国内バイナリーオプション業者の取り扱い通貨ペア、銘柄の一覧情報です。
バイナリーオプションで基本となる「米ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」「ユーロ/米ドル」は全8業者で用意されています。
初心者の方でしたら米ドル/円から始める場合が大半でしょうから、最初のうちはこの4通貨ペアさえあれば特に不自由はないでしょう。
その代わり、後々いろいろな通貨ペアにチャレンジしてみたい方は、あらかじめ通貨ペア数の多い業者を選んでおくと便利です。
それでは、各社ではどんな通貨ペアを取り扱っているのか解説します。
バイナリーオプションを通貨ペア数で比較
FX会社名 | 通貨ペア数 | *1 基本 4通貨ペア | 豪ドル /円 | NZドル /円 | ポンド /米ドル | 豪ドル /米ドル | トルコ リラ/円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 7 通貨ペア +14銘柄 | ○ | ○ | ✕ | ○ | ○ | ✕ |
![]() | 8 通貨ペア | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✕ |
![]() | 5 通貨ペア | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
![]() | 4 通貨ペア | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
![]() | 6 通貨ペア | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ○ |
![]() | 5 通貨ペア | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
![]() | 5 通貨ペア | ○ | ○ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
バイナリーならチャレンジしやすい通貨ペアも!
為替は一般的に、「ユーロ/米ドル、米ドル/円」⇒「ユーロ/円」⇒「ポンド/円」の順に値動きが激しくなります。
変動が大きいほど利益となるFXでは、値動きが比較的穏やかで、変動リスクが少ない米ドル/円から始めるトレーダーが大半です。
しかしバイナリーオプションでは、どんなに予測した反対方向に相場が推移しても、購入額そのものが損失となるため、あらかじめ損失額が分かるのがメリットともなります。
ポンド/円といえば、FXでは値動きが激しいことで初心者が敬遠しがちですよね。
ですがバイナリーオプションなら、値動きにトレンドが出ていて予測しやすいと判断できれば、躊躇することなくチャレンジしやすいという訳です。
また円を介さないドルストレート(ユーロ/ドルや豪ドル/米ドルなど)の売買であっても、バイナリーオプションのペイアウトは一定金額ですので、FXのようにpips換算の分かりにくさがないことも魅力です。
IG証券はFX以外のバイナリーオプションも可能!
日本で初めてバイナリーオプションを提供をスタートさせたIG証券では、豊富な銘柄数が群を抜いています。
まずFXバイナリーオプションでは、7通貨ペア(米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ /米ドル、豪ドル/米ドル、ポンド/米ドル)を提供しています。
他社にはないドルストレートも用意しているのもポイントですね。
このほか世界各国の株価指数バイナリーオプション11銘柄のほか、商品バイナリーオプション(WTI原油先物、NY金先物、NY銀先物)も取り扱っており、全21銘柄と業界最多銘柄数を誇ります。
バイナリーオプションなら損失リスクを限定しながら取引できるので、株価指数や商品のバイナリーオプションにもチャレンジしたいならIG証券がおすすめです。
提供 通貨ペア | [FXバイナリーオプション]7通貨ペア
[株価指数バイナリーオプション]11銘柄
[商品バイナリーオプション]3銘柄
|
---|
こちらから無料でIG証券の口座開設ができます!
外貨ex byGMO「オプトレ!」は8通貨ペアチャートを搭載!
通貨ペア数が最多のオプトレ!は、全通貨ペアのチャートを同時表示が可能です。

今どの通貨ペアが動いているのかが一目瞭然で、相場全体の方向性を見るにも便利です。
なお、チャート上をクリックするとそのまま発注画面となりますので、よりタイムリーに取引ができます。
提供 通貨ペア | 8通貨ペア
|
---|
こちらから無料で外貨ex byGMO「オプトレ!」の口座開設ができます!
GMOクリック証券は株価指数も対応!
GMOクリック証券ではFX5通貨ペアのバイナリーオプションができる外為オプションのほか、株価指数バイナリーオプションも提供しています。

外為オプションでは米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドルの5通貨ペア、株価指数バイナリーオプションでは、日本225(日経225)と米国30(NYダウ)の2銘柄が対応しています。
株価指数に興味はあるけど、CFD取引は難易度が高そうと考えている方も少なくないかも知れません。
しかし「株価指数バイナリーオプション」なら、損失額は購入額に限定される分かりやすい取引ルールも魅力です。
外為オプションと同じ操作性で取引できますので、株価指数にも挑戦してみたい方はGMOクリック証券をお試しください。
提供 通貨ペア | [外為オプション]5通貨ペア
[株価指数バイナリーオプション]2銘柄
|
---|
こちらから無料でGMOクリック証券「外為オプション」の口座開設ができます!
株価指数バイナリーオプションの詳細は、こちらの記事で解説しています!
GMOクリック証券「株価指数バイナリーオプション」 外為オプションの株価指数版BO! 日経225、NYダウのバイナリーオプションができる。[…]
トレイダーズ証券「みんなのオプション」
みんなのオプションでは米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、ユーロ/米ドルの4通貨ペアを取り扱っています。

通貨ペア数だけに注目すると取扱数は少ないですが、みんなのオプションではラダーオプションだけではなく「レンジオプション」の取引にも対応しています。
レンジオプションとは価格が一定範囲に収まるか、収まらないかを予測する取引です。
『取引するのは定番の通貨ペアだけで大丈夫!』
とお考えでしたら、幅広い戦略での売買にも対応する、みんなのオプションがおすすめです。
提供 通貨ペア | 4通貨ペア
|
---|
こちらから無料でみんなのオプションの口座開設ができます!
外為どっとコムはトルコリラ/円に対応
業界では後発の外為どっとコムですが、通貨ペアで特徴的なのが、トルコリラ/円を取り扱っていることです。
トルコリラ/円といえば、FXでは高金利通貨で人気ですが、高金利通貨ならではの特性で下落しやすいリスクが不安な方も多いかもしれません。
バイナリーオプションではスワップポイントは付与されませんが、損失は購入額だけの仕組みですので、下落すると判断するなら、目標レートの下方向で予測する戦略もできます。
リスクオフ(リスク回避)となればトルコリラは売られやすいので、そんなときのために外為どっとコムの口座を保有しておくと、戦略の幅も広がります。
提供 通貨ペア | 6通貨ペア
|
---|
外為どっとコムのバイナリーオプション、外貨ネクストバイナリーの詳細はこちらも合わせてどうぞ。
外為どっとコム「外貨ネクストバイナリー」 外貨ネクストバイナリーは、外為どっとコムのバイナリーオプション! 取引ルールが分かりやすい「ラダ[…]
楽天証券「らくオプ」
国内で最も後発のサービスとして始動したのが、楽天証券のバイナリーオプション「らくオプ」です。

取り扱い通貨ペアは外為オプションなどと共通の、定番5通貨ペアです。
らくオプ最大の特徴は「保有している楽天ポイントを1ポイントから投資に使える」点にあります。
つまり多くの楽天ポイントを保有している楽天ユーザーなら、実質0円でバイナリーオプションを始めることが可能です。
バイナリーオプションでポイント投資をしたい方は、らくオプをご検討ください。
提供 通貨ペア | 5通貨ペア
|
---|
こちらから無料で楽天証券の口座開設ができます!
ヒロセ通商「LION BO」
ヒロセ通商のLION BOは、楽天証券と共通の5通貨ペアを提供しています。

通貨ペア数としては他社と大きな違いはないものの、取引ツールには通常のチャートのほかに「価格チャート」が搭載されている点がポイントです。
価格チャートでは取引時間内におけるオプションの購入価格、清算価格(途中売却するときの価格)の推移もローソク足で閲覧することができます。
このほかテクニカル指標で分析しながら売買も可能な「LION BO Plus+」という取引ツールを使うことができることも、ヒロセ通商ならではの魅力といえます。
提供 通貨ペア | 5通貨ペア
|
---|