「バイナリーオプションの取引に興味があるけど、手数料体系がどうなっているか心配」とお悩みではないでしょうか。
一般的に、バイナリーオプションは基本的に売買手数料のかからない投資ですが、条件によっては各種手数料が発生することもあります。
そこで、各社の口座管理手数料、入金手数料、出金手数料などの手数料体系について解説します。
口座管理手数料、入出金手数料などの情報一覧
FX会社名 | 口座管理手数料 | クイック入金 | クイック入金 手数料 | 当日出金 | 出金手数料 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 14行 | 無料 | △ ※1 | 無料 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 14行 | 無料 | △ ※1 | 無料 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 9行 | 無料 | ◯ | 無料 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 約340行 | 無料 | △ ※2 | 無料 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 ※3 | 8行 | 無料 | ✕ ※4 | 無料 ※5 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 10行 | 無料 | △ ※6 | 無料 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 無料 | 13行 | 無料 | ◯ | 無料 |
※2 当日11:00までの出金依頼で当日出金が可能。
※3 口座に1円以上のお預入れがあり、6ヶ月以上取引及び保有ポジションがない場合は月/550円(税込)が発生。
※4 14:30までの出金依頼は翌銀行営業日、14:30以降の出金依頼は翌々銀行営業日に着金。
※5 5,000円未満は1回/330円(税込)が発生。
※6 当日午前中までの出金依頼で当日出金が可能。
バイナリーオプションは現在、手数料無料が主流!
FXでは取引するごとにスプレッドが発生し、システムトレードでは売買手数料が発生するのが主流です。
この点、バイナリーオプションは手数料がかからないサービスとなっています。
口座管理手数料について
口座管理手数料はほとんどの会社が無料です。
しかし、IG証券などの国内ライセンスを持つ海外に本拠地があるFX業者では、口座を保有するだけで、1年に一度、口座管理手数料が発生するケースもあります。
IG証券の場合、口座に1円以上のお預入れがあり、6ヶ月以上取引及び保有ポジションがない場合は月/550円(税込)が発生します。
つまり「口座残高が0円の方」「保有ポジションがある方」「口座残高があっても6ヶ月以内に取引がある方」は、口座管理手数料は発生しません。
またバイナリーオプションに関わらず、FXやCFDでも一定期間において取引がない場合、Plus500証券のように口座管理手数料がかかってしまうケースも存在します。
この点でいえば、国内系バイナリーオプション提供業者の5社(GMO外貨、GMOクリック証券、トレイダーズ証券、外為どっとコム、楽天証券)は、全ての手数料が完全無料です。
取引自体の仕組みがわかりやすいことも、バイナリーオプションの魅力のひとつです。
入金について
主口座となるFX口座への入金には、「振り込み入金」「クイック入金(即時入金サービス)」があります。
振り込み入金は、ATMや銀行窓口から入金する方法です。
振込手数料が自己負担で、口座に資金が反映されるまでタイムラグがあります。
クイック入金は各社の取引画面内から振込をかんたんに行なう仕組みです。
スピーディーに即時入金され、振り込み手数料も一切かからないのが、クイック入金のメリットです。

クイック入金では振り込み手数料はFX会社が負担してくれますので、基本的にはクイック入金で入金を行いましょう。
FX口座にクイック入金したら、バイナリーオプション口座に口座振替(資金の移動)を行なって取引を始めます。
あくまでもメインはFX口座である、ということは念のため覚えておいてください。
各社のクイック入金に対応する金融機関の一覧は以下です。
FX業者名 | 提携 金融機関 | 即時入金サービス |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 14行 | GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、住信SBIネット銀行、PayPay銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、イオン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、auじぶん銀行、ソニー銀行 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 9行 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、イオン銀行 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 約340の 金融機関に対応 | ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、PayPay銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行 このほか全国の地方銀行、労働金庫、信用組合、信用金庫、JAバンクなど |
![]() ![]() ![]() ![]() | 8行 | 三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、PayPay銀行、楽天銀行、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、ゆうちょ銀行 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 10行 | ゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、スルガ銀行、PayPay銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、auじぶん銀行 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 13行 | 楽天銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行、広島銀行 |
備考
提携金融機関は2025年6月時点の各社公式サイト最新情報を元に作成しています。
最新の対応状況や入金方法は、各社の公式サイトでご確認ください。
クイック入金の対応金融機関が約340行であるトレイダーズ証券(みんなのオプション)では、主要なメガバンクやネット銀行だけではなく、ほぼ全国の地方銀行も対応しています。
そのため地方在住者であっても、ネット銀行を活用すれば振り込み手数料を気にすることなく取引ができます。
バイナリーオプションの取引にあたり、入金から振替までの手順はこちらもご参考にどうぞ。


出金について
先ほどと同じく、基本的な流れとしては、出金時も「バイナリーオプション口座→FX口座」に口座振替をしてから出金依頼をします。
FX業者名 | 当日出金について |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 【GMOあおぞらネット銀行経由の場合】 証券取引口座からGMOあおぞらネット銀行の「証券コネクト口座」へ振替し、「証券コネクト口座」から「普通預金口座」へ振替することで、 振替可能金額を当日中に出金可能 【他の銀行経由の場合】 出金受付時間:0:00〜3:30、6:30〜15:30は翌営業日に出金 出金受付時間:17:30〜24:00は翌々営業日に出金 |
![]() ![]() ![]() ![]() | リアルタイム出金サービスを提供 出金依頼金額が300万円以内で、当日8:50~14:30(オンタイム)に出金依頼すれば、 原則即時にご登録の出金口座へ出金が可能 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 土日祝を除く営業日の午前11時までに出金予約をすれば、原則当日中の出金が可能 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 【平日14:30までに出金依頼をした場合】 通常、当日中に送金手続きが行われ、翌営業日にご登録金融機関口座へ着金予定 【平日14:30以降に出金依頼をした場合】 翌営業日に送金手続きが行われ、その翌営業日にご登録金融機関口座へ着金予定 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 当日出金サービスを提供 当日の11:59までに20万円以下の出金手続きをすれば、当日の午後に着金が可能 当日の11:59までに20万円以上の出金手続きの場合、出金は翌営業日 |
![]() ![]() ![]() ![]() | 【楽天銀行が対象の自動出金(スイープ)の場合】 毎営業日22:00以降に楽天銀行へ自動出金 【楽天銀行、みずほ銀行が対象のらくらく出金の場合】 楽天銀行(0:05~23:55)、みずほ銀行(0:00~24:00)の即日出金の利用可能時間内に、手続きをすることで即日出金が可能 |
備考
出金に関する情報は、2025年6月時点の各社公式サイト最新情報を元に作成しています。
最新の対応状況や出金方法は、各社の公式サイトでご確認ください。
バイナリーオプションおすすめの業者
GMOクリック証券「外為オプション」


バイナリーオプションでもっとも有名なのが、GMOクリック証券の外為オプションです。
もちろん安心の国内企業で金融庁認可済みサービスなので、海外系と異なり出金トラブルで心配することもありません。
FXの通貨ペアのほか、日経225とNYダウをバイナリーオプションで取引できることも、GMOクリック証券の特徴です。
取引システムはシンプルで分かりやすい明快さが魅力となっており、操作に迷わない取引ツールでストレスなく売買できます。
さらに、スマートフォン版の取引ツールには、テクニカル指標と描画ツールを搭載しています。
本格的にチャート分析をしながら取引を進めたい方は、外為オプションがオススメです。
\ こちらから無料で「GMOクリック証券」の口座開設ができます! /
お申し込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。
IG証券「バイナリーオプション」


IG証券のバイナリーオプションでは、業界最多となる20銘柄(FX:7通貨ペア、株価指数:10銘柄、商品:3銘柄)を提供しています。
FXだけではなく、日経225やNYダウなどの株価指数、金や原油などの商品まで、そのバラエティーは多岐にわたります。
さらに特徴的なのが、取引期間が「2時間」だけではなく「当日」も用意されているため、戦略的な売買が可能です。
取引ツール上で高度なテクニカル分析しながら売買できることも、IG証券ならではの魅力です!
大きな投資資金の必要がなく数千円から投資できますので、自分自身のペースで取引することができます。
\ こちらから無料で「IG証券」の口座開設ができます! /
お申し込みは最短3分、お手続きはスピーディーに完了します。
トレイダーズ証券「みんなのオプション」


みんなのオプションは、シンプルで洗練された取引画面が魅力のバイナリーオプションサービスです。初めての方でもすぐに使える操作性で、スムーズに取引をはじめられます。
取扱通貨は米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、ユーロ/米ドルの4種類。1Lotあたり50円~990円から購入でき、わずか3ステップで完了する手軽さもポイントです。
目標レートより上がるか下がるかを予測する「ラダーオプション」と、目標レンジ内に収まるか収まらないかを予測する「レンジオプション」両方に対応しています。
そのため、その日の相場や戦略に合わせて、取引タイプの使い分けができることも魅力です。
判定時刻は最短2分から、最長でも120分とすばやく結果が分かるため、短時間でも利益チャンスを逃しません。
スマホやタブレットにも対応しているので、時間や場所にとらわれず、いつでも気軽に取引をスタートできます。
ぜひ「みんなのオプション」でスタートしてみてはいかがでしょうか。
\ こちらから無料で「みんなのオプション」の口座開設ができます! /
お申し込みは最短5分、口座維持費等の費用は一切かかりません。