーフローインデックス、移動平均 、パラボリックSAR、ピボット・ポイント、変化率、RSI、標準偏差、ストキャスティクス、出来高、出来高加重移動平均線、加重移動平均(WMA)、ウィリアムズ%R |
マーケット情報 | ロイター |
特殊機能 | CFD、KOの取引にも対応 |
- 業界トップクラスとなる、FXでは約100通貨ペアの取引が可能。
- 国内唯一、ブラジルレアルの取引ができる。
- スプレッドが狭いのでスキャルピング、デイトレードとの相性が抜群!
- チャートを見ながらスピード注文できるのでチャンスを逃さずトレードできる。
- アプリひとつでFX、CFD、ノックアウトオプションに対応。
こちらから無料でIG証券の口座開設ができます!
楽天証券「iSPEED FX」
楽天証券「iSPEED FX」には多彩なの独自機能がふんだんに盛り込まれているFXアプリです。
取引に特化した「トレーディング」のほか、アプリ内で動画コンテンツも見れる情報収集に適した「ニュース」が、マイページにデフォルトで用意されています。
このほかマイページでは自分好みに配置してオリジナルの画面を作成でき、画面下部にあるタブもお好みに変更できるため、取引画面のカスタマイズも自由自在に行えます。



チャートには一般的なチャートだけではなく、最大12分割の「12チャート」、四本値が付随した「リストチャート」もあり、さまざまな角度から分析を行えます。
テクニカル指標で注目したいのが楽天証券だけで使える「ピークボトム」で、直近の転換点をひと目で判断するのに役立ちます。
フィボナッチ、ギャンなどの描画ツールも豊富で、オートセレクト(マグネット機能)によりキレイにラインを描くことが可能です。
またラインキープ機能があり、例えば日足で引いたサポートラインを1時間足で確認することができます。
またiSPEED FXには国内初となる「チャートの形状」が搭載されています。
各通貨ペアは25種類に分けられたトレンドで示されるため、取引チャンスの通貨ペアを瞬時に探し出すことができます。
さらに横向きのASスピード発注画面「スピードメーター」では、「一日の値動き」「現在値のレベル」「トレンド」を直感的に、瞬時に判断しながらトレードできる魅力を備えています。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 26 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | ストリーミング注文、ASストリーミング注文(ASスピード発注)、リーブオーダー(指値注文・逆指値注文)、OCO注文、IFD注文、IFO注文 、トレール注文、全決済、通貨ペア全決済 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、折れ線、バー、ドット、平均足 |
足種 | Tick、1分、2分、3分、4分、5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ピークボトム、ボリンジャーバンド、一目均衡表、パラボリック、MACD、RSI、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、DMI/ADX、RCI |
マーケット情報 | トムソンロイター、フィスコ、GI24(FXi24) |
特殊機能 | チャートの形状、サークルメーター |
- 「マイページ」から「タブ」まで、取引画面はカスタマイズ性が抜群。
- 最大12分割に対応する「12チャート」、4本値を同時に見れる「リストチャート」を搭載。
- 日々配信される動画コンテンツが分かりやすく、アプリ内で閲覧可能。
- 「チャートの形状」で現在のトレンドが一瞬で丸わかり!
- 一日の値動き、現在のレベル、トレンドを見ながらスピード発注が可能な「サークルメーター」を搭載!
こちらから無料で楽天証券の口座開設ができます!
JFX「MATRIX TRADER Android」
ヒロセ通商の子会社と親子関係の業者だけあって、JFXはスキャルピングを公式サポートしています。
多彩なカスタマイズができる高機能さがウリで、ヒロセ通商と共通仕様のアプリです。
そのため2社で比較するとスプレッド、スワップポイントの条件は同じなので、その他の取引条件に注目してみてください。



ヒロセ通商の51通貨ペアに対してJFXは38通貨ペアと通貨ペア数では劣りますが、PC取引ツールにはスキャル専用テンプレート、分析専用MT4チャートを使うことができます。
色々な通貨ペアで売買したい方にはヒロセ通商がおすすめです。
しかし分析重視やスキャルピングに特化した取引なら、JFXで多彩な売買戦略で挑むのもひとつの手です。
JFXの名物社長・小林芳彦氏による、JFX限定マーケットレポートもあり、学べるコンテンツが豊富で情報量も抜群です。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2〜 1.9銭 | 1,000 通貨単位 | 1万円 | 38 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | クイック注文、ストリーミング注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、トレール注文 その他:決済pip差注文、時間指定注文、指定決済注文、全決済注文、ワンクリック決済、一括決済(成行)、一括決済注文、通貨別全決済注文、売全決済注文・買全決済済注文、トリガー注文、条件指定全決済、BID判定買逆指値、ASK判定売逆指値 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
足種 | Tick、10秒、1分、5分、10分、15分、30分、60分、2時間、4時間、8時間、12時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、GMMA、パラボリック、スパンモデル、スーパーボリンジャー、HLバンド、MACD、RSI、DMI/ADX、RCI、ストキャスティクス、平均足、ROC、ウィリアムズ%R、アルティメットオシレーター、RVI |
マーケット情報 | FXi24、クルーク |
独自機能 | 描画ラインを時間足共通で表示可能 レート通知(到達通知、変動通知) |
- スキャルピング公式対応により、制限なくスキャルピングが可能な業者。
- ヒロセ通商とスペックはほぼ同じだが、大きな違いは、JFXはよりスキャルピングに特化しているのが特徴。
- スキャル専用のJFXオリジナルテンプレートを、PC取引ツールで提供している。
- Androidアプリには、スキャルパーに人気の10秒足チャートが実装済み。
- マイナススワップの支払いが多いため、スイングトレードには不向き。
- 小林芳彦氏自身がプロの視点で分析を行い、当日の売買方針を日々配信している。
こちらから無料でJFX「マトリックストレーダー」の口座開設ができます!
インヴァスト証券「トライオート」
インヴァスト証券のAndroidアプリ「トライオート」は高機能シストレアプリの代表的な存在です。
リピート系注文は、FXだけではなくETF銘柄(ナスダック、日経225、金など)にも対応しています。
さらにFXとETFをミックスさせたスペシャルも用意しています。



自動売買プログラムには、複数通貨ペアを組み合わせて分散効果を狙うタイプ、レンジ外でも大きな値動きを狙うタイプ、レンジ上部・下部で注文を分けるタイプなどリピート系注文の種類が多彩です。
こういった高度なシストレであっても、インヴァスト証券のトライオートなら、多彩な戦略で手間をかけずに利益の追求ができます。
シストレだけではなく裁量取引も可能であり、シミュレーション機能も備えています。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.3銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 17 通貨ペア | ✕ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | 成行注文、指値注文、逆指値注文、OCO注文、IFD注文、IFO注文、クイック決済、一括決済、マニュアル注文一括決済、自動売買 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足 |
足種 | 1分、5分、30分、1時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、エンベロープ、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、モメンタム、RSI、RCI、ストキャスティクス、DMI/ADX、移動平均乖離率、CCI |
マーケット情報 | FXi24 |
特殊機能 | 自動売買、自動売買シミュレーション機能 |
- リピート系シストレにおいて、最高峰レベルの高機能さが魅力のAndroidアプリ。
- 手間をかけずにお任せできるシストレを、かんたんなタップ操作だけで行える。
- 複数の通貨ペアや銘柄と組み合わせてポートフォリオ化が可能。
- 分析派にもうれしい、高機能な「TRadingView」でチャート分析できる。
- 手動でリピート系注文を設置したい方にも嬉しい、かんたん作成機能とシミュレーション機能を搭載。
- 自動売買に加えて、裁量取引もできる。
インヴァスト証券「トライオート」のAndroidアプリ詳細解説ページへ
こちらから無料でインヴァスト証券「トライオートFX」の口座開設ができます!
LIGHT FX
トレイダーズ証券のセカンドブランドであるLIGHT FXは、バイナリーオプションとシストレも対応するみんなのFXに対し、FXに特化したサービスとなっています。
基本的なアプリの性能は共通となっており、通貨強弱、ヒートマップ、ポジションブック(ポジション比率)、TMサインとここにしかない分析ツールが豊富です。



みんなのFX、LIGHT FXはともに低スプレッド、高スワップポイントなので、一方を短期トレード口座、もう一方は中長期口座と、運用レバレッジを口座で使い分けるのもおすすめです。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 34 通貨ペア | ✕ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | 成行注文、ストリーミング注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文、時間成行注文、一括決済注文、両建て注文、決済指値幅、決済逆指値幅 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、ラインチャート、バーチャート |
足種 | 1分、5分、10分、15分、30分、1時間、2時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、DMI/ADX、RSI、KDJ(ストキャスティクス)、MACD |
マーケット情報 | FXi24(高金利通貨ニュースも独占配信) |
独自機能 | 通貨強弱、ヒートマップ、ポジションブック(売買比率、価格分布)、TMサイン |
- LIGHT FXは、みんなのFXを手掛けるトレイダーズ証券による、もうひとつのFXサービス。
- Androidアプリ自体は、みんなのFXと共通仕様なので高機能。
- みんなのFXとの違いはバイナリーオプション、シストレ、FXのデモ取引に非対応であること。
- トルコリラ/円、メキシコペソ/円など全通貨ペアが1,000通貨に対応する貴重な業者。
- 基本スペックも共通だが、スワップポイントに関してはみんなのFXを上回るケースも多い!
- みんなのFXユーザーも口座開設できるので、みんなのFXを短期用口座、LIGHT FXを中長期口座にするのがおすすめ。
こちらから無料でLIGHT FXの口座開設ができます!
松井証券「MATSUI FX」
MATSUI FXは古豪の証券会社、松井証券が提供するFXサービスです。
取引単位は業界最小1通貨となっており、100円の元手でもスマートフォンアプリでFXができる魅力を備えています。



アプリの特徴としてはチャートの種類やテクニカル指標の種類が豊富なことで、分析における自由度の高さが挙げられます。
描画ツールはフィボナッチ系をはじめ、珍しくペンタゴンチャートも用意されています。
また松井証券のLINE公式アカウントとアプリを連携させれば、急変動通知、売買シグナル通知、経済指標通知、指定レート通知など、さまざまな情報をLINE公式アカウントで通知できることもポイントです。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2~1.6銭 | 1 通貨単位 | 指定なし | 20 通貨ペア | ○ (PCのみ) |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | スピード注文、成行注文(ストリーミング)、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、バーチャート、ラインチャート、平均足、ポイント&フィギュア、新値足(時系列・非時系列)、カギ足、騰落価格、騰落率、比較、スプレッド |
足種 | TICK、1分、3分、5分、10分、15分、20分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、8時間、12時間、日、週、月、年 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | SMA、EMA、一目均衡表、ボリンジャーバンド、エンベロープ、パラボリック、高値安値移動平均、直近高値安値、ケルトナーチャネル、サポート&レジスタンス、ピボットポイント、RSI、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、移動平均乖離度、RCI、サイコロジカルライン、ヒストリカルボラティリティ、DMI、MACD、強弱レシオ、モメンタム、ROC、オシレーター、CCI、ボリンジャーバンド%b、アルーン、相関係数 |
マーケット情報 | FXi24 |
独自機能 | LINE公式アカウントで急変動通知、売買シグナル通知などを設定できる |
- 業界最小1通貨、100円からスマートフォンアプリでFXができる。
- 多彩なチャート、豊富なテクニカル指標を提供。
- 2分割、4分割チャートに対応。
- チャートを見ながら短期売買に便利なスピード注文ができる。
- スキャルピングにも公式対応。
- 急変動通知、売買シグナル通知などLINE公式アカウントのツールが充実。
松井証券「MAATSUI FX」のAndroidアプリ詳細解説ページへ
こちらから無料で松井証券「MATSUI FX」の口座開設ができます!
マネックス証券「マネックストレーダーFX」
マネックス証券のマネックストレーダーFXでは、独自の注文機能が搭載されつつ、シンプルで使いやすさが追求されています。
チャンスを逃さずに発注できるクイック注文や、自動利食い・自動損切り機能を搭載し、チャートを見ながら発注にも対応します。



大手業者だけあって、マーケットニュース、マーケットレポートをなどの情報量が多いこともマネックス証券ならではの魅力です。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.2~ 0.9銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 16 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | クイック注文、成行注文、ファスト(ストリーミング)注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFDO注文、トレール注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、平均足 |
足種 | Tick、1分、5分、10分、15分、30分、60分、4時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 3秒 |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、HLバンド、スパンモデル、スーパーボリンジャー、平均足、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、MACD、RCI、RSI、DMI/ADX、サイコロジカルライン、ヒストリカル・ボラティリティ |
マーケット情報 | FXi24、MarketWin24 |
独自機能 | リピート系注文に対応 マーケットレポート通知 |
- スワップポイント付与は並だが、スプレッドは業界最強水準を誇る。
- 豊富なテクニカル分析を使って、チャート分析を行うことができる。
- 新着マーケットレポートをプッシュ通知で受け取れるため、見逃さずに情報収集が可能。
マネックス証券のAndroidアプリ「FX PLUS」詳細解説ページへ
こちらから無料でマネックス証券の口座開設ができます!
セントラル短資FX
セントラル短資FXはスキャルピングを公式サポートするだけあって、低スプレッドが魅力のFX業者です。
スピード注文には自動利食い・自動利食い機能もあり、短期トレードしやすいアプリへと仕上がっています。



4分割チャート、14種類のテクニカル指標を備えるほか、フィボナッチ系はリトレースメント以外にタイムゾーン/ファン/アークと、他社でほとんど搭載されていない描画ツールが搭載されていることもポイント。
自分自身の取引成績がパーソナルレコードでグラフ化されるので、自分のトレード結果を直感的に判断も可能です。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
[centralfx_usdjpy] | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 25 通貨ペア | ✕ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | スピード注文、成行、指値・逆指値、IFD、OCO、IFDO、トレール、成行プラス、一括決済、建玉整理 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、ラインチャート、バーチャート、平均足 |
足種 | Tick、1分、5分、10分、15分、30分、60分、2時間、4時間、8時間、日、週、月 |
レート更新時間 | 0.5秒 |
テクニカル指標 | SMA、EMA、ボリンジャーバンド、一目均衡表、エンベロープ、パラボリック、スパンモデル、スーパーボリンジャー、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、スローストキャスティクス、RCI |
マーケット情報 | FXi24 |
独自機能 | チャート上のラインを動かして直感的発注に対応 ウィジェットに対応(レート、チャート) |
- 業界最狭水準の低スプレッドで、スキャルピングに公式対応。
- スプレッド提示率が高く、スプレッドが拡大しにくい環境を提供。
- 高金利通貨のスワップポイントは高めで設定されている。
- スワップポイントが支払い側は、マイナススワップが大きめ。
- テクニカル派にも嬉しい、豊富なフィボナッチ系描画ツールを搭載。
- レート、チャートがAndroidのウィジェットに対応。
こちらから無料でセントラル短資FXの口座開設ができます!
FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)「MetaTrader 4」
大人気のFX取引プラットフォームであるMT4のAndroid版アプリは、Androidタブレットにも完全対応!
30種類のインジケーター(テクニカル指標)、24種類の描画オブジェクトを搭載するチャートにより、高度な分析ができる特徴を備えています。
レート更新が早いリアルタイム更新であり、アプリ自体の動きがよく軽快に動作する点も高評価である理由のひとつ。



MT4を始めるなら、1,000通貨対応・低スプレッド・高スワップであるゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXTF)がおすすめです。
株価指数(NYダウ、日経225)、商品(WTI原油、金)、仮想通貨(ビットコイン/円、ビットコインキャッシュ/円、リップル/円、モナコイン/円)のチャートをアプリで見れるため、FX以外の取引にも役立ちます。
米ドル/円 *![]() | 通貨単位 | 初回入金額 | 通貨ペア | デモ口座 |
---|---|---|---|---|
0.1銭 | 1,000 通貨単位 | 指定なし | 30 通貨ペア | ○ |
* 原則固定(例外あり)
注文種類 | 1クリック注文、成行注文、指値注文、逆指値注文、IFD注文、OCO注文、IFO注文 |
---|---|
チャートタイプ | ローソク足、バーチャート、ラインチャート |
足種 | 1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、日、週、月 |
レート更新時間 | リアルタイム |
テクニカル指標 | 30種類〜 |
マーケット情報 | FXi24 ※FXTFの場合 |
独自機能 |
- 国内屈指の低スプレッドなMT4サービスで、「日本No.1最狭スプレッド計画」が絶賛進行中!
- PC版MT4は、新規ユーザーは自動売買できないのがデメリット。
- マイナススワップが大きめなので、スイングトレードには不向き。
- MT4アプリは高機能なチャートに反して、レート閲覧、注文画面、ニュース閲覧の使い勝手は他社に比べると劣る。
- FXTFを使うなら、スプレッドの狭さを生かした、デイトレードがおすすめ!
こちらから無料でFXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)の口座開設ができます!
AndroidでおすすめのFXアプリは?
このように数多くの業者からAndroidアプリがリリースされていますが、あると便利な機能もご紹介します。
ウィジェット対応に注目!
ホーム画面にショートカットを設置できる機能「ウィジェット」に対応していると、手軽に為替情報にアクセスできて便利です。
アプリ名 | レート | チャート | 経済カレンダー | ニュース |
---|---|---|---|---|
![]() | ○ | ○ | ✕ | ○ |
![]() | ○ (アラート付き) | ○ | ○ (アラート付き) | ✕ |
高機能ウィジェットを使いたいなら、GMOクリック証券の「GMOクリック FXneo」がおすすめです。

「レート」「レート+チャート」「経済カレンダー」がウィジェットに対応しており、レートと経済カレンダーは通知させることも可能です。
GMOクリック証券に次いで高機能で引けを取らないのが、外貨ex byGMOのAndroidアプリ「FX Cymo」です。


FX Cymoで表示可能なウィジェットは、レート、チャート、ニュースの3種類です。
設定さえ済ませれば、アプリを起動することなく値動きのチェックがかんたんに行えます。
また各ウィジェットにあるアプリのマークをタップすれば、そのまま取引アプリを起動することもできます。
アプリを使わずともレートやニュースを直感的に閲覧できるのが、FXウィジェットの魅力です。
分析重視派ならトレンドライン描画しやすいアプリ
次に、重要視したい部分がトレンドライン描画です。
トレンドライン描画においてもGMOクリック証券のアプリが優れています。
実際にさまざまなアプリで試しましたが、狙った位置で正確に描画しやすくストレスがかかりません。
また描画したトレンドラインは、足種を変更しても残るので使いやすいです。


上記例のように「1時間足のチャートに引いたレジスタンスラインを、30分足で確認しながらトレードする!」
といった使い方もできるのは、かなり優れたポイントとなるのではないでしょうか。
– AndroidのFXアプリ【まとめ】-
スプレッド・スワップポイント・アプリの機能なら、みんなのFXや外為どっとコム、高機能ウィジェットで選ぶなら、外貨ex byGMOかGMOクリック証券がおすすめです。
スイング(中長期)目線での売買でしたら、スプレッドはそれほど重要ではありませんが、短期でたくさん売買をするなら低スプレッド業者を選ぶとコストを抑えられます。
少額から始めたいなら、1,000通貨単位の会社を選びましょう。そうすれば、1万円以下でFXを始めることができます。
FXのAndroidアプリでよくあるご質問
Android向けアプリでFXをしたい方に向けて、気になるコトをまとめました。
ログイン不要で、チャートを閲覧できるAndroidアプリもあります。
逆に、外為どっとコムやIG証券などのように、ログインしないとチャートもニュースも一切閲覧できないアプリもあります。
制限なく利用するなら、事前に口座開設しておきログインできる準備を整えておきましょう。
各社が提供するデモトレード用のアプリを使えば、本番環境と同じ操作感でお試しできます。
ただしデモトレードアプリでは、実際のニュースではなくサンプルが主流なので、ニュースを参考に練習しにくいのが現状です。
そのため、本取引用のアプリも併用するのがおすすめです。
GMOクリック証券やIG証券では、本番用のアプリでデモトレードをできるのが魅力です。
詳しくは、FXデモトレードアプリを比較の記事も合わせてご覧ください。
まずは、多くのトレーダーが使っている人気のアプリに注目しましょう。
業者ごとに操作性は異なりますが、GMOクリック証券、DMM FX、外貨ex byGMOなどのAndroidアプリは、利用者が多いだけあってユーザーインターフェースが優れており、初心者にも向いています。
IG証券やFOREX.comなど、国内業者であっても海外系業者に関しては、国内系業者のアプリにない機能もある一方で、初心者が取引するには慣れが必要なケースもあります。
Androidアプリならではの魅力となるのが「ウィジェット機能」で、ホーム画面にレート、チャート、経済指標などの情報を表示させることができます。
iPhoneにもウィジェット機能はありますが、Androidは高い自由度が魅力です。
ウィジェット機能に対応している外貨ex byGMOの「FX Cymo」とGMOクリック証券の「GMOクリック FXneo」を組み合わせれば、アプリを起動することなく、手軽にマーケット情報を閲覧できます。
テクニカル指標と描画ツールは、最初はスタンダードなものから使っていきますので、多ければいい訳でもありません。
まずは、ライン描画しやすい高機能アプリを使うのがおすすめです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。