FX11社のスプレッド(主要8通貨ペア+高金利の4通貨ペア)を比較!

スプレッドとは、レートパネルに提示されるBid(売値)とAsk(買値)の差のことです。
FXではお馴染みである2つの価格が表示がされることを、2WAYプライス(ツーウェイ・プライス)といいます。
スプレッドは実質的には「売買コスト」となり、スプレッド自体がFX会社の利益となる仕組みです。
デイトレードなどの短期売買でスプレッドはもっとも重要な要素で、2018年現在では米ドル/円の0.3銭が最も狭い水準です。
短期売買で収益に繋げるためには、このスプレッドは実質の売買手数料となります。低コストで取引するなら、有利なプライスを提供する会社を選びましょう。
つまり低スプレッド業者なら、まずは米ドル/円0.3銭に注目です!
FXのスプレッドを比較
各通貨ペアの項目「▲▼」をクリックすると、並べ替えができます。
FX会社名 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド/円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | 加ドル/円 | フラン/円 | ユーロ/米ドル | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均スプレッド | 米ドル/円 約 0.39銭 |
ユーロ/円 約 0.66銭 |
ポンド/円 約 1.40銭 |
豪ドル/円 約 1.14銭 |
NZドル/円 約 1.81銭 |
加ドル/円 約 2.58銭 |
フラン/円 約 2.78銭 |
ユーロ/米ドル 約 0.52pips |
|
0.3銭 原則固定 (例外あり) |
0.5銭 原則固定 (例外あり) |
1.0銭 原則固定 (例外あり) |
0.7銭 原則固定 (例外あり) |
1.2銭 原則固定 (例外あり) |
1.7銭 原則固定 (例外あり) |
1.8銭 原則固定 (例外あり) |
0.3pips * 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 |
1.2銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
1.8銭 原則固定 |
0.4pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
0.6銭 原則固定 |
1.3銭 原則固定 |
4.8銭 原則固定 |
3.8銭 原則固定 |
0.3pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 |
1.2銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
1.8銭 原則固定 |
0.4pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.3銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
3.0銭 | 0.4pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 | 0.6銭 | 2.2銭 | 1.5銭 | 3.0銭 | 5.0銭 | 5.0銭 | 1.0pips | 口座開設 詳細情報 | |
0.27銭 原則固定 |
0.39銭 原則固定 |
0.89銭 原則固定 |
0.59銭 原則固定 |
0.99銭 原則固定 |
1.69銭 原則固定 |
1.79銭 原則固定 |
0.48pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 |
1.2銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
1.8銭 原則固定 |
0.4pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.3銭 原則固定 |
0.5銭 原則固定 |
1.3銭 原則固定 |
0.7銭 原則固定 |
1.0銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
0.4pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
1.0銭 原則固定 |
2.0銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
6.0銭 原則固定 |
5.0銭 原則固定 |
5.0銭 原則固定 |
1.0pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
0.6銭 原則固定 |
0.9銭 原則固定 |
1.8銭 原則固定 |
1.3銭 原則固定 |
2.0銭 原則固定 |
1.7銭 原則固定 |
1.8銭 原則固定 |
0.6pips 原則固定 |
口座開設 詳細情報 |
FX会社名 | 南アフリカランド /円 |
トルコリラ /円 |
メキシコペソ /円 |
中国人民元 /円 |
公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
平均スプレッド | 南アフリカランド/円 約 4.49銭 |
トルコリラ/円 約 4.92銭 |
メキシコペソ/円 1.25銭 |
中国人民元/円 2.19銭 |
|
1.3銭 *原則固定 |
1.9銭 *原則固定 |
0.5銭 *原則固定 |
1.8銭 *原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
1.3銭 原則固定 |
2.9銭 原則固定 |
- | - | 口座開設 詳細情報 | |
16.4銭 原則固定 |
- | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
1.3銭 原則固定 |
- | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
1.0銭 原則固定 |
1.9銭 原則固定 |
2.0銭 原則固定 |
- | 口座開設 詳細情報 | |
5.0~10.0銭 | 15~50銭 | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
0.99銭 原則固定 |
4.8銭 原則固定 |
- | 2.58銭 原則固定 |
口座開設 詳細情報 | |
1.3銭 原則固定 |
- | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
1.0銭 原則固定 |
- | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
15銭 原則固定 |
- | - | - | 口座開設 詳細情報 | |
4.8銭 原則固定 |
3.0銭 原則固定 |
- | - | 口座開設 詳細情報 |
赤字 = 最狭スプレッド
* 例外あり
※ FXTFは1,000通貨コースのスプレッドを記載していますが、1万通貨以上の取引でもスプレッドに変化はありません。
SBI FXトレードは1万通貨までのスプレッドを記載。10,001通貨単位以上のスプレッドは異なります。
日中の米ドル/円は、スプレッドが広がりにくい!

まず第一に言えることですが、原則固定スプレッドはあくまでもひとつの目安である、ということ。
「スプレッドの落とし穴」というほどのお話ではありませんが、どれだけ低スプレッドの会社を選ぼうと、基本的に激しく値動きするときはどの会社もスプレッドが拡大します。
特に雇用統計のような重要指標のイベント時や、為替に影響を与える要人発言があったときには、スプレッドは頻繁に開きます。
FX会社は非営利団体ではありませんしスプレッドで利益を得る仕組みですから、大きな変動がある時には自社が損失とならないように、スプレッドが広がる仕組みというわけです。
1日に何度も値動きが激しいときに売買を重ねて失敗トレードとなった場合、取引しただけスプレッド分も上積みされてかさんでしまいますよね。
これからFXを始める方は、経動きが少ない日中で、なおかつ値動きが穏やかで情報量が多い米ドル/円からチャレンジすることを検討していみてください。
取引に慣れてきたり、相場がチャンスのときに他の通貨ペアに挑戦するのもいいでしょう。
色々な通貨ペアにも興味がある方は、米ドル円についで人気の通貨ペアであるユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円あたりのスプレッドも比べておくようにしてください。
スプレッドと合わせて重視すべき、業者選びのコツ
デイトレ向きは、低スプレッド+チャート+豊富な注文

各FX会社のスプレッドはときどき変更されたり、キャンペーン時にはお得に提供されることもあります。
しかし、低スプレッドのFX会社はスプレッド競争になっても有利なプライスで提供してくれる傾向にありますので、現時点で最狭水準のFX会社を選んでおくと間違いないでしょう!
常時トップ水準のスプレッドを提供しているFX会社は、SBI FXトレード、GMOクリック証券、ヒロセ通商、DMM FXです。これらの業者の中から選ぶことで、取引にかかる売買コストをより抑えることができます!
リスクを抑えた売買手法としては、デイトレードを中心とする取引スタイルでFXを始める方も多いことでしょう。
短期売買を検討される方の業者選びなら、注文方法の豊富さ、テクニカル指標の多彩さもまた、取引を有利に進める上で重要なポイントとなります。
高金利通貨の取引は、スプレッド+スワップのバランス

スワップ狙いの通貨には豪ドルやNZドル以外にも、人気の南アフリカランド、トルコリラ、近年注目されているメキシコペソがあります。しかしトルコリラ/円やメキシコペソ/円を提供しいる業者は、そう多くはありません。
こういったマイナー通貨を対象とした売買では「スプレッドとスワップのバランスが重要」ですが、この2点で判断するならば、外為どっとコムとヒロセ通商がベストな選択だといえます。
低スプレッドでおすすめのFX会社
SBI FXトレードは安定したプライス提供が強み!
業界トップ水準のスプレッドを提供するSBI FXトレード。
2017年11月20日のスプレッド縮小により、ユーロ/円、NZドル/円、カナダドル/円、スイスフラン/円は国内最狭スプレッドとなります。


※赤字が2017年11月20日からの縮小スプレッド。
どの通貨ペアを取引するかに応じで、業者を使い分けるのもいいでしょう!
こちらから無料でSBI FXトレードの口座開設ができます!
外為どっとコムはスプレッド・スワップともに好条件
外為どっとコムの *スプレッドは米ドル/円0.3銭、ユーロ/円0.4銭と全通貨ペアが業界最狭水準で提供されています。
主要通貨ペアだけでなく高金利通貨のスプレッドも狭いので、金利狙いのトレードにも使いやすいスペックが魅力です。
* すべて原則固定(例外あり)
▼ トルコリラ/円のスプレッドとスワップポイント

高金利通貨のスプレッドは圧倒的に狭く、1日のスワップポイントは基本的に固定されているので、日々安定的な受け取りが可能です。

外為どっとコムは各デバイスに対応する取引ツールを取り揃えており、注文方法が多彩なので短期売買〜長期売買まで幅広く対応するオールマイティーな業者です。
こちらから無料で外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の口座開設ができます!
低スプレッド&高機能ツールのGMOクリック証券
FX取引高、口座数ともにトップクラスとなるGMOクリック証券は、スペック、開発力において業界を引率するFX業者。
業界最狭水準の魅力的なスプレッドとともに、スマホからでもパソコンからでも扱いやすい高機能ツールが魅力です。

スピード注文を始めとして多くの注文方法が用意されていて、スワップポイントは高いので、短期・長期トレードどちらにも対応します。

こちらから無料でGMOクリック証券の口座開設ができます!
関連ページ
SNSでこの記事をみんなと共有しよう!