大きく動くと想定されるタイミングで、FXとバイナリーオプションを組み合わせて活用できる売買手法を知っていますか?
これは、無期限で保有できるFX、有限で損失が限定されたバイナリーオプションという、商品設計の違いを利用したものです。
それでは、バイナリーオプションをFXのリスクヘッジとして活用する戦略をご紹介します。
併用のポイントは、異なる商品性に注目!
まず注目のポイントは、FXとバイナリーオプションは商品性が異なる点です。
- 最短数分から数年単位まで、取引する期間を自由に決められる
- どのくらいの利益を狙うのか、自分自身の裁量で決められる
- 適切に設定しないと、損失が大きくなってしまうリスクがある
- 1回の取引期間は2時間〜3時間と決まっている
- 購入した時点で利益が決まっている
- 購入した時点で損失が限定されており、予測が外れたら購入金額が損失額となる
FXは取引期間から狙う利益まで、どのようなやり方で売買するかは全て自分自身で決めることができます。
それに対しバイナリーオプションは、取引期間も1Lotあたりの利益も始めから決まっています。
取引期間が制限されているため、FXで損切りが上手くできないと悩んでいる方にも向いている設計です。
このように投資対象が同じ為替であっても、FXとバイナリーオプションは商品性は対象的なのです。
両者を上手く組み合わせることで、状況によっては損失を抑えられる戦略も可能です。
FXの利益と逆方向の低価格オプションを購入
例えば、経済指標発表のタイミングなど、相場が大きく動くと想定される状況の取引例を見ていきましょう。
これから重要指標の発表を控えており、現在FXでポジション保有中だとします。
このまま予想通りの方向に為替が変動すれば、大幅なプラスが見込めますが、反対に予想外の方向に為替が動いた場合、損失となってしまいます。
こうした状況のとき、FXの利益の逆方向に利益となるオプションを購入しておけば、仮にFXで損失となってしまっても、その分バイナリーオプションで相殺できる可能性があります。
【FX】 保有ポジションの方向 | 【バイナリーオプション】 購入するオプション |
---|---|
FXで 「買いポジション」を保有中 | 「円高方向」の 低価格オプションを購入 |
FXで 「売りポジション」を保有中 | 「円安方向」の 低価格オプションを購入 |
どんな取引であるか、売買イメージを見ていきましょう。
FXで買いポジションを保有している場合は、円高方向でもっとも価格が安いオプションを購入します。
FXで売りポジションを保有している場合は、円安方向でもっとも価格が安いオプションを購入します。
仮にFXでポジションを保有していない場合なら、大きく動きそうだと想定できるときは、この低価格オプションを両方購入する戦略も可能です。
FXとバイナリーオプションのヘッジ戦略例
それではリスクヘッジ戦略例を、GMOクリック証券の外為オプションを例として解説していきます。
こちらの画像にある赤枠のオプションは、低価格であることがわかりますね。
為替が大きく動きそうなタイミングの前に、FXの保有するポジションに対し、反対方向となる低価格オプションを購入するのが、バイナリーオプションをFXのリスクヘッジにする形となります。
バイナリーオプションは、予測通りになりにくいオプションの購入価格は低く設定されています。
つまり、「勝率が低く、高ペイアウトのオプション」です。
高ペイアウトのオプションは低価格ですので、仮にFXが予想通りとなっても損失は最小限に抑えることができます。
そのためFXが予測通りとならなくても、オプションの利益分で損失を抑えることができます。
なお判定時刻に近づくと購入額は高くなっていくため、事前に戦略を練ってあらかじめ購入しておくと、購入額を抑えることが可能です。
- FXでポジションを保有していることが大前提
- 経済指標発表時など、大きく値動きしそうなタイミングを狙う
- FXで保有する反対方向の、低価格オプションを購入する
- FXの予測通りなら、低価格オプションなので損失は最小限に抑えられる
- バイナリーオプションが予測通りなら、FXの損失をバイナリーオプションで補填できる
- 判定時刻に近づくと購入額が高くなるので、余裕を持って購入しておく
リスクヘッジとするやり方にも、注意も必要
バイナリーオプションは、回号ごとに購入可能時間と判定時刻が決まっています。
判定時刻によっては、その後の為替変動によりオプションの利益が損失となってしまうことも考えられますので、判定時刻をしっかり把握しておく必要があります。
FXとバイナリーオプションの両方で損失となってしまっては、元も子もありません。
FXで利益の出ているうち、タイミングを見計らって、バイナリーオプションの方を損切りしたり、逆にFXの損失が少ないうちに、バイナリーオプションの利益確定することを検討してみてはいかがでしょうか。
FXで狙うpipsは個人により異なりますので、自分に合った売買のスタイルとして消化させるために、十分に検証を行なうようにしてください。
このほかにも、バイナリーオプションにはさまざまな取引テクニックがあります。
詳しくはこちらの記事も合わせてご覧ください。
バイナリーオプションでどのオプションを売買するか、なかなか決められない経験はありませんか?「予測通りになりやすい高価格オプションを購入したけど、大きく反対に動いた[…]
オプトレ!はGMOインターネットグループのFX会社、GMO外貨のバイナリーオプションです。
1口あたりの金額は40円~990円で取引でき、通貨ペアごとに毎営業日11回開催されています。
特徴としては、業界最多の8通貨ペアを提供していることで、1日の取引チャンスが多い点です。
また他社の判定期間は2分に対し、オプトレ!の判定期間は60秒なので、購入・途中売却をギリギリまで検討できます。
もうひとつ、レンジオプションは独自のワイドレンジによって、予測範囲を調整できるのも強み。
柔軟なシステムで取引するなら、オプトレ!がイチオシです。
こちらから無料でGMO外貨「オプトレ!」の口座開設ができます!
バイナリーオプションでもっとも有名なのが、GMOクリック証券の外為オプションです。
もちろん安心の国内企業で金融庁認可済みサービスなので、海外系と異なり入出金で心配する必要もありません。
FX通貨ペアのほか、日経225やNYダウなど株価指数銘柄をバイナリーオプションで取引できるのも、GMOクリック証券の特徴です。
取引システムはとにかくシンプルで分かりやすい、明快さが魅力。操作に戸惑うことなく、最小1,000未満で、円高か円安か予測する取引ができます。
それでいて高機能スマホツールなので、スマホで高度なチャート分析をするなら外為オプションがオススメです。
こちらから無料でGMOクリック証券「外為オプション」の口座開設ができます!
みんなのオプションは、初心者にも使いやすい取引システムなので、迷うことなく売買できます。
1lotあたり50円〜990円で購入でき、購入自体はわずか3ステップで、スピーディーにかんたんに行えます。
定番のラダーオプションに加えて、一定範囲を予測するレンジオプションに対応するのもポイント。
取引ツールはスマホやタブレットに最適化されているので、場所を選ぶことなくバイナリーオプションができます。
こちらから無料でみんなのオプションの口座開設ができます!